fc2ブログ

春分

今朝はちょっと冷え込みましたが、日中は日差しが一杯です。
もう完全に春と言いたいのですが、来週前半あたりがちょっと冷え込みそうで、そこから一気に桜の季節に突入しそうです。
今までこんなに春を意識したことはなかったのに、やはり冬が寒く厳しいせいかな。

①スポーツジム
 一昨日、昨日と二日続けて昼食を食べたせいか、あっという間に体重は57.55キロ。
 ランはゆっくり走っているので支障はあまりないのですが、気持ち体が重い感じです。
 やっぱり昼食はスルーするしかなさそう。

 話は変わりますが、そろそろロードバイクにとって最高の季節を迎えます。
 琵琶湖海津大崎の桜も来々週くらいから見頃かな。
 チェーンの汚れを落とし、メンテナンスしないといけません。

②ソーラー発電
 前にも書きましたが、また近所でソーラーパネルの設置工事が4箇所で始まりました。
 一つはかなり大規模な工事中です。
 地権者が土地を売らないで、かつ有効に土地を活用したいというお気持ちは良く分かるので
 すが、琵琶湖岸の景観とは完全にミスマッチ。
 まして、琵琶湖のこの辺りは冬の日照時間も短いと思うのですが・・・。
 
 で、買い取られた電力料金は上乗せされて消費者の負担増になります。
 無公害の電力供給は有意義ですが、何故料金が上乗せになるのかわたしには分からない??

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちわ(⌒∇⌒。)
わたしも最近、健康診断受けたんですけど、、
油断した隙に体重が怖ろしいことになっていました…
( ̄Д ̄;) ガーン
本気で痩せねば…と決意した今日この頃です。。

Re: No title

> こんにちわ(⌒∇⌒。)
> わたしも最近、健康診断受けたんですけど、、
> 油断した隙に体重が怖ろしいことになっていました…
> ( ̄Д ̄;) ガーン
> 本気で痩せねば…と決意した今日この頃です。。

痩せるのはほんと大変。
でも太るのは簡単。
類人猿だ、クロマニヨン人だと言われた人類の祖先時代から、生き抜いていくための資質として、
食べたものをいかに有効に体に蓄えるかということが重要な課題だったのでしょうね。
それが体に染み付いていて、痩せるなんてことは考えられない悲しい性を我々は背負っているのです。
きっと。
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる