fc2ブログ

石油ストーブVSエアコン

昨日から北風がピューピュー、とても寒い。
おかげで今朝の室温も11度と冷蔵庫並みの寒さ(冷蔵庫が何度か知らないが、感じとして)で何もする気なし。

夜寝る時は、この寒さの中を颯爽と走っている自分を想像するのだが、いざとなると2階の電気ヒーターにべったりな自分がいる。
買ったばかりのスマートウォッチは、1時間ごとに座ってばかりいないで動けといってくるけど、わたしとても無理。
やっぱり冬は嫌いだ!

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201741

 米国市場は感謝祭でお休みです。

 ブライトパス、増資の発表で寄り付きから50円も安〜い。
 あ〜あ!
 その後、一時11円安まで戻しましたが、引けは31円安の667円引けと崩されてしまいました。

 ソレイジアは空の彼方に飛んでったし、ユニチャームも上がる一方、諦めて日頃お世話にな
 っているトリドールの安いところに指値を入れました。

 日経平均は、前場は軟調もみ合いが続いたが、後場に入ると日銀による上場投資信託(ETF)
 買い入れへ期待で27円高で引けました。


②石油ストーブVSエアコン
 石油ストーブの灯油が直ぐになくなってしまう。
 その度に小屋にある灯油のポリタンから給油するのだけど、満タンにするまで外で待ってい
 る間がとても寒いから苦痛でしかない。

 そして3回も給油するとポリタンは空っぽ・・・。
 空になったポリタンを車に積んで買いに行くのだが、運搬するのがこれまた重い。

 ・・・と、とかく石油ストーブは不便な代物なのだ。

 で、石油ストーブを極力使わないために、石油ストーブとエアコンの経済性をネットで調べて
 みた。

 そしたら嬉しいことに、エアコンが経済性で有利であるらしいことが判明した。
 ただ温まるまでの電力の消費は大きいらしく、1〜2時間くらいの外出なら消さないで。そのま
 まつけっぱなしの方が経済的らしい。

 思わぬ結果に、昨日から石油ストーブは点けず、もっぱらエアコンばかり。
 今年はもう石油ストーブは使わないかもしれない。

 ただ2階は電気ヒーターがあるのでそれにしがみついて電気代の節約に励んでいるつもり。


 でもその前に、いつまでも若ぶっていないで、ヒートテックの長袖シャツやタイツをユニクロで
 買って着るべきなんだろうな・・・。

 

コメントの投稿

非公開コメント

レイクさん、一週間お疲れさまでした♪

まぁまぁの着地で終了したとGGは思って居ますv-218
スイスが買い上がって来るか?ですね!
6月の再来を期待していますv-221

ストーブもエアコンもうちみたいに使わなければイイのに
ε=ε=ε=ε=(〃´□`)ノ

おはようございます。

1LDKの吹き抜けロフトの構造なので、暖房が2階に逃げてしまい石油ストーブもエアコンも効率が悪くて寒くてたまりません。

2階の電熱ヒーターにへばりついて暖を取っていますが、やはり着るものを替えないとダメですね。

来週、敦賀に行くのでユニクロで買ってきます。
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる