fc2ブログ

鯛のあら煮

新型コロナの感染者数は、滋賀県100人(高島市は1人)、お隣の福井県は122人(敦賀市は0人)です。
両県ともに、新たな感染者はありません。

朝ご飯は昨日と同じ、青汁に、目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。


①資産運用
 スクリーンショット 202007

 NYダウは、米中関係の悪化を懸念し17ドル安で終わりました。
 ただ、ナスダックは120ドルも上げて終わっています。

 昨日は日経平均38円安。
 なのに保有の高配当銘柄は20万円ほども下げ、ボコボコにされました。
 2日間かかって上げた分を簡単に吐き出さされました。


②自主トレvol.12
 いよいよ外を走るのも今日が最後になりました。
 来週からはスポーツジムが営業再開するので、室内でのランニングになります。

 さて、今日のランニングも、コースを変えて5キロを目指して走って来ました。
 いつも不調なんだけど、それにもまして不調でもう途中で歩こうかと思ったくらい。

 まあそれでも諦めずに足を前に出していれば何とか走れるもんですが。

 結果は、5.08キロ、ペースは7分58秒/Kmでした。

 家に戻ってシャワーをさっと浴びて、ビールを飲みながら、食べたかった鯛のあら
 煮作り。

 水100ccに、みりん100cc、お酒50cc、砂糖大さじ1杯、醤油大さじ2杯半、生姜
 を入れて鯛の頭を煮ます。
 アルミ箔で落とし蓋を作って、水気がなくなるまで煮詰めて出来上がり。

 いつになく今日は完璧な出来上がり。
 ビールが進みます。

 
 ところで、わたしが居酒屋で、あると必ず頼むものは、鯛のあら煮、ブリかま焼き、
 だし巻き卵、鰻巻き卵、煮込み豆腐などなど・・・。

 で、だし巻き卵が不味いお店は、決まって他何を食べてもダメですね。
 逆にだし巻き卵が美味しい居酒屋は、何でも美味しい。

 これわたしの持論、料理人のバロメーターですね。

 
 ふっくらとした、お出汁たっぷりの美味しいだし巻き卵が食べたいなあ・・・。

コメントの投稿

非公開コメント

食味がたいへん近いようです!?

続けて(といっても、もう1週間近く経っていますが)コメントします。

冒頭の毎回の隣の県のあの市のコロナ感染情報。あの市(あのお店?)への熱い想いをひしひしと感じます(笑)

食べ物の記事にはたいへん共感します。赤身牛肉、さかな、お酒・・・
今回の居酒屋の好みは全く同じ!(あとお刺身があれば)。是非ご一緒したいものです!(笑)
さかなは何でも好きですが、刺身の次はあら汁・あら煮です。
我が家は酒・醤油・みりんは1:1:1(砂糖なし。甘目は苦手です)で貴家よりも濃い味つけかな?
関東(醤油の千葉です)なのでしょうがないと思いますが、酒、醤油(薄口です)、味噌(あら汁にあいます)は実家の富山から40年近く取寄せ(帰省時持帰り)してます。

先週ようやく宣言が解除されたので先日、2か月半ぶりに船釣りに行ってきました、ターゲットは江戸前真だこ。釣果は少なく・・・貴重な成果は生だこでもゆでだこでもなく一番好きな煮だこに。煮汁は1:1:1に唐辛子2本。これが日本酒のあてによく合います。残念なのは2~3回分しかありませんが。

もちろん本命?の経済情報も楽しみにしています。
私も国内長大株とUSボーイング社、途上国投信がボコボコですが、NASDAQに助けられてここにきてようやく投資情報も見る気になったところです。
3月には数年持つしかないと諦め・開き直りましたが、ここへきて売り物に悩まされそうです。
これからも的確な情報をお願いいたします。もちろん最後は自己責任と自覚してますからご安心ください(笑)

トレジムも6月から再開との連絡がありましたが、自粛でも会費なしとのことなのでもう1か月様子見の予定です。(コロナ感染よりも3密回避での込み具合が気がかりです)4月から始めた近くのウォーキングをあと1か月続けます。

長駄文で失礼しました。

No title

URARA様
年寄りになってくると楽しみが食べることに向かってしまって、つい書いてしまいました。
刺身は省きましたが、必ず注文します。
しかし、居酒屋は美味しいあて(つまみ)とお酒ですね〜。
だし巻き卵を頼んで、お子様が食べるような卵焼きが出て来たらそれだけでもう楽しみ半減です。
運用も健康もボチボチでいいから楽しく続けたいと思っています。
また遊びに来てください。
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる