fc2ブログ

龍軒、台湾ラーメン?

昨夜は夜半から北風が吹き荒れ、雨も混じり大荒れのお天気。
今朝起きたら、室内の温度は9度しかなく、外はうっすらと雪化粧。
さあ、それでも頑張ってお墓参りに出かけます。

①資産運用
 ペプちゃん(4594)の頑張りもあり、少し回復。
 2016年度 (12/27現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 56,863 -282,600 -225,737 22,200
 投資信託 -347,409 -3,751 -351,160 1,146
   FX 437,945 99,210 537,155 6,000
 合計 147,399 -187,141 -39,742 29,346

 27日午前に発表された米経済指標はいずれも良好な内容でした。
 10月のS&Pケース・シラー住宅価格指数(全米主要20都市)は、季節調整済み前月比で
 0.6%上昇と、市場予想(ロイター通信調べ)の0.5%上昇を上回りました。
 また、コンファレンス・ボードによる12月の消費者景気信頼感指数は、前月比113.7と前月
 (109.4)から上昇。
 トランプ次期米大統領の掲げる景気刺激策への期待が続く中、米景気への先行き安心感
 が広がり、朝方から買いが優勢で、NYダウは11ドル高と2万ドルの大台突破まで19ドル余
 りまで迫りました。

 ペプちゃんは、何とか1円高で踏みとどまりましたが、業績見通しを下方修正した東レが3%強
 の下落とダメでした。

 日経平均は、12月配当落ち分は28円とみられ、本日は10円安からスタートしましたが、寄り
 付き後は手掛かり材料に乏しく、おおむね前日終値を挟んだもみ合いが続き、1円安で終わ
 りました。

②お墓参り
 お墓のある奈良まで、片道150キロ強。
 年何回も行けないのだから、せめてもお正月はキレイなお花で新しい年をご先祖様に迎えて
 戴きたいので朝9時スタートで行って参りました。

 湖西道路は雪が降りしきり、ところどころ渋滞で、予定より到着が遅くなってしまった。
 ちょっぴり生えていた草を抜き、お墓を洗ってから、お線香をあげて、携帯アプリの般若心経を
 流しながら、ご先祖様にこの1年をご報告。

 清々しい思いで、帰りは、大阪市内の北浜までわざわざ遠回りをして、台湾料理の龍軒さんへ。
 大阪勤務時代にここの台湾ラーメンに取り憑かれていたのだが、コックが変わり、メニューから
 消えてしまっていた。
 先日お邪魔した時に、復活していたことを知り、昔懐かしい味を求めて再訪。
 当然のごとく、台湾ラーメンとチャーハンのラーメンセット750円也を注文。
 IMG_2815.jpg

 で、肝心のお味の方であるが、台湾ラーメンはピリ辛さが感じられず、麺も細麺で何かパンチが
 いまひとつ。
 さらに、スープが熱くない。もうこれダメあるよ!
 チャーハンに至っては、パラっとしておらず、これも失格。
 期待が高かっただけに、がっくりしながら、帰路につきました。

コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様でした♪

奈良行って大阪行って・・・結構走りましたねv-405
折角食べに行った処の味が口に合わない!
想像とかけ離れたチャーハン、ガッカリでしたねv-356

食い物屋は、ダメ出ししたら以後絶対に行かないから
怖い商売ですよねv-218

ペプちゃん、底値を固めて欲しいものですが・・・
どうなるやら・・・v-394

こんばんは。

あれほど好きだったのに、強で完全に幻滅です。
当分行くこともないでしょう。

やはり、味ですよね。

ペプちゃん、NISA枠以外で買っていたものをNISA枠に移行しようなんて考えてます。

あれっ?

特定口座で買った分をニーサに移せるのですか?v-405

年明けたら、またニーサ枠が満額の120万円になるけど・・・

こんばんは。

損益の問題はありますが、寄り付きや引けでクロスしてしまえばいいのじゃないでしょうか?
税金払いたくないし・・・。
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる