鶏肉鉄鍋
AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.19の☆1です。
深い睡眠時間は1時間31分でした。
朝ご飯は、青汁、卵焼き、生ハム、レタスを挟んだトーストサンドです。
今朝の室温13度、今季一番の寒さ。
エアコンだけじゃ寒くてたまりません。
石油ファンヒーターを点けたけど、贅沢なので、ダウンを上から着込みました。
①資産運用
23日のNY市場は、エネルギー株や金融株が買われる中続伸し、ダウ平均は194
ドル高、一方長期金利の上昇を受けてナスダックは79ポイント安で引けました。
今日も東京市場にはあまり期待できない感じです。
前引け5分前、あまり期待できないどころか、日経平均はなんと335円安。
米ダウよりナスダックを見てるのかな?
結局、日経平均は一時500円を超える下げがあって、引けは471円安。
高配当銘柄はやや下げと言ったところです。
②鶏肉鉄鍋
YouTubeでぶらぶらさんの動画を見てたら、大阪の「西成なべや」の鶏肉鉄鍋
がやたら美味そう。
材料は大量のもやしと玉ねぎに鶏肉だけを出汁で煮込むだけ。
出汁の味付けが分からないから、YouTubeで色々と鶏肉の鍋を検索して見たけ
ど、鶏の水炊きや鶏塩鍋はいっぱい出てくるものの、鉄鍋っぽいものは全くなし。
え〜い、こうなりゃ勝手に作ってしまおうと、スーパでもやしと玉ねぎを買い込
んできて、出汁の味付けはすき焼きのタレ、麺つゆ、おろしニンニク、鶏ガラで
適当に作ってみた。
鍋の底に、玉ねぎと大量のもやしを仕込んで、上に鶏肉を置いて準備完了。

もやしを大量にいれ、玉ねぎを乗せた上に鶏肉を乗せ、出汁を入れて煮込んでい
くと、もやしから水分が出ていい感じ。
で、いざ実食。
う〜ん、不味くはないが、美味くもない。
まあ、そもそも本来の味を知らないのだから比較のしようもなし。
それでも鶏肉400gを完食。
醤油を少し入れたらもっとよかったかな。
大阪、西成に行く機会があったら食べてみよう。
ぶらぶらさんの動画がみな美味そうに見える。
深い睡眠時間は1時間31分でした。
朝ご飯は、青汁、卵焼き、生ハム、レタスを挟んだトーストサンドです。
今朝の室温13度、今季一番の寒さ。
エアコンだけじゃ寒くてたまりません。
石油ファンヒーターを点けたけど、贅沢なので、ダウンを上から着込みました。
①資産運用
23日のNY市場は、エネルギー株や金融株が買われる中続伸し、ダウ平均は194
ドル高、一方長期金利の上昇を受けてナスダックは79ポイント安で引けました。
今日も東京市場にはあまり期待できない感じです。
前引け5分前、あまり期待できないどころか、日経平均はなんと335円安。
米ダウよりナスダックを見てるのかな?
結局、日経平均は一時500円を超える下げがあって、引けは471円安。
高配当銘柄はやや下げと言ったところです。
②鶏肉鉄鍋
YouTubeでぶらぶらさんの動画を見てたら、大阪の「西成なべや」の鶏肉鉄鍋
がやたら美味そう。
材料は大量のもやしと玉ねぎに鶏肉だけを出汁で煮込むだけ。
出汁の味付けが分からないから、YouTubeで色々と鶏肉の鍋を検索して見たけ
ど、鶏の水炊きや鶏塩鍋はいっぱい出てくるものの、鉄鍋っぽいものは全くなし。
え〜い、こうなりゃ勝手に作ってしまおうと、スーパでもやしと玉ねぎを買い込
んできて、出汁の味付けはすき焼きのタレ、麺つゆ、おろしニンニク、鶏ガラで
適当に作ってみた。
鍋の底に、玉ねぎと大量のもやしを仕込んで、上に鶏肉を置いて準備完了。

もやしを大量にいれ、玉ねぎを乗せた上に鶏肉を乗せ、出汁を入れて煮込んでい
くと、もやしから水分が出ていい感じ。
で、いざ実食。
う〜ん、不味くはないが、美味くもない。
まあ、そもそも本来の味を知らないのだから比較のしようもなし。
それでも鶏肉400gを完食。
醤油を少し入れたらもっとよかったかな。
大阪、西成に行く機会があったら食べてみよう。
ぶらぶらさんの動画がみな美味そうに見える。