ブロバイダ
今日は冬至。
一年で昼が一番短い日、この日を境に太陽の力が再び蘇ってくる太陽復活の日です。
今日の朝食は、五穀米にハムとレタス、目玉焼き、そして定番の青汁です。
①資産運用(2016年からのTOTAL)

NYダウは、エネルギー株や金融株を中心に買われ、55ドル高と3日ぶりに反発しました。
ブライトパスは、10円高の633円の高値引けでした。
日経平均は、主要イベントを通過して年末ムードが広がり、方向感に乏しい展開となり、36円
高で取引を終えました。
②ブロバイダ
某ブロ友のブログを見ていたら、au光の接続料金が月4,000円ちょっととなっていた。
わたしはケイ・オプティコムのeo光を利用しているが、光電話の料金も入れて月5.700円くらい
払っている。
月2,000円近い差は年金暮らしのわたしにとって大きい。
で、早速ケイ・オプティコムに契約の解除をしたらどれくらい掛かるのか電話して聞いて見た。
解約金と設備の撤去料合わせて1万5千円くらい掛かるという。
でもau光に替えれば、10ヶ月くらいで元は十分に取り戻せる。
携帯もauだし、なんか割引もありそうだ、もうこれはau光にするしかないと、勢い込んでauに
電話してみた。
と、住所をまず聞かれた。
しばらく待たされ、なんとau光のサービスエリア外なのでダメだと言われてしまった。
絶句!
どんだけ田舎に住んでんだか・・・。
一年で昼が一番短い日、この日を境に太陽の力が再び蘇ってくる太陽復活の日です。
今日の朝食は、五穀米にハムとレタス、目玉焼き、そして定番の青汁です。
①資産運用(2016年からのTOTAL)

NYダウは、エネルギー株や金融株を中心に買われ、55ドル高と3日ぶりに反発しました。
ブライトパスは、10円高の633円の高値引けでした。
日経平均は、主要イベントを通過して年末ムードが広がり、方向感に乏しい展開となり、36円
高で取引を終えました。
②ブロバイダ
某ブロ友のブログを見ていたら、au光の接続料金が月4,000円ちょっととなっていた。
わたしはケイ・オプティコムのeo光を利用しているが、光電話の料金も入れて月5.700円くらい
払っている。
月2,000円近い差は年金暮らしのわたしにとって大きい。
で、早速ケイ・オプティコムに契約の解除をしたらどれくらい掛かるのか電話して聞いて見た。
解約金と設備の撤去料合わせて1万5千円くらい掛かるという。
でもau光に替えれば、10ヶ月くらいで元は十分に取り戻せる。
携帯もauだし、なんか割引もありそうだ、もうこれはau光にするしかないと、勢い込んでauに
電話してみた。
と、住所をまず聞かれた。
しばらく待たされ、なんとau光のサービスエリア外なのでダメだと言われてしまった。
絶句!
どんだけ田舎に住んでんだか・・・。