体重、急減。
今にも雨が降り出しそうな、冴えないお天気。
それでも、念のためグラスジェムコーンに朝から水やり。
①資産運用(2016年からのTOTAL)

NYダウは、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受け、利上げペースは緩やかになる
との見方が広がり、97ドル高と続伸し、5営業日ぶりに史上最高値を更新しました。
ドル円は円高で動いていますが、オセアニア通貨が強く、NZD/JPYのアービトラージを仕掛
けている身としては、なかなか油断できません。
ダメダメのブライトパス君。
寄り高、引け安の毎日繰り返し。
今日は安値引け、9円安の529円で終わりました。
日経平均は、前日の米国株高というプラス材料と、円高・ドル安というマイナス材料の綱引き
となり、結局29円高で終わりました。
②スポーツジム
体重58.15キロ。
娘宅から帰ってきてから、わずか2日で1.35キロ体重が落ちました。
我ながらビックリ、ちょっと信じられないほど。
このペースなら57キロ台もあっという間と思うのだけれど、ここからが落ちないんですね〜。
大きな壁が立ちふさいでいる感じです。
さて、ランニングは快調そのもので、5.57キロ、390Kcalでサクッと終了。
昼食は体重減に気を良くして、龍鳳園のニラレバ炒め定食、ライス少なめで注文、648円也。
ただ炭水化物は太るので、ご飯は我慢して半分以上残しました。
明日、映画を観に敦賀市まで行く予定です。
きっとまた幸楽苑で高カロリーの味噌ネギラーメンを食べることになるので、今からカロリー
控えめで、夜は出汁巻卵一切れで我慢します。
それでも、念のためグラスジェムコーンに朝から水やり。
①資産運用(2016年からのTOTAL)

NYダウは、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受け、利上げペースは緩やかになる
との見方が広がり、97ドル高と続伸し、5営業日ぶりに史上最高値を更新しました。
ドル円は円高で動いていますが、オセアニア通貨が強く、NZD/JPYのアービトラージを仕掛
けている身としては、なかなか油断できません。
ダメダメのブライトパス君。
寄り高、引け安の毎日繰り返し。
今日は安値引け、9円安の529円で終わりました。
日経平均は、前日の米国株高というプラス材料と、円高・ドル安というマイナス材料の綱引き
となり、結局29円高で終わりました。
②スポーツジム
体重58.15キロ。
娘宅から帰ってきてから、わずか2日で1.35キロ体重が落ちました。
我ながらビックリ、ちょっと信じられないほど。
このペースなら57キロ台もあっという間と思うのだけれど、ここからが落ちないんですね〜。
大きな壁が立ちふさいでいる感じです。
さて、ランニングは快調そのもので、5.57キロ、390Kcalでサクッと終了。
昼食は体重減に気を良くして、龍鳳園のニラレバ炒め定食、ライス少なめで注文、648円也。
ただ炭水化物は太るので、ご飯は我慢して半分以上残しました。
明日、映画を観に敦賀市まで行く予定です。
きっとまた幸楽苑で高カロリーの味噌ネギラーメンを食べることになるので、今からカロリー
控えめで、夜は出汁巻卵一切れで我慢します。