暑さ寒さも彼岸まで
AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.22の☆4です。
深い睡眠時間はわずか15分でした。
朝ご飯は、青汁、白米、丸干し、明太子、梅干しです。
①資産運用

19日のNYダウは、高安まちまちで234ドル安。
一方、ナスダックは99ポイント高でした。
2020年度3/16現在の新型コロナウイルスショック時の資産評価状況

ほぼ1年前の損益は約397万円のマイナス。
よくここまで戻ってきたもんだと感慨も一際です。
新興バイオは、1年前から成長してませんね〜。
②暑さ寒さも彼岸まで
今日は春分の日。
春のお彼岸の中日になります。
暑さ寒さも彼岸までとは、昔の人はよく言ったものですね。
ホントもう春です。
桜の便りも聞こえ始めました。
我が家では、ヒマラヤユキノシタが赤い花を咲かせ、クリスマスローズが白い花
を俯きに咲かせています。
コブシの蕾も一斉に膨らみ始めました。
4月に入ると、アジュガやタイムが庭一面に広がります。
若い頃は夏や秋が好きでしたが、中年から以降はやっぱり春が一番好きです。
こちらに移ってから9年目の春を迎えようとしています。
キャンディーズの春一番が聞こえてきそうです。
深い睡眠時間はわずか15分でした。
朝ご飯は、青汁、白米、丸干し、明太子、梅干しです。
①資産運用

19日のNYダウは、高安まちまちで234ドル安。
一方、ナスダックは99ポイント高でした。
2020年度3/16現在の新型コロナウイルスショック時の資産評価状況

ほぼ1年前の損益は約397万円のマイナス。
よくここまで戻ってきたもんだと感慨も一際です。
新興バイオは、1年前から成長してませんね〜。
②暑さ寒さも彼岸まで
今日は春分の日。
春のお彼岸の中日になります。
暑さ寒さも彼岸までとは、昔の人はよく言ったものですね。
ホントもう春です。
桜の便りも聞こえ始めました。
我が家では、ヒマラヤユキノシタが赤い花を咲かせ、クリスマスローズが白い花
を俯きに咲かせています。
コブシの蕾も一斉に膨らみ始めました。
4月に入ると、アジュガやタイムが庭一面に広がります。
若い頃は夏や秋が好きでしたが、中年から以降はやっぱり春が一番好きです。
こちらに移ってから9年目の春を迎えようとしています。
キャンディーズの春一番が聞こえてきそうです。