日経平均、463円の大幅高の高値引け
今日は5日ぶりにジムに行ってきます。
娘のところで体重を計ったら、裸で59キロ、3キロも太っていたので今日の体重測定がほんと気掛かりです。
朝ご飯は、青汁、白米、塩サバ、生卵です。
①資産運用

NYダウは、米中貿易摩擦や世界経済減速への警戒感が一服し431ドルの大幅高でした。
今日の日本株は続伸後、伸び悩みそうな感じですが・・・。
伸び悩みを懸念していたのですが、いい方に予想が外れ、日経平均は463円の大幅高で高値
引けとなりました。
またジャスダックも高値引け、マザーズ指数もほぼ高値引けとなりました。
保有株は、ブライトパスは9円高の252円、ソレイジアは5円高の179円、ラクオリアは51円
高の1,140円で終わりました。
②スポーツジム
5日ぶりのスポーツジム。
まずは一番心配している体重測定から。
59キロなんて数値だったらどうしようと思いながら、恐る恐る体重計に載っかりました。
結果は。57.9キロ。
ふー、何とかギリギリ許容範囲内でした。ホッ!
で、筋トレしてからランニングマシンに。
5日ぶりの割には、軽やかな感じでスタート。
心拍数もあまり上がらず、何時ものように6.03キロ、427Kcal走ったところで終了。
一番心配だった、体重とランニングがクリアー出来てホッと一安心。
昼食は体重を意識して丸亀製麺へ。
掛けうどんに温泉卵、エビ天をチョイスして、温泉卵無料券を使って440円也。
質素倹約イコールダイエットといった感じです。
帰宅後、小一時間お昼寝タイム。
何時もの生活リズムが戻ってきました。
娘のところで体重を計ったら、裸で59キロ、3キロも太っていたので今日の体重測定がほんと気掛かりです。
朝ご飯は、青汁、白米、塩サバ、生卵です。
①資産運用

NYダウは、米中貿易摩擦や世界経済減速への警戒感が一服し431ドルの大幅高でした。
今日の日本株は続伸後、伸び悩みそうな感じですが・・・。
伸び悩みを懸念していたのですが、いい方に予想が外れ、日経平均は463円の大幅高で高値
引けとなりました。
またジャスダックも高値引け、マザーズ指数もほぼ高値引けとなりました。
保有株は、ブライトパスは9円高の252円、ソレイジアは5円高の179円、ラクオリアは51円
高の1,140円で終わりました。
②スポーツジム
5日ぶりのスポーツジム。
まずは一番心配している体重測定から。
59キロなんて数値だったらどうしようと思いながら、恐る恐る体重計に載っかりました。
結果は。57.9キロ。
ふー、何とかギリギリ許容範囲内でした。ホッ!
で、筋トレしてからランニングマシンに。
5日ぶりの割には、軽やかな感じでスタート。
心拍数もあまり上がらず、何時ものように6.03キロ、427Kcal走ったところで終了。
一番心配だった、体重とランニングがクリアー出来てホッと一安心。
昼食は体重を意識して丸亀製麺へ。
掛けうどんに温泉卵、エビ天をチョイスして、温泉卵無料券を使って440円也。
質素倹約イコールダイエットといった感じです。
帰宅後、小一時間お昼寝タイム。
何時もの生活リズムが戻ってきました。