プチ大掃除
朝の室温9度と厳しい冷え込みになりました。
今日は一日、家にいるので朝から薪ストーブを焚いています。
14:00現在、1階23度、2階27度と2階は汗ばむくらい。
①資産運用
NYダウは、新規の買い材料に乏しい中、利益確定売りが広がって反落し、111ドル安で終
わりました。
また28日発表の11月の米中古住宅販売仮契約指数が今年1月以来の低水準となり、住宅
関連が売られたことも相場を下押しました。
米大統領選後の長期金利上昇が住宅市場を圧迫し始めているとの懸念も広がりました。
ペプちゃん(4594)は、5円高で寄りましたが、引けにかけて値を崩し、2円安の669円で引けま
した。
まっ、日経平均の下げもあり仕方ない感じです。
日経平均は大幅に続落し、256円安と11月10日以降のトランプ相場局面で最大の値下がり
となりました。
下げ幅は300円を超える場面もあり、投資家心理の冷え込みぶりを印象づけました。
また為替も116円台半ばまで円高に振れ、米国株も上値の重さが目立ち始めるなど、これま
で楽観的だった投資家心理に変化の兆しが感じられる展開となりました。
②新年まであと3日
いよいよ年の瀬も迫ってきたが、まだ全く実感として湧いてこない。
勤めていた頃は、年の瀬を控え、挨拶回りやお正月の飾り付けなどで自然と、一年の終わ
りを意識させられたが、人里離れた別荘地に一人でいると時の流れから取り残され、曜日
を感じるだけで精一杯の有様です。
それでも今日は、プチ正月飾りをドアに取り付けたり、プチ大掃除(どんな掃除?)もして、人
並みに新年を迎える準備をした。
あとはiRObotの出番。
明日は何時も行っている安曇川のスポーツジムが休館に入っているので、敦賀まで行って、
年内最後のランニングをし、大晦日は年越し蕎麦や簡単なおせちに睨み鯛、それに数の子
やふぐちり鍋などの正月の食べ物の買い物を済ませれば、新年を迎える準備も完了です。
お酒は重いので、いち早く、ビールから始まって、日本酒、焼酎、ウイスキーとすでに買い揃
え、元旦は朝から酔っ払う準備はできている。
今日は一日、家にいるので朝から薪ストーブを焚いています。
14:00現在、1階23度、2階27度と2階は汗ばむくらい。
①資産運用
2016年度 (12/28現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 56,863 | -308,300 | -251,437 | -25,700 |
投資信託 | -347,409 | -2,292 | -349,701 | 1,459 |
FX | 437,945 | 99,810 | 537,755 | 600 |
合計 | 147,399 | -210,782 | -63,383 | -23,641 |
NYダウは、新規の買い材料に乏しい中、利益確定売りが広がって反落し、111ドル安で終
わりました。
また28日発表の11月の米中古住宅販売仮契約指数が今年1月以来の低水準となり、住宅
関連が売られたことも相場を下押しました。
米大統領選後の長期金利上昇が住宅市場を圧迫し始めているとの懸念も広がりました。
ペプちゃん(4594)は、5円高で寄りましたが、引けにかけて値を崩し、2円安の669円で引けま
した。
まっ、日経平均の下げもあり仕方ない感じです。
日経平均は大幅に続落し、256円安と11月10日以降のトランプ相場局面で最大の値下がり
となりました。
下げ幅は300円を超える場面もあり、投資家心理の冷え込みぶりを印象づけました。
また為替も116円台半ばまで円高に振れ、米国株も上値の重さが目立ち始めるなど、これま
で楽観的だった投資家心理に変化の兆しが感じられる展開となりました。
②新年まであと3日
いよいよ年の瀬も迫ってきたが、まだ全く実感として湧いてこない。
勤めていた頃は、年の瀬を控え、挨拶回りやお正月の飾り付けなどで自然と、一年の終わ
りを意識させられたが、人里離れた別荘地に一人でいると時の流れから取り残され、曜日
を感じるだけで精一杯の有様です。
それでも今日は、プチ正月飾りをドアに取り付けたり、プチ大掃除(どんな掃除?)もして、人
並みに新年を迎える準備をした。
あとはiRObotの出番。
明日は何時も行っている安曇川のスポーツジムが休館に入っているので、敦賀まで行って、
年内最後のランニングをし、大晦日は年越し蕎麦や簡単なおせちに睨み鯛、それに数の子
やふぐちり鍋などの正月の食べ物の買い物を済ませれば、新年を迎える準備も完了です。
お酒は重いので、いち早く、ビールから始まって、日本酒、焼酎、ウイスキーとすでに買い揃
え、元旦は朝から酔っ払う準備はできている。