ひび割れ
今日で雪に悩まされた2月ともお別れ。
まだまだ空気は冷たいけど、今日も太陽が顔を覗かせ、春の予感でいっぱいです。
①資産運用(2016年からのTOTAL)
ペプちゃんの大幅上昇で、プラ転しました。
でも、ストップ高の一歩手前でUターンはないよね〜。
NYダウは、トランプ米大統領の国防費拡大方針などを手掛かりに15ドル高と小幅続伸。
1987年1月以来、約30年ぶりに実に12営業日連続で史上最高値を更新です。
昨日活躍したペプちゃん、高値は36円高の722円までありましたが、引けにかけて売り物に
押され2円安の684円で終わりました。
やっぱり持続力がありません。
ペプちゃんらしい終わり方でした。
日経平均は、前日の米国株高と円高一服に加え、米大統領が大規模なインフラ投資に前
向きな姿勢を示したことが好材料となり、終日プラス圏で推移し、一時160円超高となった。
また前日まで続落した反動で押し目買いも入ったが、取引終了にかけては米大統領の議会
演説を意識した調整の売りも出て、上げ幅を縮め11円高で終わりました。
②スポーツジム
体重、58.35キロ。
太る時はたった1日で太るくせに、痩せるのは遅々として進まずなかなか大変です。
ランニングは両サイドの人が頑張って走っているので、こっちも意地になっちゃって5キロを
超えちゃいました。
5.51キロ、390Kcalと久しぶりに5キロ超えと頑張りました。
でもランニング、何時もそうなんだけど最初の10分間がきつくて、きつくて。
そこを乗り切ると後はわりかし何とかなるんですけど・・・。
さて、体重58キロを割ろうと今日も昼食はパスです。
今日の夜ご飯は、カツ丼の台抜き、カツ煮だけ。
炭水化物は厳禁、ご法度です。
③ひび割れ
右手のくすり指と小指のまたの部分がひび割れになって痛痒くて堪らない。
キッチンのシンクに洗い物が溜まるのがイヤで、毎食後すぐに洗剤をつけて洗って、食洗機
に放り込んで、毎朝一回食後に食洗機を回します。
そんなわけで、結構主夫してます。
掃除は嫌いで、iロボットお任せだけど・・・。
まだまだ空気は冷たいけど、今日も太陽が顔を覗かせ、春の予感でいっぱいです。
①資産運用(2016年からのTOTAL)
ペプちゃんの大幅上昇で、プラ転しました。
でも、ストップ高の一歩手前でUターンはないよね〜。
2017年 (2/27現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 64,801 | -210,900 | -146,099 | 125,400 |
投資信託 | -344,595 | 0 | -344,595 | 0 |
FX(Arb) | 437,945 | 180,570 | 618,515 | 1,320 |
FX(Sea) | -29,127 | 0 | -29,127 | 0 |
合計 | 129,024 | -30,330 | 98,694 | 126,720 |
NYダウは、トランプ米大統領の国防費拡大方針などを手掛かりに15ドル高と小幅続伸。
1987年1月以来、約30年ぶりに実に12営業日連続で史上最高値を更新です。
昨日活躍したペプちゃん、高値は36円高の722円までありましたが、引けにかけて売り物に
押され2円安の684円で終わりました。
やっぱり持続力がありません。
ペプちゃんらしい終わり方でした。
日経平均は、前日の米国株高と円高一服に加え、米大統領が大規模なインフラ投資に前
向きな姿勢を示したことが好材料となり、終日プラス圏で推移し、一時160円超高となった。
また前日まで続落した反動で押し目買いも入ったが、取引終了にかけては米大統領の議会
演説を意識した調整の売りも出て、上げ幅を縮め11円高で終わりました。
②スポーツジム
体重、58.35キロ。
太る時はたった1日で太るくせに、痩せるのは遅々として進まずなかなか大変です。
ランニングは両サイドの人が頑張って走っているので、こっちも意地になっちゃって5キロを
超えちゃいました。
5.51キロ、390Kcalと久しぶりに5キロ超えと頑張りました。
でもランニング、何時もそうなんだけど最初の10分間がきつくて、きつくて。
そこを乗り切ると後はわりかし何とかなるんですけど・・・。
さて、体重58キロを割ろうと今日も昼食はパスです。
今日の夜ご飯は、カツ丼の台抜き、カツ煮だけ。
炭水化物は厳禁、ご法度です。
③ひび割れ
右手のくすり指と小指のまたの部分がひび割れになって痛痒くて堪らない。
キッチンのシンクに洗い物が溜まるのがイヤで、毎食後すぐに洗剤をつけて洗って、食洗機
に放り込んで、毎朝一回食後に食洗機を回します。
そんなわけで、結構主夫してます。
掃除は嫌いで、iロボットお任せだけど・・・。