久しぶりの58キロ台前半
今日も快晴、梅雨はどこに行ってしまったのか。
寝冷えしたのか、寒気がして体調最悪。
この状態でジムで走るのかと思うと気が重い・・・。
①資産運用(2016年からのTOTAL)

NYダウは、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げペース加速に対する懐疑的な見方から
46ドル高と続伸しました。
Gペプタイドは、13円高まであったものの、引けは4円安の536円とダメぶりを発揮。
市場の注目を集めた前日14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果はおおむね想定
の範囲内でしたが、日経平均は手掛かり難から51円安で終わりました。
②スポーツジム
体重、58.35キロと0.7キロの減。
58キロの前半は久しぶりのこと、何気に嬉しい。
ランの方は、相変わらずの暑さで途中で苦しくなるが、必死でこらえて、5.64キロ、392Kcal。
走り終えて体重を計ると、0.6キロも減ってました。
ウェアーが汗でびっしょりです。
昼食はチャーハンが食べたかったのですが、炭水化物より肉の方が太らないだろうと、すき
家に決定。
牛丼の中盛りに卵と味噌汁で570円也。
夜はカツオのたたきのハーフサイズです。
帰りに散髪に寄ったのですが、ランニングの疲れもあってぐっすり寝てました。
寝冷えしたのか、寒気がして体調最悪。
この状態でジムで走るのかと思うと気が重い・・・。
①資産運用(2016年からのTOTAL)

NYダウは、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げペース加速に対する懐疑的な見方から
46ドル高と続伸しました。
Gペプタイドは、13円高まであったものの、引けは4円安の536円とダメぶりを発揮。
市場の注目を集めた前日14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果はおおむね想定
の範囲内でしたが、日経平均は手掛かり難から51円安で終わりました。
②スポーツジム
体重、58.35キロと0.7キロの減。
58キロの前半は久しぶりのこと、何気に嬉しい。
ランの方は、相変わらずの暑さで途中で苦しくなるが、必死でこらえて、5.64キロ、392Kcal。
走り終えて体重を計ると、0.6キロも減ってました。
ウェアーが汗でびっしょりです。
昼食はチャーハンが食べたかったのですが、炭水化物より肉の方が太らないだろうと、すき
家に決定。
牛丼の中盛りに卵と味噌汁で570円也。
夜はカツオのたたきのハーフサイズです。
帰りに散髪に寄ったのですが、ランニングの疲れもあってぐっすり寝てました。