マラソン大会のリベンジ
朝方は寒いが、いいお天気が続いている。
昨夜は変な夢ばかりで寝不足気味。
朝ご飯は、青汁、白米、焼き鮭です。
①資産運用

NYダウは、昨日のFOMC議事録を受けて、米長期金利の上昇局面が長期化するとの見方
が強まり、ハイテク株を中心に売りが先行。
中国経済の減速懸念からアジア株がほぼ全面安となったことも相場の重しとなり327ドル
安で引けた。
FX(EA)は、ドルロングの2ポジが2万円強の大幅マイナス。
全く冴えないEA運用になってきた。
一度ストップさせるかな。
NYダウは大きく下げるも、日本市場は小幅な下げで終わった。
保有株も、ブライトパスは変わらずの279円、ソレイジアは5円安の205円、ラクオリアは
10円高の1,206円で引けた。
小幅な下げで少し安堵。
②マラソン大会のリベンジ
天気もいいので、日曜日走ったマラソン大会コースに朝食後リベンジ。
前回はスタートで前に押されて、最初の1Km、2Kmを実力以上に突込んで入ったことが
大きな敗因。
で、今回は、時速7.5Km、ラップ8分を目標に走りきることを目標に走った。
しかし、走り出しは腰が安定せず、スピードが全く出ない。
どうやらまだ疲れが残っていたようだ。
それでも焦らず、何とか8分/Kmをキープするよう頑張ってみた。
結果、前回のラップと比べると、
前回

今回

7Km過ぎ辺りから、ペースが落ちたものの、何とか踏ん張って前回タイムを11分以上更新
して、トータルタイム1時間27分でリベンジを果たした。
次回は、何とか1時間24分以内で走り切りたい。
しかし、疲れた〜。
1時間を切るランナーって、ホント凄いと思う。(の方が多いのだが・・・💦)
昨夜は変な夢ばかりで寝不足気味。
朝ご飯は、青汁、白米、焼き鮭です。
①資産運用

NYダウは、昨日のFOMC議事録を受けて、米長期金利の上昇局面が長期化するとの見方
が強まり、ハイテク株を中心に売りが先行。
中国経済の減速懸念からアジア株がほぼ全面安となったことも相場の重しとなり327ドル
安で引けた。
FX(EA)は、ドルロングの2ポジが2万円強の大幅マイナス。
全く冴えないEA運用になってきた。
一度ストップさせるかな。
NYダウは大きく下げるも、日本市場は小幅な下げで終わった。
保有株も、ブライトパスは変わらずの279円、ソレイジアは5円安の205円、ラクオリアは
10円高の1,206円で引けた。
小幅な下げで少し安堵。
②マラソン大会のリベンジ
天気もいいので、日曜日走ったマラソン大会コースに朝食後リベンジ。
前回はスタートで前に押されて、最初の1Km、2Kmを実力以上に突込んで入ったことが
大きな敗因。
で、今回は、時速7.5Km、ラップ8分を目標に走りきることを目標に走った。
しかし、走り出しは腰が安定せず、スピードが全く出ない。
どうやらまだ疲れが残っていたようだ。
それでも焦らず、何とか8分/Kmをキープするよう頑張ってみた。
結果、前回のラップと比べると、
前回

今回

7Km過ぎ辺りから、ペースが落ちたものの、何とか踏ん張って前回タイムを11分以上更新
して、トータルタイム1時間27分でリベンジを果たした。
次回は、何とか1時間24分以内で走り切りたい。
しかし、疲れた〜。
1時間を切るランナーって、ホント凄いと思う。(の方が多いのだが・・・💦)