fc2ブログ

アップルウォッチ最高

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.66の☆0です。
深い睡眠時間は2時間34分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鯖です。


①資産運用
 スクリーンショット 202133

 2!日のNYダウは、取引時間中の最高値を更新したものの12ドル安。
 一方ナスダックは終値で史上最高値を更新です。

 今日も昔高配当銘柄は苦戦しそうな感じです。

 日経平均は、125円安。
 予想通り、昔高配当銘柄もやや下げました。


②アップルウォッチ最高
 先日、グランドセイコーとアップルウォッチを比較するなって書いたけど、腕時計
 とスマートウォッチじゃ、その求めているところが根本的に違うので比較にならな
 いと言ったわけです。

 今日はそのスマートウォッチの中におけるアップルウォッチの凄さを書いてみたい
 と思います。

 で、まずスマートウォッチを大きく分類すると、アプリ追加型とアプリ固定型の2
 つに大きく分けられます。

 よくスマートウォッチで取り上げられる、中華製のスマートウォッチやスマートバ
 ンドなどはアプリ固定型で、最初に入っているアプリ以外は使うことができません。

 トレーニングの記録や体力測定、スマホからの通知や電話などの受け取りはできま
 すが、新たにアプリを追加することはできません。


 追加型では、アップルとギャラクシーの2つがありますが、アップルはいろんなア
 プリが作られ、有料、無料版がいっぱいあるので絶賛お勧めです。

 IMG_5455.jpeg

 ハイ、これが私が今通常使っているアップルウォッチ の画面です。

 まず左上から、Duftyという歩数計アプリです。
 これはコンプリケーション、合併症のアプリなので、時計の文字盤に配置してタッ
 プして使うことができます。

 ここをタップすると、今日、歩いた歩数と距離が表示されます。
 さらにスワイプすると直近の10日間の記録も確認できます。


 右上は、日付と曜日。
 ここをタップすると、直近のスケジュールが確認できます。
 さらにタップすると当月のカレンダーが表示されます。


 中段のDraftsは、タップすると、マイクのマークが表示され、マイクをタップして
 話すと、内容が活字になって記録されます。

 Darftsの下のInboxをタップすると、記録された内容と記録日が一覧で見れます。


 下段左の赤と青のマークはショートカットキーです。
 iPhoneで自由にショートカット(一種のプログラム)を作り、コンプリケーションと
 して使っています。

 私はここに、Google Keepというメモアプリ(コンプリケーションアプリではない)
 をショートカットキーにして時計上に表示して使っています。

 主に買い物をするときは、このメモアプリで買うものを見ながら、買ったらチェッ
 クを入れて、書い忘れがないようにしています。

 さらにショートカットキーにボイスメモも配置してありますので、何かメモりたい
 ときはボイスで録音しておきます。


 下段真ん中は、音楽のSpotify。
 Spotifyの音楽をセルラーモデルであれば、ストリーミングでアップルウォッチ単
 体で聞くことができます。

 
 下段右はPayPayです。
 ここをタップすると、お店でPayPayで支払うことができます。

 あと、アップルウォッチの側面のボタンをダブルクリックすれば、Suica、auPay、
 YJカードも使えます。(なお、Suicaはボタンを押すことなくかざせばOK)


 以上が、私のアップルウォッチの盤上のアプリになります。
 必要なとき、ワンタッチでタップするだけでアプリが起動するのでとても便利です。

 その他にも、タイマー、アラーム、ストップウォッチ、マップ、リマインダー、心
 拍数、乗換案内などまだまだ多くのアプリが入っていますが、時計の右側面のダイ
 アルを押して回せば使えるようになります。

 もっとも、インスタントラーメンにお湯を入れて待つ時など、「ヘイ、Siri」と時
 計に叫んで、「3分経ったら教えて」と言えば大丈夫です。


 時刻は正確、電話応対機能もあるし、他にいろんな便利機能が左手のアップルウォ
 ッチに組み込まれてるので、財布も持たずに出掛けられます。


 という訳でスマートウォッチの中でもアップルウォッチは最強だと思います。


 ただ残念なのは、四角でいかにもスマートウォッチ然としているところ。
 
 普通の時計のような形だったら、もう最高なんだけどね〜。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる