ワンデイキャンピング
夜中1時過ぎにキャンピングカーの中が暑くて目を覚ます。
柚子が作ってあげた寝床にいない、名前を呼ぶとキャンピングカーの後ろの方から出てきた。
お水をあげると余程のどが渇いてたらしくガブ飲み。
で、朝の起床は5時少し前。
柚子を連れて外に出るとオシッコとウンチ。
車の中にトイレシートを置いてるんだけど、我慢していたみたい。
朝ご飯は、目玉や焼き2つにソーセージを炒め、ドリップしたブラックコーヒーとフジパンのバターロール2ケ。
ヴィンテージストーブの火力が上がらず、ご機嫌ナナメです。
①資産運用

NYダウは、前日の大幅続落を受けた値頃感から買い戻しが入って反発し95ドル高で終了。
②ワンデイキャンピング
昨日から柚子を連れて奥琵琶湖キャンプ場でワンデイキャンピング。
昨日狭いクレートに柚子を乗せてキャンプ場へ。
柚子お利口さんで全く鳴かず。
キャンプ場到着。
指定されたサイトに車を止め、サイドオーニングを張り、設営開始。


設営も終了し、私の趣味であるヴィンテージもののストーブに火を入れ、調子をみる。
オプティマス22B
ダブルバーナーではかなりコンパクト。
左右ともにメインバーナーとして使えます。
流通価格は数万円くらいかな、これの五徳が花形になったのが欲しいんだけど、なかなか
手頃な価格で出てこない。

続いて、私の好きなエンダース9061D。
ドイツ軍用のストーブです。
箱から、五徳が折りたたまれてセットされるギミックさが堪りません。
火力調節は2本のバルブで行います。
流通価格は3〜4万円くらい。

てなことをしてるうちに、時間もいい頃になったので、炭火を熾してBBQ開始準備。
具材は、鶏モモ肉、手羽元、ホッケ、豚のスペアリブ🍖。
で、豚のスペアリブを食べる前にもうお腹一杯で、スペアリブは手を付けず。
肝心の写真は食べるのに夢中で撮りわすれてしまいました。🙏

キャンピングカー内をパチリ。
意外と綺麗でしょ。
ポットは粘着テープ、ブックPCやティッシュは滑り止めで固定させ、このまま走ってます。
コーヒーは豆から挽いて、ポットでお湯を沸かしてドリップして飲んでます。
先日ヤフオクで落とした、コールマンのノーススターランタン。
重くてゴツいですが光量はたっぷり、オーニングの外でつけて虫集めにしています。
テーブルはケロシンのハリケーンランタンです。

今朝のメニューは目玉焼きにウインナー炒めとバターロール。
ドイツ軍用ストーブで目玉焼き。(写真撮る前に食べていた)

昨日は安定していた火力がイマイチ。
ちょっと不完全燃焼でした。
食後はコーヒを飲んだりしながら、焚き火の後片付け、撤収作業と続き、ワンデイキャンプも
終了。
ペットの柚子がいるのでちょっといつもと違い、結構疲れたキャンプでしたが、リフレッシュ
させて頂きました♪
また行きたいなあ〜。
柚子が作ってあげた寝床にいない、名前を呼ぶとキャンピングカーの後ろの方から出てきた。
お水をあげると余程のどが渇いてたらしくガブ飲み。
で、朝の起床は5時少し前。
柚子を連れて外に出るとオシッコとウンチ。
車の中にトイレシートを置いてるんだけど、我慢していたみたい。
朝ご飯は、目玉や焼き2つにソーセージを炒め、ドリップしたブラックコーヒーとフジパンのバターロール2ケ。
ヴィンテージストーブの火力が上がらず、ご機嫌ナナメです。
①資産運用

NYダウは、前日の大幅続落を受けた値頃感から買い戻しが入って反発し95ドル高で終了。
②ワンデイキャンピング
昨日から柚子を連れて奥琵琶湖キャンプ場でワンデイキャンピング。
昨日狭いクレートに柚子を乗せてキャンプ場へ。
柚子お利口さんで全く鳴かず。
キャンプ場到着。
指定されたサイトに車を止め、サイドオーニングを張り、設営開始。


設営も終了し、私の趣味であるヴィンテージもののストーブに火を入れ、調子をみる。
オプティマス22B
ダブルバーナーではかなりコンパクト。
左右ともにメインバーナーとして使えます。
流通価格は数万円くらいかな、これの五徳が花形になったのが欲しいんだけど、なかなか
手頃な価格で出てこない。

続いて、私の好きなエンダース9061D。
ドイツ軍用のストーブです。
箱から、五徳が折りたたまれてセットされるギミックさが堪りません。
火力調節は2本のバルブで行います。
流通価格は3〜4万円くらい。

てなことをしてるうちに、時間もいい頃になったので、炭火を熾してBBQ開始準備。
具材は、鶏モモ肉、手羽元、ホッケ、豚のスペアリブ🍖。
で、豚のスペアリブを食べる前にもうお腹一杯で、スペアリブは手を付けず。
肝心の写真は食べるのに夢中で撮りわすれてしまいました。🙏

キャンピングカー内をパチリ。
意外と綺麗でしょ。
ポットは粘着テープ、ブックPCやティッシュは滑り止めで固定させ、このまま走ってます。
コーヒーは豆から挽いて、ポットでお湯を沸かしてドリップして飲んでます。
先日ヤフオクで落とした、コールマンのノーススターランタン。
重くてゴツいですが光量はたっぷり、オーニングの外でつけて虫集めにしています。
テーブルはケロシンのハリケーンランタンです。

今朝のメニューは目玉焼きにウインナー炒めとバターロール。
ドイツ軍用ストーブで目玉焼き。(写真撮る前に食べていた)

昨日は安定していた火力がイマイチ。
ちょっと不完全燃焼でした。
食後はコーヒを飲んだりしながら、焚き火の後片付け、撤収作業と続き、ワンデイキャンプも
終了。
ペットの柚子がいるのでちょっといつもと違い、結構疲れたキャンプでしたが、リフレッシュ
させて頂きました♪
また行きたいなあ〜。