任天堂、5,000円安のストップ安
窓を開けて寝ていて、夜中3時頃あまりの寒さに窓を閉めました。
今日は午後から雨の予報が出ていますが、3時現在薄曇りのままです。
①資産運用
今週は日銀の金融政策決定会合にGPIFの運用結果報告もあり、週末にイベントが集まっ
ています。
また米国ではFRBの年内利上げの有無が注目の的になり始めました。
本日の日経平均は、日米の金融政策を決める決定会合や経済統計の発表など重要イベン
トを控えた小動きのなか、前週末の米株高や円安進行を好感するも、円高圧力に押され、
6円安で引けました。
23,720円と大幅安で寄り付いた任天堂は、結局 ストップ安の23,220円で終わっています。
5,000円安、たった100株で50万円も吹っ飛ぶなんて恐ろしい。
週末に出したIRが原因だと思われますが、何ともね〜。
我がペプちゃん(4594)も703円で指値を入れていましたが、22円安の708円で終わっています。
②糖尿病検査とポケモンGO
月1回の糖尿病検査。
前回、6台から7.1へとHbA1cの値が悪化し、今回もちょっと心配しながらの受診。
そんなに心配なら、食べる量や飲む量を減らせばいいのに、いつも直前になって慌てている。
で、結果は前回と変わらず、7.1ということで横ばいでした。
7台は危険なので早く6台に戻したいのだが、検査が終わるとすぐにそのことは忘れて近くの
和風ダイニングで昼の日替わりランチをしっかり食べてしまった。
いかんですなあ。
ところで病院での待ち時間、暇なのでポケモンGOをやったら、病院内でモンスターを色々発見。
やはり人の集まるところに出現するのかなあ。
今日はポケストップの操作方法もわかったし、新種を7つも発見し、レベル4にもなったし、ジム
も見つけたし、ちょっと楽しくなってきた。
今日は午後から雨の予報が出ていますが、3時現在薄曇りのままです。
①資産運用
今週は日銀の金融政策決定会合にGPIFの運用結果報告もあり、週末にイベントが集まっ
ています。
また米国ではFRBの年内利上げの有無が注目の的になり始めました。
本日の日経平均は、日米の金融政策を決める決定会合や経済統計の発表など重要イベン
トを控えた小動きのなか、前週末の米株高や円安進行を好感するも、円高圧力に押され、
6円安で引けました。
23,720円と大幅安で寄り付いた任天堂は、結局 ストップ安の23,220円で終わっています。
5,000円安、たった100株で50万円も吹っ飛ぶなんて恐ろしい。
週末に出したIRが原因だと思われますが、何ともね〜。
我がペプちゃん(4594)も703円で指値を入れていましたが、22円安の708円で終わっています。
②糖尿病検査とポケモンGO
月1回の糖尿病検査。
前回、6台から7.1へとHbA1cの値が悪化し、今回もちょっと心配しながらの受診。
そんなに心配なら、食べる量や飲む量を減らせばいいのに、いつも直前になって慌てている。
で、結果は前回と変わらず、7.1ということで横ばいでした。
7台は危険なので早く6台に戻したいのだが、検査が終わるとすぐにそのことは忘れて近くの
和風ダイニングで昼の日替わりランチをしっかり食べてしまった。
いかんですなあ。
ところで病院での待ち時間、暇なのでポケモンGOをやったら、病院内でモンスターを色々発見。
やはり人の集まるところに出現するのかなあ。
今日はポケストップの操作方法もわかったし、新種を7つも発見し、レベル4にもなったし、ジム
も見つけたし、ちょっと楽しくなってきた。