円安、株高
低く垂れ込めた雲に覆われすっきりとしない空模様。
予報によると午後からは晴れるということらしいが・・・。
十分睡眠はとっているのに何故か体が重たい。
①資産運用
株の含み損はかなりなくなった。
早く投信を売却して残をなくしたい。
NYダウは、軟調な原油相場を受け、売りが先行し、さらに3月のシカゴ連銀全米活動指数
や景気先行指数が予想を下振れたことが嫌気され、下げ幅を拡大しました。
また欧州中央銀行(ECB)理事会で政策金利が据え置かれたことで、ユーロ高が進むとの懸
念から欧州株が弱含む場面もあり、米国株も引っ張られ、ダウは113ドル安で終わりました。
日経平均は、円安の流れを受けてマイナスからプラスに転換し、208円高で弾けました。
外人の円買い、株売りの流れの巻き戻しが起こっているみたいですね。
また、日銀が金融機関への貸し出しにマイナス金利適用を検討していると一部メディアが報
じたことが材料視され銀行株が一斉に買い戻されました。
昨日売りつないだ松井証券もきっちり上がって終わっています。
もう売ると上がるんだから・・・。下手!
②家具転倒防止伸縮棒の取付け
Amazonで注文しておいたアイリスオーヤマの家具転倒防止伸縮棒が届いた。
早速、キッチンの食器棚に取り付けた。
で、伸縮棒をきつく締めて取り付けてから、ログハウスにはセトリング現象(乾燥によるログ
材の収縮と丸太そのものの重さにより、ログ壁が下がってくる現象)があったことに気付いた。
我が家も建ててから丸3年経っているので、セトリング現象も7〜8割くらいは終わったと思う
が、まだ終わりきってはいない。
壁が下がるにつけ、天井が低くなってくるので、伸縮棒自体に家の重みが加わわることにな
り、下手をすると伸縮棒が壊れ取り外せなくなることも考えられる。
結局、天井が下がることを予想して、少し緩めに伸縮棒を取り付けたがこれって転倒防止効
果に影響ないのだろうか?
説明書にはきつく取り付けるよう注意書きがあったが・・・。
何か、取り付けたのはいいが、複雑な心境である。
予報によると午後からは晴れるということらしいが・・・。
十分睡眠はとっているのに何故か体が重たい。
①資産運用
株の含み損はかなりなくなった。
早く投信を売却して残をなくしたい。
2016年度 (4/21現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 12,499 | -30,005 | -17,506 | 24,295 |
投資信託 | -290,027 | -107,942 | -397,969 | -9,813 |
FX① | -23,670 | 135,442 | 111,772 | 2,900 |
FX② | 11,128 | 0 | 11,128 | 0 |
合計 | -290,070 | -2,505 | -292,575 | 17,382 |
NYダウは、軟調な原油相場を受け、売りが先行し、さらに3月のシカゴ連銀全米活動指数
や景気先行指数が予想を下振れたことが嫌気され、下げ幅を拡大しました。
また欧州中央銀行(ECB)理事会で政策金利が据え置かれたことで、ユーロ高が進むとの懸
念から欧州株が弱含む場面もあり、米国株も引っ張られ、ダウは113ドル安で終わりました。
日経平均は、円安の流れを受けてマイナスからプラスに転換し、208円高で弾けました。
外人の円買い、株売りの流れの巻き戻しが起こっているみたいですね。
また、日銀が金融機関への貸し出しにマイナス金利適用を検討していると一部メディアが報
じたことが材料視され銀行株が一斉に買い戻されました。
昨日売りつないだ松井証券もきっちり上がって終わっています。
もう売ると上がるんだから・・・。下手!
②家具転倒防止伸縮棒の取付け
Amazonで注文しておいたアイリスオーヤマの家具転倒防止伸縮棒が届いた。

早速、キッチンの食器棚に取り付けた。

で、伸縮棒をきつく締めて取り付けてから、ログハウスにはセトリング現象(乾燥によるログ
材の収縮と丸太そのものの重さにより、ログ壁が下がってくる現象)があったことに気付いた。
我が家も建ててから丸3年経っているので、セトリング現象も7〜8割くらいは終わったと思う
が、まだ終わりきってはいない。
壁が下がるにつけ、天井が低くなってくるので、伸縮棒自体に家の重みが加わわることにな
り、下手をすると伸縮棒が壊れ取り外せなくなることも考えられる。
結局、天井が下がることを予想して、少し緩めに伸縮棒を取り付けたがこれって転倒防止効
果に影響ないのだろうか?
説明書にはきつく取り付けるよう注意書きがあったが・・・。
何か、取り付けたのはいいが、複雑な心境である。