NISAがよく分からない
AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.50の☆1です。
深い睡眠は3時間16分間でした。
朝ご飯は、青汁、そして麦ご飯に、秋刀魚の塩焼き、納豆です。
リンゴ酢飲むと胃の調子が悪いのでやめます。
で、白米2:麦1の麦ご飯にしました。
①資産運用

日工の配当金7,172円が入金されたので、実現益に計上しました。
今朝のNY市場は、サービス業PMI改定値が予想を上回ったほか、ISM非
製造業景況指数が予想外に改善された為、長期金利の上昇を警戒した売
りに大幅下落です。
ダウ平均は482ドル安、ナスダックは221ポイント安で終わりました。
今日も下げるかと思っていたが、11時現在日経平均は3円高。
高配当銘柄も何とかプラスで推移中です。
大引け、日経平均は65円高で終了。
今日は高配当銘柄もややしっかりで終わりました。
②NISAがよく分からない
以前、 NISAで買っていた株を、5年を越えてしまっても放ったらかしに
しておいたら、特定口座に移行され、勝手に値洗いされてしまって買い
値が分からず困ったことがあった。
で、去年も5年の期限を超える銘柄があったので、どうしたらいいか証券
会社に電話して聞くと、ロールオーバーなる手段があると言うことが分か
ったので、特定口座に入れられとややこしくなるから、安易にロールオー
バーしたのはいいが、どうもロールオーバーした方がいいのか、どうもよ
く分からない。
元証券会社の人間として恥ずかしいのだが、私、法人畑の出身なので、個
人の税制や、そもそも私の時代にはNISAなんてなかったので、どうも弱い。
ただ一度値洗いされてしまうと有料でしか証券会社は買い値を調べてくれ
ないので、自分で買い値をしっかり管理しておかないと、正確に損益が掴
めないという事態になってしまう。
今日、証券会社に電話してかなりひつこく聞いたので一応仕組みは理解し
たつもりだが、何ともNISAって分かりづらい。
でも使わないと、配当金も20%の源泉税を取られるし、やっぱりNISA枠
を利用しないのはバカらしいし・・・。
ましてやNISA積立なんて全く分からない。
もっと証券会社や政府がNISAを啓蒙して、投資家を育成しないとダメで
すね。
まあ、今年NISA枠から外れるのは、損してる投信と、新興バイオだから、
ロールオーバーせず放置しておいて良さそうなので気は楽になったけど。
深い睡眠は3時間16分間でした。
朝ご飯は、青汁、そして麦ご飯に、秋刀魚の塩焼き、納豆です。
リンゴ酢飲むと胃の調子が悪いのでやめます。
で、白米2:麦1の麦ご飯にしました。
①資産運用

日工の配当金7,172円が入金されたので、実現益に計上しました。
今朝のNY市場は、サービス業PMI改定値が予想を上回ったほか、ISM非
製造業景況指数が予想外に改善された為、長期金利の上昇を警戒した売
りに大幅下落です。
ダウ平均は482ドル安、ナスダックは221ポイント安で終わりました。
今日も下げるかと思っていたが、11時現在日経平均は3円高。
高配当銘柄も何とかプラスで推移中です。
大引け、日経平均は65円高で終了。
今日は高配当銘柄もややしっかりで終わりました。
②NISAがよく分からない
以前、 NISAで買っていた株を、5年を越えてしまっても放ったらかしに
しておいたら、特定口座に移行され、勝手に値洗いされてしまって買い
値が分からず困ったことがあった。
で、去年も5年の期限を超える銘柄があったので、どうしたらいいか証券
会社に電話して聞くと、ロールオーバーなる手段があると言うことが分か
ったので、特定口座に入れられとややこしくなるから、安易にロールオー
バーしたのはいいが、どうもロールオーバーした方がいいのか、どうもよ
く分からない。
元証券会社の人間として恥ずかしいのだが、私、法人畑の出身なので、個
人の税制や、そもそも私の時代にはNISAなんてなかったので、どうも弱い。
ただ一度値洗いされてしまうと有料でしか証券会社は買い値を調べてくれ
ないので、自分で買い値をしっかり管理しておかないと、正確に損益が掴
めないという事態になってしまう。
今日、証券会社に電話してかなりひつこく聞いたので一応仕組みは理解し
たつもりだが、何ともNISAって分かりづらい。
でも使わないと、配当金も20%の源泉税を取られるし、やっぱりNISA枠
を利用しないのはバカらしいし・・・。
ましてやNISA積立なんて全く分からない。
もっと証券会社や政府がNISAを啓蒙して、投資家を育成しないとダメで
すね。
まあ、今年NISA枠から外れるのは、損してる投信と、新興バイオだから、
ロールオーバーせず放置しておいて良さそうなので気は楽になったけど。