カイガラムシ
朝の室温、21度。
北風が強く、寒がりのわたしとしてはもう寒くて堪りません。
半袖だけではとても耐えきれず、唯一の長袖である薄手の作業着を上から羽織って頑張っています。
ニュースを見ていると東京は30度超えの夏日になる予想とか。
一昨日来てもらった造園業者さんも、花の咲く時期が大阪より遅く、枯れた花を剪定出来なかったので、来年は7月に入ってから来ますと言ってましたが、やはり大阪に比べはっきりと寒いようです。
住んでいるところでかくも違うのかと少し悲しくなります。
さてジムの方は体力・気力共になく取り止めました。
①ロビニアのアーチ復活
造園業者さんに剪定してもらって、ロビニアのアーチがスッキリしました。

でもロビニアは凄い成長力の木だから、油断しているとすぐモサモサになるので、今度はわ
たしが小まめに剪定しなければ。。
②カイガラムシ
セアノサス’ベルサイユ’にびっしりと付いたカイガラムシ。

もう幹が真っ白になって、厚くカイガラムシに覆われています。
薬剤を散布しましたが、周りの草木が邪魔して直接散布出来ていないところも。
今日は風が強く舞い散るので、明日は手袋をして周りの草木をかき分けてもう一度散布します。
う〜〜、気持ち悪いぞ〜。
退治出来るといいが・・・。
北風が強く、寒がりのわたしとしてはもう寒くて堪りません。
半袖だけではとても耐えきれず、唯一の長袖である薄手の作業着を上から羽織って頑張っています。
ニュースを見ていると東京は30度超えの夏日になる予想とか。
一昨日来てもらった造園業者さんも、花の咲く時期が大阪より遅く、枯れた花を剪定出来なかったので、来年は7月に入ってから来ますと言ってましたが、やはり大阪に比べはっきりと寒いようです。
住んでいるところでかくも違うのかと少し悲しくなります。
さてジムの方は体力・気力共になく取り止めました。
①ロビニアのアーチ復活
造園業者さんに剪定してもらって、ロビニアのアーチがスッキリしました。

でもロビニアは凄い成長力の木だから、油断しているとすぐモサモサになるので、今度はわ
たしが小まめに剪定しなければ。。
②カイガラムシ
セアノサス’ベルサイユ’にびっしりと付いたカイガラムシ。

もう幹が真っ白になって、厚くカイガラムシに覆われています。
薬剤を散布しましたが、周りの草木が邪魔して直接散布出来ていないところも。
今日は風が強く舞い散るので、明日は手袋をして周りの草木をかき分けてもう一度散布します。
う〜〜、気持ち悪いぞ〜。
退治出来るといいが・・・。