今日も最悪
今日は大寒。
朝起きると新雪がまた3センチくらい積もっていた。
車に積もった雪を下ろしたら、車の前に20センチくらいの雪が積もってしまった。
また雪が降ったら大変になるので、スコップで除雪。
今度の日曜日から火曜にかけて、今年一番の寒さになるらしい。
寒いのはいいが、大雪になりませんように。
①資産運用
昨年8月に起こった中国株の大幅な下げによる世界同時株安。
その時の株と投信の評価損と今回の評価損がほぼ同じ水準となった。
もうそろそろ底入れ?
祈る心境です。
OPECで減産合意なんてサプライズ起こらないかなあ。

さて、注目のNYダウは、連日の原油相場の下落を受けて、リスク回避の動きからアジア・
欧州株が全面安となり、ダウは一時560ドルを超す大幅下落となったものの、その後買い
戻しの動きもあり、249ドル安で終わりました。ほっ
世界同時株安の負の連鎖、どこかで止まって欲しい。
勉強中のFXのスキャル。(極小ロットです)
ボリンジャバンドの中心線を切ってきたので順張りで仕掛けたら2度とも失敗。
やはり±3σで逆張り狙いで仕掛けるのが安全なようです。
なんて言っていたのに、その逆張りが、15pips2回、5pips4回の損切り、もう頭は真っ白で
トータル1,502円のマイナス。
3日間が出来すぎで、調子こいたのが間違いの元。
口座開設キャンペーンの500円もあっという間になくしてしまった。
インのタイミングが分からなくなってしまった。
一方、上げていた日経平均はマイナスに転じ、結局398円の大幅安で引けるし。
USDは117円を割れるし、もう最悪だ。
②ゆずの地獄耳
ゆずはもう3歳と3か月になるのですが、食欲が旺盛で食事時間の30分ほど前から、くれく
れとゲージの中で催促が始まります。
そしてわたしがフードの量を測るために、秤にお皿を乗せ、秤のスイッチを入れる微妙な小
さい音がゆずには聞こえるらしく、するともう大変な騒ぎ方。
さらにフードの袋を開けるカサカサという音が聞こえるとなると、吠えながらゲージの中で飛
び跳ねるはで、もう興奮も最高潮。
しかし秤のスイッチのあんな小さな音が聞こえるなんて・・・。
ゆずの耳は地獄耳。
朝起きると新雪がまた3センチくらい積もっていた。
車に積もった雪を下ろしたら、車の前に20センチくらいの雪が積もってしまった。
また雪が降ったら大変になるので、スコップで除雪。
今度の日曜日から火曜にかけて、今年一番の寒さになるらしい。
寒いのはいいが、大雪になりませんように。
①資産運用
昨年8月に起こった中国株の大幅な下げによる世界同時株安。
その時の株と投信の評価損と今回の評価損がほぼ同じ水準となった。
もうそろそろ底入れ?
祈る心境です。
OPECで減産合意なんてサプライズ起こらないかなあ。

さて、注目のNYダウは、連日の原油相場の下落を受けて、リスク回避の動きからアジア・
欧州株が全面安となり、ダウは一時560ドルを超す大幅下落となったものの、その後買い
戻しの動きもあり、249ドル安で終わりました。ほっ
世界同時株安の負の連鎖、どこかで止まって欲しい。
勉強中のFXのスキャル。(極小ロットです)
ボリンジャバンドの中心線を切ってきたので順張りで仕掛けたら2度とも失敗。
やはり±3σで逆張り狙いで仕掛けるのが安全なようです。
なんて言っていたのに、その逆張りが、15pips2回、5pips4回の損切り、もう頭は真っ白で
トータル1,502円のマイナス。
3日間が出来すぎで、調子こいたのが間違いの元。
口座開設キャンペーンの500円もあっという間になくしてしまった。
インのタイミングが分からなくなってしまった。
一方、上げていた日経平均はマイナスに転じ、結局398円の大幅安で引けるし。
USDは117円を割れるし、もう最悪だ。
②ゆずの地獄耳
ゆずはもう3歳と3か月になるのですが、食欲が旺盛で食事時間の30分ほど前から、くれく
れとゲージの中で催促が始まります。
そしてわたしがフードの量を測るために、秤にお皿を乗せ、秤のスイッチを入れる微妙な小
さい音がゆずには聞こえるらしく、するともう大変な騒ぎ方。
さらにフードの袋を開けるカサカサという音が聞こえるとなると、吠えながらゲージの中で飛
び跳ねるはで、もう興奮も最高潮。
しかし秤のスイッチのあんな小さな音が聞こえるなんて・・・。
ゆずの耳は地獄耳。