生野銀山
AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.84の☆3です。
深い睡眠時間は1時間02分です。
朝ご飯は、青汁、白米、塩鯖、梅干しです。
①資産運用
先週末のNY市場は、3指数ともにしっかりだったので、東京市場にも頑張って欲
しいものです。
日経平均の大引けは、148円高。
昔高配当銘柄も少し頑張りました。
②生野銀山
月曜、火曜と本来ならジムにいってるはずなんですが、月・火ともジムの休館日
なので、思い切って一度行ってみたかった生野銀山見物に朝7時過ぎから出かけ
ました。
鉱山跡が好きで石見銀山も見に行きたいのですが遠くて、生野だと日帰りなので
ちょっと暇つぶしの感覚です。
10時過ぎに到着、おおよそ3時間の道のりでした。
平日でどうも一番乗りみたいでした。

事前の下調べで、坑内は1年間を通して13度と涼しいので軽く羽織るものがあっ
た方がいいとあったので、長袖の薄いパーカーを持って入坑です。

坑内から冷たい冷気が流れ出てきます。
パーカーを羽織ってちょうどいいくらいでした。
もし持って行ってなかったら、ちょっと耐えられなかったかも。

約40分くらいかかって坑内を回りましたが、外へ出たらメガネが曇ってかなり
長い間何も見えませんでした。

でも全くの一人で、坑内を歩くというのは結構不気味なもんですね。
あと鉱山博物館や土産物屋を冷やかしながら約2時間、途中道の駅で昼ごはんを
食べて、帰宅が3時過ぎでした。
もっと大きい鉱山跡かと思っていたのですが、予想より小さくてちょっとがっか
り。
また栃木の足尾銅山などは、鉱夫の方達の長屋が今も残っており、往時の雰囲気
を留めており、寂れゆく鉱山跡の寂寥感を感じさせてくれるのですが、そういう
風景がないのも物足りなさの原因かもしれません。
足尾銅山はもう何度も足を運んでいますが、生野銀山は1回見れば十分かも。
片道3時間というのもかなり疲れました。
深い睡眠時間は1時間02分です。
朝ご飯は、青汁、白米、塩鯖、梅干しです。
①資産運用
先週末のNY市場は、3指数ともにしっかりだったので、東京市場にも頑張って欲
しいものです。
日経平均の大引けは、148円高。
昔高配当銘柄も少し頑張りました。
②生野銀山
月曜、火曜と本来ならジムにいってるはずなんですが、月・火ともジムの休館日
なので、思い切って一度行ってみたかった生野銀山見物に朝7時過ぎから出かけ
ました。
鉱山跡が好きで石見銀山も見に行きたいのですが遠くて、生野だと日帰りなので
ちょっと暇つぶしの感覚です。
10時過ぎに到着、おおよそ3時間の道のりでした。
平日でどうも一番乗りみたいでした。

事前の下調べで、坑内は1年間を通して13度と涼しいので軽く羽織るものがあっ
た方がいいとあったので、長袖の薄いパーカーを持って入坑です。

坑内から冷たい冷気が流れ出てきます。
パーカーを羽織ってちょうどいいくらいでした。
もし持って行ってなかったら、ちょっと耐えられなかったかも。

約40分くらいかかって坑内を回りましたが、外へ出たらメガネが曇ってかなり
長い間何も見えませんでした。

でも全くの一人で、坑内を歩くというのは結構不気味なもんですね。
あと鉱山博物館や土産物屋を冷やかしながら約2時間、途中道の駅で昼ごはんを
食べて、帰宅が3時過ぎでした。
もっと大きい鉱山跡かと思っていたのですが、予想より小さくてちょっとがっか
り。
また栃木の足尾銅山などは、鉱夫の方達の長屋が今も残っており、往時の雰囲気
を留めており、寂れゆく鉱山跡の寂寥感を感じさせてくれるのですが、そういう
風景がないのも物足りなさの原因かもしれません。
足尾銅山はもう何度も足を運んでいますが、生野銀山は1回見れば十分かも。
片道3時間というのもかなり疲れました。