映画「ターミネーター 新起動(ジェネシス)」
ターミネーター6を観て、4と5の内容が気になって、昨夜はターミネーター4をAmazonプライムビデオで観ていてまた寝不足気味です。
今日は5を観る予定です。
今朝の室温は昨日に続き12度と今シーズン最低となり、寒い朝を迎えています。
朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ハムエッグです。
①資産運用

②スポーツジム
体重、ちょっと太って58.65キロ。
昨日は本来ジムの日だったのに、ズルして映画を観に行ったという負い目があって、今日は
ちょっと頑張らないとヤバイ。
結構寒いのに、窓を少し開けて冷たい風を受けながら真剣モードで走りました。
で、6.24キロ、450Kcalと直近では一番頑張って走りました。
マラソン大会以来の頑張りです。
これでちょっと後ろめたい罪悪感から解放されホッと一安心。
昼食は勝よしで、初めて親子丼の小とキツネそばの小を組み合わせたミニミニセット
800円也を注文。

キツネそばは出汁の味がしないし、親子丼もイマイチのお味。
なんか休業開けして、値上げして、味は落ちたって感じ。
親子丼のご飯は半分ほど残しました。
このメニューのリピはないかな。
帰りマーケットで井村屋の肉まんを見つけて衝動買い。
家に着くや2個レンチンして食べてしまいました。
う〜ん、でも肉まんはやっぱり551が美味いね。
③映画 タームネーター5「ターミネーター 新起動(ジェネシス)」
昨日観たターミネーター6「ターミネーター ニュー・フェイト」のタイムパラドックスの
謎が分からず、昨夜は4、今日は5を観てみた。
で、5で人工知能「スカイネット」は完全に破壊されたということまでは分かった。
要はここでスカイネットシリーズはおしまい。
しかし6の冒頭で何故サラ・コナーの息子、ジョン・コナーが殺されないといけないのかの
理由は以前分からないままである。
映画なんだから論理的に分からなくてもいいんだと言う考え方もできるけど、どうも腑に落
ちない。
う〜ん、なんかイライラするなあ。
今日は5を観る予定です。
今朝の室温は昨日に続き12度と今シーズン最低となり、寒い朝を迎えています。
朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ハムエッグです。
①資産運用

②スポーツジム
体重、ちょっと太って58.65キロ。
昨日は本来ジムの日だったのに、ズルして映画を観に行ったという負い目があって、今日は
ちょっと頑張らないとヤバイ。
結構寒いのに、窓を少し開けて冷たい風を受けながら真剣モードで走りました。
で、6.24キロ、450Kcalと直近では一番頑張って走りました。
マラソン大会以来の頑張りです。
これでちょっと後ろめたい罪悪感から解放されホッと一安心。
昼食は勝よしで、初めて親子丼の小とキツネそばの小を組み合わせたミニミニセット
800円也を注文。

キツネそばは出汁の味がしないし、親子丼もイマイチのお味。
なんか休業開けして、値上げして、味は落ちたって感じ。
親子丼のご飯は半分ほど残しました。
このメニューのリピはないかな。
帰りマーケットで井村屋の肉まんを見つけて衝動買い。
家に着くや2個レンチンして食べてしまいました。
う〜ん、でも肉まんはやっぱり551が美味いね。
③映画 タームネーター5「ターミネーター 新起動(ジェネシス)」
昨日観たターミネーター6「ターミネーター ニュー・フェイト」のタイムパラドックスの
謎が分からず、昨夜は4、今日は5を観てみた。
で、5で人工知能「スカイネット」は完全に破壊されたということまでは分かった。
要はここでスカイネットシリーズはおしまい。
しかし6の冒頭で何故サラ・コナーの息子、ジョン・コナーが殺されないといけないのかの
理由は以前分からないままである。
映画なんだから論理的に分からなくてもいいんだと言う考え方もできるけど、どうも腑に落
ちない。
う〜ん、なんかイライラするなあ。