fc2ブログ

高校生ワーキングプアー

朝6時前に起床。
まだ暗い中、外を見ると辺り一面真っ白。
新聞を取りに外に出ると、積雪は約5センチ程度。

朝ご飯は、五穀米に、塩鮭、インスタント味噌汁、そして青汁です。

午後になっても雪は降り止みません。
今年初めて、薪ストーブに火を入れました。
IMG_3648 (1)

ついに市の除雪車が入ってきました。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201725

 NYダウは、携帯端末のアップル(AAPL)を中心にハイテク株に売りが先行。
 利益確定や持ち高調整の売りも広がり、7ドル安で引けました。

 トリドールは上がる一方、幸楽苑は指値に届かず逃げられました。
 ブライトパスは、珍しく上げて、29円高の635円で引けました。

 日経平均は、好材料が出た個別銘柄を中心に買われたが、全体を押し上げるほどの勢い
 はなく、18円高と上値は限定的でした。


②高校生ワーキングプアー
 先日、NHKで放送されていた高校生ワーキングプアー。

 両親もなく、昼間働いて定時制高校に通う兄と夜アルバイトしながら兄を助ける高校生の弟。
 お互い助け合いながら、この厳しい世間を2人で必死に生きている。
 グレることもなく、笑顔が素敵な2人。
 兄は定時制高校を卒業し、福祉関係の仕事に就職。
 弟も印刷関係の会社に就職し、2人とも社会人として巣立っていった。

 母親を助けながら、夜は居酒屋でアルバイトしてお金を家に入れている女子高生。
 妹と弟の世話もしながら、将来専門学校に入学するためのお金も貯金している。
 本当は大学に進みたいのだけれど、早く家計を助けるためにキャビンアテンダントの専門
 学校を選んだ彼女。

 彼ら、彼女の笑顔がわたしには眩しい。
 ぬくぬくと親の元で楽に生きている友達も多いハズなのに、卑下している様子が感じられ
 ない。

 グレもしないで、明るく強く生きている、彼ら、彼女にきっと幸せは待っているハズと信じ
 たい。
 世の中そんな不公平じゃないと思いたい。

  

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは♪

年度最終日の明けはこんなに上がるものなんですね
来年はシッカリ頭に入れて挑まないと・・・
『最終日は絶好の買い場!』v-413

NHKのワーキングプア再放送でしたね
以前見た事あるな~で、お兄ちゃんの赤い羽織で思い出しました
アノ兄弟のその後を追って欲しいものです

うちのデイサービスの年長者が
「何も無いから介護に入って来るんだよ!」と言ってましたが・・・

あと二日、ブライト君はどうなるやら???

こんばんは。

よくご存知ですね、再放送でした。

でも明るく健気に生きている彼らを見ると励まさずには入られませんでした。


今日は一度トラリピのポジション作ったのですが、113円台じゃないでしょうと思い直し、一旦リセットしました。

来年は、トラリピ、投信にも再挑戦するつもりです。

雪積もりましたね・・

おはようございます。
苦手な雪の季節・・・
昨日は午前中に用事で山から下りたがいいが、
帰り15時ごろに、坂の途中で雪にはまり、
四苦八苦しているところを、通りがかりの方二人に
助けていただいて、どうにかまた車を下ろしました。
歩いて家まで帰りました( ;∀;)
雪の坂道のおそろしさ、自分の運転技術のなさ・・
トラウマになりそうです。

私もワーキングプアの青年たちのTV観ました。
ぬくぬく過保護に育ててしまった次男がワーキングプアなので、恵まれない環境の中でもたくましく元気に生きる彼らの姿・・次男・自分の親としてのありようとを比べては、色々な面でじーんとしてしまいました。

懸命に生きる彼らに幸あれ。と願わずにはいられません。

いも子さん、おはようございます。

あの坂は一部激坂はあるし、カーブもあって、それでなくても対向車がきたらどうしようと思うくらいの坂ですから、雪が積もってたらほんと大変だと思います。

いも子さんでなくても、苦労すると思います。
ご主人のランクルのような四輪でないと冬はちょっと大変ですね。

でもこちらは雪が積もっているのに、ちょっと南に行った、ジムのある安曇川は積もってません。
なんか不公平ですね。

高校生ワーキングプアご覧になってましたか。
やはり彼らに幸あれと願わずにはおられません。
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる