fc2ブログ

行ってこいのペプちゃん

朝から冷たい雨が降ってます。
これで少しでも雪が溶けてくれると嬉しいんだけど。

①資産運用

 ペプちゃん(4594)、材料が出たので寄り付きは40円高の679円でした。
 その後688円まであって、そのあとはいつものペプちゃんらしく行ってこいの展開になり、た
 った4円高の643円で終わりました。

 当方NISA枠で買っているので機敏な売り買いはできず、指をくわえて静観。
 大きく化けるのを待つしかありません。

 東レはとりあえず、先週997円で売っておいて正解だったみたい。

 日経平均は、為替が114円台半ばまで円高・ドル安に動いたことで、当面の利益を確保する
 流れが優勢となりました。
 朝方から前場中盤にかけて売りが先行し、日経平均株価の下げ幅は一時171円まで拡大、
 下値では押し目買いが入りましたが、値戻しの勢いは鈍く、98円安で終わりました。
 
②映画「沈黙」スクリーンショット 20

 原作、遠藤周作、本年度アカデミー賞ノミネートの「沈黙」を観に、また峠を越えて福井の敦
 賀まで行ってきました。
 島原の乱が鎮圧されて間もない頃、キリシタン禁制の厳しい日本に侵入した司祭が、日本人
 信徒たちに加えられる残忍な拷問と悲惨な殉教のうめき声に接して、苦悩し、ついに背教の
 淵に立たされる・・・。

 神の存在、背教の心理などを衝き、<神の沈黙>という永遠の主題に切実な問いを投げか
 けた遠藤周作の書き下ろし長編小説「沈黙」を映画化したものです。

 2時間40分の長い映画でしたが、緊迫感がみなぎり、映像に見入っていました。
 ただ、なぜ黙って神は見ておられるのかという<神の沈黙>という深い部分の掘り下げが、
 もっともっと欲しかった気がしました。

 
 で、見終わった後は、何時ものように幸楽苑で「味噌ネギラーメン」529円也を食して帰路に
 着きました。

 敦賀市内はほとんど雪も溶けており、おそらく積雪は30センチ程度だったような感じです。
 何で北にある福井の敦賀市の方が、滋賀の高島市より降雪量が少ないのかって、思わず
 ふてくされました。
 外気温も敦賀市で9度あったものがマキノ町に帰ってくると6度しかないなんて、何かおかしい。

 高島市、マキノ町寒すぎるぞ!


コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様でした♪

沈黙ですか・・・チョット見てみたい映画ですv-218
86も見たかったけど前後に分かれてたので諦めましたv-388

ペプちゃん、見事に何時ものペプちゃんでしたね
+10円すら残せない・・・期待を裏切らないv-394

朝、寄った時に空売りしようなんて考えたんだけど
ハイパー料1.3円だったので手が出せると思いつつ
(1000株で1,300円)
やっぱ「売り」は怖かったですぅv-393

ニーサは処分しちゃうと次買える額が減るのが
躊躇う理由ですよねぇ(だから使いづらい口座)

昨日は、幸楽苑で間違い注文して「醤油らーめん司」なんての注文しちゃって
普段より100円も高く取られてしまったv-406

お疲れ様でした。

やっぱり、ペプちゃんですね。
やってくれました。

沈黙は、なぜ神は黙っておられるのかという一番深いところをもっと突く映画かと思いましたが、ただのキリシタンの弾圧の映画になってしまっていました。
転び司祭も深堀がイマイチでした。
私的には、観る価値??

「この世界の片隅に」の上映が決まりました。
ドクターストレンジ、バイオハザードと忙しくなりました。

幸楽苑の「司ラーメン」、私もペケです。


プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる