よい新年をお迎え下さい
一年の最後の日、大晦日。
久しぶりに太陽が顔を覗かせています。
資産運用
12/末総資産 11月末比(評価損益含む) -194,266円
ペプちゃん(4594)の値下がりの影響でマイナスになってしまいました。
NYダウは、年末で薄商いの中、小動きで開始。
目立った手掛かり材料もなく、投資家の持ち高調整や利益確定の売りに押される形で、中
盤以降は弱含み、57ドル安で終わりました。
午前に米民間企業が発表したシカゴ地域の景況指数(シカゴPMI)は市場予想を下回った
ものの材料視されませんでした。
今年は、中国の経済減速懸念から下げて始まり、ドイツ銀行不安、パナマ文書、ブレクジッ
ト、トランプショックと色んなことがありましたが、最終的には株価も上げ、ドル円も110円台
後半をつけ、まあ無難な一年だったような気がします。
運用の方では、株のシステム運用で苦労されている方が今年は多かったような感じを受け
ていますが、わたし的には、FXのアービトラージが後半機能しなくなり、大きな課題となって
おり、来年は何とかしたいところです。
ペプちゃんも、是非大きく跳ねてほしいな。
それでは、みなさんよい新年をお迎え下さいね。
久しぶりに太陽が顔を覗かせています。
資産運用
12/末総資産 11月末比(評価損益含む) -194,266円
ペプちゃん(4594)の値下がりの影響でマイナスになってしまいました。
2016年度 (12/30現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 56,863 | -255,600 | -198,737 | 62,400 |
投資信託 | -347,409 | -4,168 | -351,577 | 1,355 |
FX | 437,945 | 91,410 | 529,355 | 600 |
合計 | 147,399 | -168,358 | -20,959 | 64,355 |
NYダウは、年末で薄商いの中、小動きで開始。
目立った手掛かり材料もなく、投資家の持ち高調整や利益確定の売りに押される形で、中
盤以降は弱含み、57ドル安で終わりました。
午前に米民間企業が発表したシカゴ地域の景況指数(シカゴPMI)は市場予想を下回った
ものの材料視されませんでした。
今年は、中国の経済減速懸念から下げて始まり、ドイツ銀行不安、パナマ文書、ブレクジッ
ト、トランプショックと色んなことがありましたが、最終的には株価も上げ、ドル円も110円台
後半をつけ、まあ無難な一年だったような気がします。
運用の方では、株のシステム運用で苦労されている方が今年は多かったような感じを受け
ていますが、わたし的には、FXのアービトラージが後半機能しなくなり、大きな課題となって
おり、来年は何とかしたいところです。
ペプちゃんも、是非大きく跳ねてほしいな。
それでは、みなさんよい新年をお迎え下さいね。