やはり申年
夜半から雨が降り続き、今日一日、外は靄がかかったような乳白色の世界。
さて今日はジムの日。
また敦賀まで行かなきゃ。
①資産運用
株式、投信は一進一退。
AUD/JPYのトラリピは一時15万円近くの含み損であったが、AUDの戻りもあり、かなり含み
損が少なくなった。
近く、FX(スワップ)が加わる予定だが、さてうまくいくだろうか。
気になるNYダウは、主要企業の好決算や原油相場の上昇を受けて125ドル高とまあまあ。
一方、上海株式市場は昨日も下げ、3日連続安となっているが大丈夫なのだろうか?
相場は、WTI原油先物の動向だけを注視しているようだが・・・。
FXのスキャは損切りにひっかかり、それを取り戻そうとロットを上げてまた損切りでボロボロ
にされました。(ロットがそれでも小さいので100円にもなってませんが、普通であれば7,000円
近い負けかな)
ボリンジャーを勉強したのに全くダメですね。シュン
ジムに行くので一時休止。
ジムから戻ったのが3時過ぎ。
マーケットを見てみると、マイナス金利導入を決めた日銀の金融政策決定会合後に進んだ円安
や金利低下を受けて、600円近く上昇した日経平均は、マイナス金利導入で業績悪化が懸念さ
れる銀行株が売られ、今度は一転して274円安まで売られ、引けは476円高。
凄い荒れよう、やはり申年ですね。
為替も円の乱高下に合わせ、AUD/JPYのトラリピも決済、新規建て、決済の合図が立て続
けに入り、ついにプラス圏に突入しました。
トラリピ効果サマ様ってとこですね。
②スポーツジム
体重、ウエアー込みで56.3キロと中々いい数値。
今日も頑張って走りましたが、ラーメンのスープを一口飲んだ段階で終了。
6.12キロ、46分でした。
風呂上がりに裸で体重を計ると、54.8キロ。
頑張って53キロ台まで落としたいところなんて言いながら、ランニングでスープしか飲めな
かったラーメンの代わりに、何時もの元祖第一旭ラーメンで今日はこってり鉄人ラーメンを
戴きました。
ここは、スペシャルも鉄人もどちらも美味くクセになる味、ごちそうさまでした。
さて今日はジムの日。
また敦賀まで行かなきゃ。
①資産運用
株式、投信は一進一退。
AUD/JPYのトラリピは一時15万円近くの含み損であったが、AUDの戻りもあり、かなり含み
損が少なくなった。
近く、FX(スワップ)が加わる予定だが、さてうまくいくだろうか。
資産状況 (1/28現在) | ||||
投資金額 | 評価額 | 評価損益 | 前日比 | |
株式 | 2,620,797 | 2,567,553 | -53,244 | -24,600 |
投資信託 | 3,426,918 | 3,186,515 | -240,403 | -23,867 |
FX(シストレ) | 200,000 | 99,000 | -101,000 | 0 |
FX(トラリピ) | 1,000,000 | 997,129 | -2,871 | 23,868 |
FX(スキャル) | 500,000 | 499,424 | -576 | -25 |
合計 | 7,747,715 | 7,349,621 | -398,094 | -24,624 |
気になるNYダウは、主要企業の好決算や原油相場の上昇を受けて125ドル高とまあまあ。
一方、上海株式市場は昨日も下げ、3日連続安となっているが大丈夫なのだろうか?
相場は、WTI原油先物の動向だけを注視しているようだが・・・。
FXのスキャは損切りにひっかかり、それを取り戻そうとロットを上げてまた損切りでボロボロ
にされました。(ロットがそれでも小さいので100円にもなってませんが、普通であれば7,000円
近い負けかな)
ボリンジャーを勉強したのに全くダメですね。シュン
ジムに行くので一時休止。
ジムから戻ったのが3時過ぎ。
マーケットを見てみると、マイナス金利導入を決めた日銀の金融政策決定会合後に進んだ円安
や金利低下を受けて、600円近く上昇した日経平均は、マイナス金利導入で業績悪化が懸念さ
れる銀行株が売られ、今度は一転して274円安まで売られ、引けは476円高。
凄い荒れよう、やはり申年ですね。
為替も円の乱高下に合わせ、AUD/JPYのトラリピも決済、新規建て、決済の合図が立て続
けに入り、ついにプラス圏に突入しました。
トラリピ効果サマ様ってとこですね。
②スポーツジム
体重、ウエアー込みで56.3キロと中々いい数値。
今日も頑張って走りましたが、ラーメンのスープを一口飲んだ段階で終了。
6.12キロ、46分でした。

風呂上がりに裸で体重を計ると、54.8キロ。
頑張って53キロ台まで落としたいところなんて言いながら、ランニングでスープしか飲めな
かったラーメンの代わりに、何時もの元祖第一旭ラーメンで今日はこってり鉄人ラーメンを
戴きました。

ここは、スペシャルも鉄人もどちらも美味くクセになる味、ごちそうさまでした。