サムゲタンを初めて食べました
AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.24の☆3です。
深い睡眠時間は1時間47分でした。
朝ご飯は、青汁に、塩サバ、梅干し、山椒ちりめんでお茶漬けです。
朝の室温12度と今季一番の冷え込み。
これからどんどん寒くなるし、冬は嫌だなあ。
①資産運用
NYダウの900ドルを超える急落を受けて、はてさて東京市場は織り込み済みと
なるでしょうか。
それにしてもオミクロン株の詳しいことは何もわかっていないのに、下げたい奴
が仕掛けたってことですね。
日経平均、200円安からほぼプラマイゼロまで戻したけど、やっぱりダメで大引け
は467円安。
オミクロン株で消化不良を起こしてるみたい。
高配当銘柄も徹底的にボロボロにされました。(泣)
②サムゲタンを初めて食べました
楽天市場で買った、サムゲタンを昨日昼食で戴きました。

本体価格は1,211円、送料が480円で合計1,691円。
決して安いとは言えないけど、まあ一度は食べてみないとね〜。

ダッジオーブンに取り出してみましたが、小ぶりの鶏一羽にお米が詰められてい
るようです。
内容量は1kgとあったので、独居老人一人で食べ切れるか、ちょっと心配です。
ダッジオーブンをそのままガスコンロにかけて、煮立つまでしばし。
生姜、ニンニクを加えるとより美味しくなると説明に書かれていたので、追加で
投入。
約10分ほどで完成です。

いざ実食。
もう十分煮込まれており、肉はもうほろほろ、骨も簡単に割れるほどです。
スープは生姜の香りでちょっと薬膳っぽい匂い。
嫌な匂いではありません。
鶏の中のお米はお粥状態で、何か健康食って感じ。
骨が細かく割れるのでちと食べにくいですが、鶏肉は柔らかく煮込まれており、
優しいお味で美味しいです。
量が多くて食べ切れるか心配でしたが、杞憂に終わりました。
ネギがあったらもっと美味しくなりそうかも。
参鶏湯(サムゲタン)、ちょっと韓国の食文化に触れた感じです。
ご馳走様でした。
深い睡眠時間は1時間47分でした。
朝ご飯は、青汁に、塩サバ、梅干し、山椒ちりめんでお茶漬けです。
朝の室温12度と今季一番の冷え込み。
これからどんどん寒くなるし、冬は嫌だなあ。
①資産運用
NYダウの900ドルを超える急落を受けて、はてさて東京市場は織り込み済みと
なるでしょうか。
それにしてもオミクロン株の詳しいことは何もわかっていないのに、下げたい奴
が仕掛けたってことですね。
日経平均、200円安からほぼプラマイゼロまで戻したけど、やっぱりダメで大引け
は467円安。
オミクロン株で消化不良を起こしてるみたい。
高配当銘柄も徹底的にボロボロにされました。(泣)
②サムゲタンを初めて食べました
楽天市場で買った、サムゲタンを昨日昼食で戴きました。

本体価格は1,211円、送料が480円で合計1,691円。
決して安いとは言えないけど、まあ一度は食べてみないとね〜。

ダッジオーブンに取り出してみましたが、小ぶりの鶏一羽にお米が詰められてい
るようです。
内容量は1kgとあったので、独居老人一人で食べ切れるか、ちょっと心配です。
ダッジオーブンをそのままガスコンロにかけて、煮立つまでしばし。
生姜、ニンニクを加えるとより美味しくなると説明に書かれていたので、追加で
投入。
約10分ほどで完成です。

いざ実食。
もう十分煮込まれており、肉はもうほろほろ、骨も簡単に割れるほどです。
スープは生姜の香りでちょっと薬膳っぽい匂い。
嫌な匂いではありません。
鶏の中のお米はお粥状態で、何か健康食って感じ。
骨が細かく割れるのでちと食べにくいですが、鶏肉は柔らかく煮込まれており、
優しいお味で美味しいです。
量が多くて食べ切れるか心配でしたが、杞憂に終わりました。
ネギがあったらもっと美味しくなりそうかも。
参鶏湯(サムゲタン)、ちょっと韓国の食文化に触れた感じです。
ご馳走様でした。