fc2ブログ

何故入札する気になったのか(昨日の続き)

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.53の☆0です。
深い睡眠時間は0分でした。

お酒を飲むとやっぱりダメですね。
深い睡眠は取れてないし、体調よくありません。

朝ご飯は、青汁、白米、ハムエッグです。


①資産運用
 スクリーンショット 202054

 1日で含み損が25万円も増えました。
 NYダウは、大統領選を控えた様子見や欧州の新型コロナ感染再拡大で157ドル安
 で終わりました。
 週間では3月以来の大幅安となっています。

 しばらく冬眠に入った方が良さそうですね。
 

②何故入札する気になったのか(昨日の続き)
 昨日、ある時計を入札したことについて触れましたが、何故あの時計が気になっ
 たかと言うと、キネティック・ダイレクトドライブという機構が組み込まれた時
 計だからでした。

 キネティックというのは、時計が動かされる度に自動的に発電及び充電を行い、
 クォーツ時計を駆動させるセイコー独自の機構です。

 1988年に「世界初自動巻き発電クォーツウォッチ;オートクォーツ」という謳
 い文句とともに市場に送り出され、機械式時計より精度が高いというメリットを
 持っています。


 ただ、ソーラー時計の出現で、着けているだけで永久に動くというメリットは薄
 れ、また同じセイコーからスプリング・ドライブという新しい機構が生み出され
 たこともあって、ちょっと時代遅れって感は否めません。

 日本ではソーラー時計に人気がありますが、キネティックの海外での愛好家は多
 く、その複雑な機構が魅力となっています。

 そんな訳で、わたしも機械式時計の機構を一部持つこのキネティックの時計が欲
 しく、そんな中でもリューズを巻き上げることで発電して電気を貯めるダイレクト
 ドライブのキネティックに惹かれている訳です。


 まっ、正確性ならクオーツ時計を買えばいいわけだし、永久に動くということな
 らソーラー時計、さらにもっと正確性と永久性を求めるなら、今や電波・ソーラ
 ーもあるし、わざわざキネティックを選ぶというのはただ男のロマンということ
 ですね〜。


 男って、こういう複雑で機械的なものを欲しがる動物なんです・・・。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる