日銀政策決定会合は現状維持
TVで晩秋と言う言葉を使っていたけど、いつの間にか秋も深まりそんな季節になっていたのですね。
今日も日差しが溢れるいいお天気ですが、午後からは琵琶湖周辺では北風が強く吹き、雨もぱらつくらしい。
メタセコイアの並木道に行ってきましたが、残念ながらまだ色づき始めていませんでした。

今日の夜ご飯は、鶏のささみを焼いてレモン汁と七味を掛けて戴きます。
マイブームです、ヘルシーですよ。
①資産運用
NYダウは、欧州株がほぼ全面安となったことで売りが先行。
昨日のFOMCを受けて利上げへの警戒感が強まったほか、7-9月期GDP速報値が4-6月期
比で減速したことも嫌気され23ドル安でした。
注目されていた日銀政策決定会合ですが現状維持でした。
期待はずれで下がるかと思った日経平均は173円高で終了。
やはりNYダウと日経平均の相関が崩れています。
②カメムシ
昨日は、どこから入ってくるのか、5匹ものカメムシと遭遇。
突然ぶ〜んという羽音が聞こえたかと思うと、窓の網戸にとまっている。
ティッシュを2枚重ねて捕まえ、丸め、さらに上からもう1枚ティッシュで包んでゴミ箱にポイと
してるのだが、決まって例の何とも言えない嫌な匂いを発散する。
この匂いその後ず〜とゴミ箱から漂ってくるのでほんと閉口させられる。
どうもログハウスは虫にとって出入り自由みたいである。
幸いなことに今日はまだカメムシと出会っていない。
今日も日差しが溢れるいいお天気ですが、午後からは琵琶湖周辺では北風が強く吹き、雨もぱらつくらしい。
メタセコイアの並木道に行ってきましたが、残念ながらまだ色づき始めていませんでした。

今日の夜ご飯は、鶏のささみを焼いてレモン汁と七味を掛けて戴きます。
マイブームです、ヘルシーですよ。
①資産運用
NYダウは、欧州株がほぼ全面安となったことで売りが先行。
昨日のFOMCを受けて利上げへの警戒感が強まったほか、7-9月期GDP速報値が4-6月期
比で減速したことも嫌気され23ドル安でした。
注目されていた日銀政策決定会合ですが現状維持でした。
期待はずれで下がるかと思った日経平均は173円高で終了。
やはりNYダウと日経平均の相関が崩れています。
資産状況(10/29現在 ) | |||||
投資金額 | 評価額 | 評価損益 | 前日比 | ||
株式 | 3,620,797 | 3,641,542 | 20,745 | 1,693 | |
投資信託 | 4,150,000 | 4,161,253 | 11,253 | 5,712 | |
合計 | 7,770,797 | 7,802,795 | 31,998 | 7,405 |
②カメムシ
昨日は、どこから入ってくるのか、5匹ものカメムシと遭遇。
突然ぶ〜んという羽音が聞こえたかと思うと、窓の網戸にとまっている。
ティッシュを2枚重ねて捕まえ、丸め、さらに上からもう1枚ティッシュで包んでゴミ箱にポイと
してるのだが、決まって例の何とも言えない嫌な匂いを発散する。
この匂いその後ず〜とゴミ箱から漂ってくるのでほんと閉口させられる。
どうもログハウスは虫にとって出入り自由みたいである。
幸いなことに今日はまだカメムシと出会っていない。