fc2ブログ

サイゼリヤデビュー

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.78の☆3です。
深い睡眠は2時間20分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それにタカキベーカリーのパン、ハムです。

タカキベーカリーの石窯モーニングのパンを初めて食べましたが、小麦の香り、
食感がとても良くて美味しいです。
ちょっとお高いのがネックですが・・・。

で、今日はいよいよサイゼリヤデビューです。


①資産運用
 スクリーンショット 202301
 NY市場は、高安まちまち。
 債務上限の引き上げで合意したが、議会採決の警戒が重しとなりました。
 ダウ平均は50ドル安、ナスダックは41ポイント高で終わりました。

 日経平均先物は200円ほど下げています。
 住友化学を寄付きで300株買い注文。

 いや〜、サイゼリヤで飲んだり食ったりしている間に大きく下げましたね〜。
 保有株は全くいい所なし。

 日経平均は440円安で終了。
 高配当銘柄はボロボロに下げました。


②サイゼリヤデビュー
 朝9時54分の電車に乗っって、大津京まで小一時間。
 念願のサイゼリヤデビューを果たしてきました。

 大津京からの道順も分からなくて、Googleマップで何とか辿り着きました。

 まずは、グラスビール300円△を注文。
 続いて、小エビのサラダ350円△。
 ムール貝のガーリック焼き400円○。
 
 で、ここで赤ワインの500mlデカンタ○。
 エスカルゴのオーブン焼き400円△

 アロスティーニ400円◎×2。

 以上で合計、2,650円になりました。
 さすが安いですね〜。

 アロスティーニはマトンが大好きなのでお代わり、美味かった〜。
 ワインは500mlで私には適量でした。

 サラダとエスカルゴがちょっと予想外だったかな。
 このメニューは次はリピートなし。

 まあ2,650円で安いのは安いのだけど、電車賃が往復1,980円なんでちょっ
 と微妙かな。

 で、帰り道にミスタードーナッツがあって、久しぶりなので2ケ購入。
 家に帰り着くや2ケ食べたけど、甘いものはやっぱり別腹ですね。
 ペロリと完食、美味しかった〜。

 サイゼリヤは要領がわかったので近々またリベンジしてきます。
 次はドリアとピザを食べよっと・・・。

 

コロナワクチン

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.90の☆0です。
深い睡眠は0分でした。
飲み過ぎで体調すこぶる悪し。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに白米、ゆで卵、明太子です。


①資産運用
 スクリーンショット 202328
 NY市場は、戦没者追悼記念日でお休みです。

 14時現在、日経平均は104円高。
 高配当銘柄は逆に下げてます。

 大引け、日経平均は94円安で終了。
 高配当銘柄は若干下げて終わりました。


②スポーツジム
 50分間しっかり歩いてノルマ終了。
 乾燥重量は58.0キロジャストです。

 昼食は何故かこの間からハマっている鮭定食。
 温かい味噌汁に鮭の切り身にお新香と海苔の取り合わせが、和定食と行っ
 た感じで好きです。


 で、家に戻ったら、6回目のコロナワクチン接種の案内が来てました。

 予約を入れtら、7/4で決まり。

 しかしいつまでワクチンの接種をするんだろう?
 高齢者は重症化のリスクがあるからするんだろうけど、無料だし、政府も
 大変ですね。

 で、コロナの感染者の発表も毎日やらなくなって、ニュースでも取り上げ
 ないから、さっぱり今、増えているのか、減っているのか分からない。

 つい先日まであれだけ騒いで、自分の住んでいる県の増減を関心を持って
 見ていたのに。

 人間って、ほんと慣れると怖いですね。
 まあだから生きて行けるんだろうけど・・・。
 

雨でサイゼリヤ行けず

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3,68の☆3です。
深い睡眠は29分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに白米、ベーコンエッグ、キャベツです。


①資産運用
 スクリーンショット 202348
 債務上限問題も何とか先行きが見えてきましたね。

 日経平均強いですね〜。
 一時は600円を超える上げ幅。
 33年ぶりの高値更新です。

 前引けは409円高の31,325円、高配当銘柄もまあ好調です。

 で、大引けは、317円高。
 600円以上上げてた時の何だか半分になっちゃった。


②雨でサイゼリヤ行けず
 4、5日前から楽しみにしていたサイゼリヤ。

 今日行く予定だったのだが、天気予報が大雨ということで泣く泣く延期しま
 した。

 ネットでメニュー調べて、食べるものまで決めて、食べる気満々でしたから。

 ホントだったら、今頃サイゼで酔っ払ってる頃なのになあ〜。


 まあ、雨よりはお天気の方がいいので諦めたけど、予報に反して大雨なんか
 じゃなく、しょぼ〜い雨が降ってるだけ。
 行けばよかったかも。

 ジムも休館日で暇だし、昼食は冷凍のパスタとカベルネの赤ワインに決めま
 した。
 
 きっと酔っ払って、午後は昼寝ですね。


 サイゼリヤは31日に行ってきます。(キッパリ)
 
 

赤ワインの効能

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.90の☆0です。
深い睡眠は1時間49分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに白米、鯵の焼物です。


①資産運用
 資産表は証券会社がメンテナンス中のためデータが取れず省略。
 
 今朝のNY市場は、債務上限引上げを巡る与野党協議の進展期待からダウは
 6日ぶりに反転。
 ダウ平均は328ドル高、ナスダックは277ポイント高で終わりました。


②スポーツジム
 300Kcal歩いてジムは終了。
 乾燥重量は57.3キロ、すき家の牛丼ミニの効果大です。

 昼食は福龍居で坦々麺ににんにくチャーハンで825円也。
 ここの坦々麺、私には少し辛いんだけど、食べたくなるんだよね。
 にんにくチャーハンも完食してお腹いっぱい。
 また食べすぎた。


 最近ワインにハマってるけど、赤ワインのポリフェノールの効果を調べたら、
 これが凄い!

 1.高血糖や動脈硬化を予防
  う〜ん、私の糖尿病にも良さそう。

 2.モリブデンで貧血予防

 3.高血圧やむくみ予防に効果

 4.肌の健康維持に効果

 5.抗酸化作用によるアンチエイジング効果
  
 と、良いことづくめの赤ワインなんだけど、問題は飲み過ぎは良くないこと。
 一日180mlがいいらしい。

 で、休肝日を週に2日取るようにということだけど、とても無理そう。

 一時、休肝日を作って頑張ったんだけどなあ。
 もう一度アルコールフリーのビールで頑張ってみるかな。


ワインは3,000円まで

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.65の☆3です。
深い睡眠は1時間17分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに厚切りトースト、ベーコン、とろけるチーズです。


①資産運用
 スクリーンショット 202308
 今朝のNY市場は、債務上限問題が燻る中5日続落。
 ダウ平均は35ドル安、ナスダックは213ポイント高で終わりました。

 2時過ぎ現在、日経平均は224円高。
 ハイテク株はしっかりですが、高配当銘柄はかなり下げています。

 日経平均は、115円高で終了しました。
 高配当銘柄はサッパリです。


②スポーツジム
 2日ぶりに50分間歩いてジムは終了。
 乾燥重量は58.1キロとややっ増加。

 赤身のワイルドステーキ以外に、肉汁溢れるワイルドハンバーグを食べた
 のが問題だったかな。
 まあでも増えたと言っても0.2キロだけどね。

 で、昼食はすき家の牛丼ミニに卵の定番ダイエットランチ。
 JAFの割引使って370円也、すき家さん利益がなくてごめんなさい。


 んで、帰りスーパーでYouTubeで勧められた安くて美味しいというワイン
 を探索。

 モンテス・アルファ・カベルネが2,000円ほどで売っていたのでゲット。
 あとは安いアルパカ・カルメネールも飲んだことがなかったので購入。

 で、振り返ってみるとチリ産の安いフロンテラ、アルパカ、良くてコノス
 ルあたりまでが私が安心して買えるワインの中心。

 1,000円を超えるともう高いワインのような気がして心臓ドキドキ。

 いつになったら3,000円を超えるようなワインを平気で飲めるんだろうか?
 

いきなりステーキ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.55の☆4です。
深い睡眠は1時間30分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに厚切りトースト、ベーコン、目玉焼きです。

今日はいきなりステーキに行って、久しぶりに肉を食ってきます。


①資産運用
 スクリーンショット 202328
 今朝のNY市場は、債務上限交渉の行き詰まりを警戒し続落。
 ダウ平均は255ドル安、ナスダックは76ポイント安で終わりました。

 大引け、日経平均は118円高。
 でも、高配当銘柄は若干下げました。


②いきなりステーキ
 途中、高島市民病院によって、いきなりステーキには1時20分着。

 で、今日はワイルドステーキ300gにワイルドハンバーグ150gをトッピング、
 ライス大盛りに黒烏龍茶を注文。

 IMG_6120.jpeg

 ワイルドハンバーグを食べるのは久しぶりなので楽しみです。

 いつものように、塩、胡椒をしてまずは肉の味を楽しんでから、マスタード、
 わさび、おろしニンニクで味変を楽しみながらご飯をパクつきます。

 う〜ん、ご飯とお肉の相性バッチリ。
 ご飯がどんどん減って行きます。

 ハンバーグもソースをたっぷり掛けて肉汁がジュワ〜。
 そこにご飯でもうたまりません。

 んで、今日もあっという間に完食。
 食った食ったお腹パンパンです。

 ご馳走様でした。

 お会計は肉マネー600円を使って、残り2,000円のお支払い。
 
 肉マイレージは32,254gになりました。


あまりの出費にヤケクソ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.70の☆1です。
深い睡眠は2時間35分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに厚切りトースト、ベーコン、チーズです。


①資産運用
 スクリーンショット 202314
 上がる時にはあげないで、下げる時にはきっちり下げる投資信託。
 いい加減売りたいんだけど、なんか損切りするのが癪で持ってるけど、
 ほんと気分悪いわ。

 今朝のNY市場は、相変わらず進展が見えない債務上限問題が重しとなって  
 続落。
 ダウ平均は231ドル安、ナスダックは160ポイント安で終わりました。

 今日は、憂鬱な1日となりそうです。

 11:10現在、日経平均は330円安。
 なのに高配当銘柄は若干プラスで推移。

 大引け、日経平均は275円安で終了。
 高配当銘柄はまあまあしっかりで終わりました。


②糖尿病検査
 月1回の糖尿病検査。
 HbA1cは7.1と0.1悪化。
 ワインの飲み過ぎか?


 んで、5月の支出。
 なんと現在、486,171円。
 まだあと7日間も残ってるのに。

 まあ、固定資産税に始まって、自動車税が2台分、さらに悪いことに自動車
 の保険が2台分。

 そう言えばアルトワークスの足回りも交換したしなあ〜。

 入ってくるものは、年金しかないのに、これだけ出費があるともうヤケクソ。
 ホント浪費癖が治らないなあ。


 来月は頑張って支出を抑えるぞ!


サイゼリヤで一人呑み

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.25の☆3です。
深い睡眠は3時間51分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに厚切りトースト、ベーコン、チーズです。


①資産運用
 スクリーンショット 202332
 今朝のNY市場は、債務上限問題が重しとなってダウは続落。
 ダウ平均は140ドル安、ナスダックは62ポイント高で終わりました。

 200円強高いと思っていたら、1時過ぎ現在200円今日下げています。
 う〜ん、わけわかめ?

 どうも先物にまとまった売りが出て下げに転換した模様。

 大引け、日経平均は129円安で終了。
 高配当銘柄もしっかりと下げてます。


②スポーツジム
 今日もしっかり歩いてノルマ達成。
 乾燥重量は57.7キロでした。

 昼食は定食50円引きのアプリクーポンがあったので、すき家の鮭定食を
 注文520円也。

 味噌汁にお新香と海苔がついてたまにはいいもんです。


 んで、話は変わって、長浜市にある長濱浪漫ビールに行って飲み放題を満
 喫する気満々だったんだけど、先日「ひろせ寿し正」に行ってビール大瓶
 飲んだら、意外と私ビール多くは飲めないということに気付いた。

 それなのに地ビールが売りの長濱浪漫ビールに行っても場違いになりそう。

 そんな訳で、電車に乗って長浜に行く計画は中止。


 で、その代わりサイゼリヤが湖西線の大津京から歩いて5分のところにある
 のが分った。

 Facebookの一人呑み同好会によく出てくるサイゼ呑みが昼間から出来る!

 こりゃもう行くっきゃないでしょう。

 デキャンタのワイン頼んで、エスカルゴ(初体験)、ムール貝、ラム肉、それ
 にパスタやピザなどワインの肴がもういっぱい。

 んで、安くてコスパも最強らしい。

 もう今からルンルン気分。

 今週はいきなりステーキに行くので、来週サイゼリヤに行ってきます!


野菜が美味しい

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.30の☆2です。
深い睡眠は0分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに厚切りトースト、ベーコン、チーズです。


①資産運用
 米国の債務上限問題がこじれている様ですが・・・。

 朝下げていたのに、2時現在233円高、31,000円台突入です。
 踏み上げ相場になってきましたね。

 大引け、日経平均278円高!
 もう止まりませ〜ん状態。
 それに比べて、高配当銘柄の上げ具合は少し物足りないかな。


②スポーツジム
 今日もせっせと歩いてジムのノルマ終了。
 乾燥重量は57.9キロです。

 昼食は龍鳳園でAセットの油淋鶏720円也です。
 福龍居も美味いのですが、油淋鶏は龍鳳園が一番美味いですね。
 ご馳走様でした。

 
 しかし歳とってくると食べ物の嗜好が変わってくるね。

 肉好きは変わってないけど、野菜類がホント好きになったなあ。
 今日も油淋鶏の付け合わせのキャベツ残さず食べたし。

 先日も友人と行ったイタリアンのサラダが美味しいこと美味しいこと。
 昔は野菜なんか横に退けていたくらいなのに・・・。

 今やサラダでワインが飲めるくらい、美味しいなあと思う。

 でもまだ冷奴とか湯豆腐には触手が動かないけど、これもそのうち変わって
 くるのかもね。

 まあそれだけ人生が深くなって来たってことかな。


柚子の反抗

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.17の☆2です。
深い睡眠は2時間20分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに厚切りトースト、ハム、目玉焼きです。


①資産運用
 スクリーンショット 202349
 今朝のNY市場は、債務上限引き上げに不透明感が漂う中反落。
 ダウ平均は109ドル安、ナスダックは30ポイント安で終わりました。

 今週はアゲアゲの一週間でしたね。


②スポーツジム
 50分歩いてジムは終了。
 乾燥重量は58.3キロです。

 昼食は今津まで戻って、福龍居でニラレバ炒めに台湾豚骨ラーメン880円也。
 いつの間にか値上げされてました。
 でも美味しいので許せます。


 んで、柚子なんですが、相変わらずドッグフードに混ぜてあげる薬とサプリ
 を嫌がります。

 薬は、痒み止めが朝、夜は心臓弁膜症。
 サプリは関節脱臼予防。

 薬は二つとも小さいのでドッグフードに紛れて食べてしまうことが多いので
 すが、時たま薬だけが残った時はもう大変。

 手のひらに乗せて食べさせようとするのですが、見向きもしません。
 で、無理やり口を開けさせてこじ入れるのですが、器用に吐き出してなかな
 か飲み込ますのが大変です。

 で、サプリはいつも食事用のお椀にポツンと残されています。

 「柚子ダメ、残してる、ちゃんと食べなさい」と言うと、嫌々ながら食べる
 くせに、食事のたびにきちっと残します。

 注意されたら食べるくせに、白々しく必ず残すのが、可愛いと言えば可愛い
 かな。
 

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる