fc2ブログ

寒波も峠を越えた?

朝、目が覚めたら予想通り辺り一面白銀の世界。
気温は氷点下3度、室温は7度と今年一番の寒さで冷蔵庫の中にいるようだ。
ただ積雪は20センチと予想外に少ない。IMG_2105.jpg

今日は10時過ぎに糖尿の検査で病院へ行かねばならないが、除雪車が前の道路の雪を除雪してくれないと融雪装置のある道路まで出られない。
その除雪車が中々来ないので病院は諦め、予約変更の電話を入れました。
と、10時過ぎになって待望の除雪車登場。IMG_2107.jpg

前の道路の雪が除雪されたので、続いてガレージの中に埋もれている車をレスキュー。IMG_2109.jpg

やっと雪掻きも終わって、これで足が確保できたと喜んだのも束の間。
また雪が深々と降り始めて、まだまだ雪は積もりそうな気配。
今日はもうきりがないので諦めました。

昼2時過ぎから雪も小降りになり、どうやらこの寒波も峠を越えたようです。
よ〜し、明日は敦賀までジムに行くぞ!IMG_2114.jpg

①資産運用
 イランの原油輸出再開のニュースでどうなるかと思ったが、WTI原油先物も32ドル台と安定。
 人民元や中国株式市場も今のところ問題なく、日経平均も200円ほど上げており、無難な週
 明けとなりました。

  AUD/JPYのトラリピは、80円割れから下は1枚の数量を2倍に変更。
 あとはやることもないので、SBI FXでスキャのお勉強。
 ロットは恥ずかしながら300ドルなので完全にお勉強の世界ですが、それでも負けると悔しく
 て、つい熱くなってポジポジしまくり。
 何で逆行くかなあ。

 日経平均は152円高で終了。
 上海も若干高いし、インドも上げている。
 明日のNYダウに期待です。
  
②マクドナルド
 昨日、大雪に備えてスーパーに買い出しに行った帰り、久しぶりにマックのフィレオフィッシュ
 が食べたくなって、マックに立ち寄り。
 フィレオフィッシュとマックポテトとブレンドのセットを注文しようとよく見たら、ポテトって
 S, M、Lがあるのね。
 知らなかった。
 値段も50円ずつ違う。
 いつもポテトが多くて半分くらい捨てていたので、Sを注文。
 わたしにはちょうど適量サイズで、セット合計560円。
 何か得した気分になれた。

コメントの投稿

非公開コメント

初めまして

いつもご訪問ありがとうございま~す。

大阪の雪降る地域なんですね。同級生がそのあたりにいるかもwww
雪の地域って冬はホント大変そうですね。

私は、スノボーやるんで雪山に雪が降るのは大歓迎なんですが・・・。

No title

亀三さん、こんにちは。
ブログ楽しく拝見致しております。

こんなところに住んでいるとウインタースポーツをおやりになるんですかと時々聞かれるのですが、スキーもスノボーも全く縁がなくて・・・。
車で30分も走ればスキー場は一杯あるんですけどね。

では、また。
お邪魔させて戴きますね。

こんにちは♪

雪掻きって、まったく無駄な労力と思うんだけど・・・
それをしないと、家がつぶれるとか買い物に出れないとか・・・

千葉に住んでるものには絶対に生活出来ません
MotherLakeさんの、お生まれはソッチ方面なんですか?
湖のそばにログハウス建てたくて、そちらに移住?

No title

GGさん、こんにちは。

大阪生まれの大阪育ち。
ただし社会人になってからはほとんど東京でした。
というわけで、雪掻きが大変なんて考えませんでした。

湖のほとりの静かなところにログハウス、薪ストーブ、ナチュラルガーデンを夢見てこちらに来ましたが、雪が積もることは知っていましたが、その先のことは余り深く考えてもみませんでした。

まっ、雪掻きも年に3〜4回だからなんとか頑張ってます。
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる