チャージ代金5万円が行方不明
午前中は土砂降りの雨が降ったり、不安定なお天気でしたが、昼からはカラッと晴れました
①資産運用(2016年からのTOTAL)

NYダウは、主要企業の決算発表を翌日に控えて様子見ムードが広がる中、8ドル安と小反
落しました。
ブライトパス君、またもいいところなし。
2円安の522円で取引を終えました。
日経平均は、為替の円高・ドル安を受けて当面の利益を確保する売りが増え、118円安と3
営業日ぶりに反落しました。
②スポーツジム
体重58.6キロと0.5キロ増加。
微増とはいえ、わたし的には食べていないつもりだったので逆に太ったことが信じられないく
らい。
やっぱ、ビール等のアルコール類を飲み過ぎなのかなあ?
ランニングは今日も順調で、5.57キロ、390Kcalで終わりました。
昼食は丸亀製麺で、親子丼にイカ天、割引クーポンを使って450円也でした。
丸亀製麺の親子丼、旨し!
③nanacoカードへのチャージ代金5万円が行方不明
昨日、YJカードからnanacoカードに5万円チャージして、今日意気揚々とセブンでnanacoカー
ドを出して、国民健康保険料を払おうとしたら、「残高がありません」と断られてしまった。
家に戻ってnanacoカードにログインしてみるとセンター預かりとなっている。
で、どうしたらいいのかカード会社に電話をして、カード番号等を言って調べてもらうと、その
番号のカードには残がありませんと言う。
いやこちらのログイン画面ではセンター預かりで5万円あるハズと話が噛み合わない。
ログイン画面のカード番号を尋ねられたので、見てみると手元のnanacoカード番号と違って
いた。
どうやら昔使っていた携帯に入れていたnanacoモバイルのIDとパスワードでPCが自動的に
ログインしていたらしい。
もうnanacoモバイルは手元にもないし、書類でnanacoモバイルから手元のnanacoカードに資
金を移動させてもらうことで決着したが、手続きに3週間くらいかかるらしいので、今回は現金
で納付することになった。
PCにログインIDやパスワードを自動的に覚えさせていたのが今回の間違いの発端だったが、
人間はそんな昔のことなどころっと忘れているのに、PCは覚えているんだね。
5万円が行くへ不明になって瞬間焦りましたが、何とかなってよかったよかった。
①資産運用(2016年からのTOTAL)

NYダウは、主要企業の決算発表を翌日に控えて様子見ムードが広がる中、8ドル安と小反
落しました。
ブライトパス君、またもいいところなし。
2円安の522円で取引を終えました。
日経平均は、為替の円高・ドル安を受けて当面の利益を確保する売りが増え、118円安と3
営業日ぶりに反落しました。
②スポーツジム
体重58.6キロと0.5キロ増加。
微増とはいえ、わたし的には食べていないつもりだったので逆に太ったことが信じられないく
らい。
やっぱ、ビール等のアルコール類を飲み過ぎなのかなあ?
ランニングは今日も順調で、5.57キロ、390Kcalで終わりました。
昼食は丸亀製麺で、親子丼にイカ天、割引クーポンを使って450円也でした。
丸亀製麺の親子丼、旨し!
③nanacoカードへのチャージ代金5万円が行方不明
昨日、YJカードからnanacoカードに5万円チャージして、今日意気揚々とセブンでnanacoカー
ドを出して、国民健康保険料を払おうとしたら、「残高がありません」と断られてしまった。
家に戻ってnanacoカードにログインしてみるとセンター預かりとなっている。
で、どうしたらいいのかカード会社に電話をして、カード番号等を言って調べてもらうと、その
番号のカードには残がありませんと言う。
いやこちらのログイン画面ではセンター預かりで5万円あるハズと話が噛み合わない。
ログイン画面のカード番号を尋ねられたので、見てみると手元のnanacoカード番号と違って
いた。
どうやら昔使っていた携帯に入れていたnanacoモバイルのIDとパスワードでPCが自動的に
ログインしていたらしい。
もうnanacoモバイルは手元にもないし、書類でnanacoモバイルから手元のnanacoカードに資
金を移動させてもらうことで決着したが、手続きに3週間くらいかかるらしいので、今回は現金
で納付することになった。
PCにログインIDやパスワードを自動的に覚えさせていたのが今回の間違いの発端だったが、
人間はそんな昔のことなどころっと忘れているのに、PCは覚えているんだね。
5万円が行くへ不明になって瞬間焦りましたが、何とかなってよかったよかった。