お山に初雪
夜半は強風と雨。
朝、庭に出ると、みぞれが降ったような跡が残ってました。
お山が初雪で覆われました。
山に雪が降ったら、里まで降りてくるのも近々です。

①資産運用(2016年からのTOTAL)

NYダウは、ドイツの政局混乱に対する懸念が一服し買いが先行。
10月景気先行指数が予想を上振れたほか、先週の株価下落を受けた買い戻しが入り、堅調
推移し、一方で、税制改革を巡る不透明感から投資家のリスク回避姿勢も根強く、上値は限
られ72ドル高で終わりました。
狙っていたソレイジアは黒字転換のニュースで一時ストップ高までありました。
釣り逃がした魚は大きかった〜。
ユニチャームも全然刺さりません。
ブライトパスは、どうやら調整局面に入ったようです。
それでも安値の670円から戻しての、16円安720円は粘り腰でした。
日経平均は、前日の欧米株が、ドイツのメルケル首相による政権樹立に向けた3党連立交渉
決裂などの悪材料が出る中でも堅調に推移したことから、買いが優勢となり154円高で引け
ました。
②スポーツジム
ゆずをシャンプー&カットでペットショップに預けてからジムへ。
体重、59.95キロと0.3キロアップ。
やっぱり、日曜日の「勝よし」のチキンカツ定食でご飯をいっぱい食べたのがいけなかったよう
です。
さて、ランニングは6.07キロ、430Kcalで終了。
昼食は丸亀製麺で、親子丼にイカ天を付けて、割引クーポンで450円也。
丸亀製麺の親子丼はいつも安定的な美味しさです。
もうちょっと量があるといいのだけど、まっ減量にはこれくらいが妥当かな。
帰りはペットショップによってゆずを拾って帰りました。
ゆず、ちょっと可愛くなって戻ってきました。

朝、庭に出ると、みぞれが降ったような跡が残ってました。
お山が初雪で覆われました。
山に雪が降ったら、里まで降りてくるのも近々です。

①資産運用(2016年からのTOTAL)

NYダウは、ドイツの政局混乱に対する懸念が一服し買いが先行。
10月景気先行指数が予想を上振れたほか、先週の株価下落を受けた買い戻しが入り、堅調
推移し、一方で、税制改革を巡る不透明感から投資家のリスク回避姿勢も根強く、上値は限
られ72ドル高で終わりました。
狙っていたソレイジアは黒字転換のニュースで一時ストップ高までありました。
釣り逃がした魚は大きかった〜。
ユニチャームも全然刺さりません。
ブライトパスは、どうやら調整局面に入ったようです。
それでも安値の670円から戻しての、16円安720円は粘り腰でした。
日経平均は、前日の欧米株が、ドイツのメルケル首相による政権樹立に向けた3党連立交渉
決裂などの悪材料が出る中でも堅調に推移したことから、買いが優勢となり154円高で引け
ました。
②スポーツジム
ゆずをシャンプー&カットでペットショップに預けてからジムへ。
体重、59.95キロと0.3キロアップ。
やっぱり、日曜日の「勝よし」のチキンカツ定食でご飯をいっぱい食べたのがいけなかったよう
です。
さて、ランニングは6.07キロ、430Kcalで終了。
昼食は丸亀製麺で、親子丼にイカ天を付けて、割引クーポンで450円也。
丸亀製麺の親子丼はいつも安定的な美味しさです。
もうちょっと量があるといいのだけど、まっ減量にはこれくらいが妥当かな。
帰りはペットショップによってゆずを拾って帰りました。
ゆず、ちょっと可愛くなって戻ってきました。
