fc2ブログ

くちゃくちゃ咀嚼音のトラウマ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.46の☆1です。
深い睡眠は0分でした。
お酒の飲み過ぎで睡眠が浅くなるという悪い現象です。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに目玉焼き、ベーコン、レタスを挟んだイングリッシュマフィンで
明日からご飯食になります。


①資産運用
 スクリーンショット 202344
 今朝のNY市場は、半導体大手のインテルなどの企業決算が好感され続伸。
 ダウ平均は272ドル高、ナスダックは84ポイント高で終わりました。

 今週も金融不安で色々ありましたが、なんとか乗り切りましたね。


②スポーツジム
 50分間しっかり歩いてジムのノルマは終了。
 このところは腰にサポーターつけなくても全然大丈夫です。
 乾燥重量は57.8キロ。
 やはりいきなりステーキの赤身肉はダイエット効果大ですね。

 昼食は久しぶりに龍鳳園へ。
 台湾ラーメンにチャーハンを注文。

 いつの間にか台湾ラーメンの麺が変わっていてあまり美味しくなかった。
 
 そこに隣の席の人がティッシュで鼻をズルとかむ音が聞こえて、先日のく
 ちゃくちゃの咀嚼音のトラウマが甦ってきて、急に食欲全くなし。

 あのくちゃくちゃ音だけはもう2度と聞きたくないなあ。

 今度万が一、福龍居で相席になったら即刻店を退出するつもりです。
 それくらい酷いトラウマになっています。


 あの人のお仲間たち、食事中よくあの音を聞いて耐えていられるよなあ。
 誰も注意しないのかな?

 それともボッチ?

 

〇〇ちゃんの投資日記

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.36の☆4です。
深い睡眠は2時間20分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに目玉焼き、ベーコン、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。

朝起きて体重測ってみたら、昨日の朝より減っていた。
昨日あれだけワイルドステーキを食べ、ご飯も食ったのに赤身肉ダイエットは効くなあ。


①資産運用
 スクリーンショット 202306
 今朝のNY市場は、GDP速報値が予想を下回ったものの、予想を上回る
 決算でメタやその他ハイテクかぶが軒並み大幅高となり反発。
 ダウ平均は524ドル高、ナスダックは287ポイント高で終わりました。

 大引け、日経平均は398円高、かなり上げましたね〜。
 その割に高配当銘柄は昨日上げたせいかさっぱりでした。


②ブログランキング
 一応ブログを毎日書いているので、にほんブログ村のランキングに参加し
 ている。

 参加しているのは、「おひとりさま」と「シニア投資家」の2タイトル。

 で、「おひとり様さま」は60位前後を行ったり来たり。
 まあ、面白いことを書く文才もないのでこんなもんかなと納得しています。

 んで、許せないのが、「シニア投資家」の順位。

 自身が9位あたりを行ったり来たりはまあいいんだけど、「○○ちゃん投資
 日記」。

 去年の11月から更新もしていないのに、常に私より上位。
 これって、いくらなんでもおかしくない?

 ブログの更新もろくすっぽせず、私より常に上位にいるのが大不満。

 な〜んか手を使って順位を上げてるんだろうが、にほんブログ村もこれを
 ブロックして欲しい。

 でないと、一生懸命、ない頭を絞ってブログを更新している人がばかを見
 ることになる。

 まあ、些細なことかもしれないが、許せないものは許せないのです。

 う〜ん、ホント気分悪い!


ワイルドステーキ450gに挑戦

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.34の☆1です。
深い睡眠は31分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに目玉焼き、ベーコン、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。


①資産運用
 スクリーンショット 202337
 昨日はがっつりやられましたね〜。
 今日も厳しい1日になりそうです。

 今朝のNY市場は、地方銀行の預金流出を発端とした信用不安が銀行株の
 重しとなり続落。
 ダウ平均は228ドル安、ナスダックは55ポイント高で終わりました。

 大引け、日経平均は41円高で終了。
 対して高配当銘柄は結構頑張って上げました。


②ワイルドステーキ450gに挑戦
 300Kcal歩いてジムは終了。
 乾燥重量は57.7キロでした。

 で、すぐにいきなりステーキに向けて出発。
 いつも通り、1時過ぎに到着。

 今日は、ワイルドステーキ450gに、ご飯大盛り、サントリー黒烏龍茶を
 注文。

 IMG_6110.jpeg

 いつもはワイルドステーキ300gなので、今日はいつもの1.5倍。
 肉が鉄板にぎっしりという感じです。

 ライスも肉の量に合わせてくれたのか、いつもより大盛りです。

 まずは塩と胡椒、続いてマスタード、わさび、おろしニンニクで味変を
 楽しみながら、ご飯と肉をワシワシと食い進めます。

 450gは半年ぶりに食べるので、ちょっと量が多いような。
 歳を取ったのかな?

 とか思いながらもご飯も肉も完食。

 満足満足、美味しゅうございました。

 お支払いは肉マネーから600円に、現金2,050円で2,650円也。

 肉マイレージは31,804gになりました。


TOMIKKU NET

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.15の☆4です。
深い睡眠は3時間16分でした。
二日続けて、9時間以上寝てます。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに目玉焼き、ベーコン、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。

さあて、明日はいきなりステーキに行って肉食ってきま〜す。


①資産運用
 スクリーンショット 202357
 今朝のNY市場は、ファースト・リパブリック銀行の預金が40%減少した
 ことで地銀株への警戒感が再燃したこと等により3日ぶりに反落。
 ダウ平均は344ドル安、ナスダックは238ポイント安で終わりました。

 9時半現在、日経平均は約200円安。
 ただ米地銀株の預金流出で、金融株が総崩れ、さらにFPGが業績を下方修
 正したのを受けて10%くらい下げており、高配当銘柄は大幅下落。
 現在、30万円強の爆下げになってます。(泣)

 大引け、日経平均203円安で終了。
 高配当銘柄は結構ボコボコです。(悲)


②火災保険の更新
 火災保険が満期になり、保険会社から継続のプランの案内があった。

 なかなかしっかりした女性で、Googleマップで私の家を調べ、琵琶湖に
 近いことや、路地の奥にあって突き当たりになってることも調査し、それ
 に応じたプランを提示してくれた。

 やっぱり営業はこうでなくっちゃね。

 まあ、それはありがたいことなんだけど、10年の長期契約が無くなって、
 5年一括払いしかできないらしい。
 
 しかも値上がりで、約10数万円掛かるらしい。
 従来の1.5倍だ。(泣)

 万が一のために火災保険や地震保険は止めるわけにもいかず、年金生活者
 には辛い話。

 ほんとお金は年金しか入ってこないのに、日々の生活費に加え、やれ保険
 や税金などと出ていく話ばっかり。

 そこに物価の上昇で、マーケットに行く度、値上げでため息ばかり出ます。

 前にも書いたけど、魚が値上げで高くて食べられない。
 秋刀魚は言わずもがな、鯖も鯵の干物も食べられない。

 平和堂さん、地域独占企業だからって、ちょっとは庶民をこれ以上いじめ
 ないで下さいよ。

 みんな泣いてますよ!
 

羊の皮を被った狼・・・

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.68の☆1です。
深い睡眠は3時間36分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに白米、ゆで卵、ハム、千切りキャベツです。


①資産運用
 スクリーンショット 202354
 ALサービスHDの売却益50,525円は実現益に計上しました。

 今朝のNY市場は、主要ハイテク企業の決算待ちでまちまちの動き。
 ダウ平均は66ドル高、ナスダックは35ポイント安で終わりました。

 2時15分現在、日経平均は47円高。
 高配当銘柄はまあまあ小じっかりです。

 結局、大引け26円高で終了。
 高配当銘柄は堅調でした。


②スポーツジム
 50分間歩いてジムのノルマ終了。
 乾燥重量は58.4キロでした。

 昼食はいつものすき家で、牛丼ミニに卵で420円也。


 で、足回りをノーマルに戻したアルトワークス。
 乗り心地はそれなりにアルトワークスだけあって硬めだけど、段差でのガ
 ツンというような酷いショックはなくなって圧倒的に乗り易くなりました。

 ただ、車高が上がって、何度見ても不細工。
 タイヤとフェンダーの隙間に、軽く拳が入るし、なんか乗ってて恥ずかしい。

 きっと見ただけだと、マフラーが変わってるぐらいで、あとはタイヤをイン
 チアップしてるだけだから、あ〜ドノーマルって思われるんだろうなあ〜。

 でも、中身はタービン変えて、ECUは現車合わせで106馬力にアップ。
 フロントにLSD入れて、インタークーラーも大型化、なんて思わないよね。

 まあ羊の皮を被った狼ということでよしとしましょう。


 いっそ、マッドフラップつけて、ラリー仕様にするかなあ〜。


ネット麻雀

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.22の☆1です。
深い睡眠は46分でした。
ここ2、3日どうも体調が良くありません。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに白米、ハムエッグ、千切りキャベツです。

朝から横の空き地の草刈りをやってちょっと疲れ気味です。


①資産運用
 「かつや」のトンカツが好きで買ったALサービスHDがアークランズ株に
 よる完全子会社の件で上がったので100株前引けで売り。
 グロース株で信越化学を40株寄付き購入。

 前引け、日経平均は82円高。
 日経平均は高いけど、高配当銘柄は売られてます。(泣)

 大引け、日経平均は29円高で終了です。


②ネット麻雀
 今日はジムの休館日でお休み。

 で、最近、暇してる時は、インターネットの麻雀にハマっている。

 ネット上で、他の人と麻雀が打てるのである。
 SEGAが提供しており、機械と対戦する訳でないので、臨場感があり、そ
 れなりに楽しめる。

 まあ、お金をかける訳ではないので、そこら辺が危険牌をつもってきた時
 やや勝負しがちではあるが・・・。

 それでも勝っていくと、段位が上がるので、放銃しないよう打ち回したり
 してそれなりに緊張感は得られる。

 今まで、役満は国士無双を一回上がった。
 やっぱり遊びとはいえ役満を上がるとそれなりに興奮する。

 ただ中には順位を考えないで、役牌を早々とポンして、あとは役なしなん
 て、訳の分からない御仁もいて興醒めする時もあるが・・・。

 まあ、年寄りがボケないために麻雀っていい遊びだと思うんだけど、老人
 向けに自治体が年寄り向け麻雀クラブを作ってくれるといいんだけどなあ。

 特に、田舎なんかなんかやることが何にもないし。
 高島市さん、お願いしますよ。


くちゃくちゃと咀嚼音が気持ち悪い

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.76の☆1です。
深い睡眠は2時間04分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに白米、納豆に卵です。


①資産運用
 スクリーンショット 202321
 今朝のNY市場は、僅かながら4日ぶりに反発。
 ダウ平均は22ドル高、ナスダックは12ドル高で終わりました。

 まあ今週は最終日に下げたけど、高配当銘柄は何とか無事に終わりました。
 来週も平穏な日々になりますように。


②スポーツジム
 今週4日目のスポーツジム。
 今日も50分、汗をかきながらしっかり歩いてノルマ終了。
 乾燥重量は、58.2キロでした。

 で、昼食は今津まで戻ってきて福龍居さんへ。

 土曜日のせいかやけに混んでいて、相席を案内されてしまった。
 ランチセットの油淋鶏と台湾豚骨ラーメン858円也を注文。

 んで、相席の30歳台と思われる男が、なんとくちゃくちゃマン。
 スマホをじっと見ながら、くちゃくちゃと気持ちの悪い咀嚼音をたてて
 ご飯を食べている。

 そのご飯を食べるのも、お茶碗を見ないでスマホを見つめてくちゃくちゃ。
 小皿に乗っかった沢庵を直接手で取ってはまたくちゃくちゃ。

 やっと食べ切ったと思ったら、今度はラーメンをズーズー、くちゃくちゃ。
 ラーメンも最後はスープを完飲し、さあ帰るかと思ったら、スマホを見つめ
 て、空咳をしきりと・・・。

 ラインでもやってるのか、周りを気にすることなく、ずっとスマホをいじっ
 てる。

 もうこっちは、くちゃくちゃ、ズーズー、くちゃくちゃの咀嚼音攻撃にやら
 れて全く食欲なし。

 家の人、誰も注意しないんだろうか。
 何となく、薄汚くて、引きこもりのプータローって感じ。


 ランチの定食が運ばれてきたけど、もう食べるどころじゃなく、げんなり。
 もうただただ気持ち悪いだけ。

 最悪のランチになりました。

湖西線のバカヤロ!

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.73の☆0です。
深い睡眠は31分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに卵焼き、ハム、レタスを挟んだトーストサンドです。

NHKの朝ドラ「らんまん」、早くも飽きてきた。
もう既につまらないぞ。


①資産運用
 スクリーンショット 202336
 今朝のNY市場は、地銀の決算が低調で、預金の減少が明らかになると、
 金融不安がさいねんし下落した。
 ダウ平均は110ドル安、ナスダックは97ポイント安で終わりました。

 日経平均は、寄り付き後は下げていたけど、徐々に値を戻し、9時半過ぎ
 プラ転しました。

 だが、結局売りに押され大引けは93円安で終了。
 高配当銘柄もいいところなしに終わりました。
  

②湖西線のバカヤロ!
 今日、湖西線4時58分発の電車に乗って、北小松の先日行って海鮮が美味
 しかった「ひろせ寿し正」に行って、刺身御膳でいっぱいやる予定で、朝
 から楽しみにしていたのですが、たった今、地域放送があって強風のため
 湖西線の運休停止となったとのこと。

 昼は車だから飲めないし、電車で30分位だから、夜行って一人飲みを楽し
 むつもりで朝からルンルンだったのに。

 何を今更、3時過ぎになって運休とは・・・。


 ビール大瓶頼んで、美味しい刺身で一杯が水の泡。

 湖西線のバカヤロ!


ベンツSLK350との出会い、その2

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.12の☆1です。
深い睡眠は1時間01分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに卵サラダ、ハム、レタスを挟んだ卵サンドです。


①資産運用
 スクリーンショット 202308
 今朝のNY市場は、手がかり難の中、方向感に欠ける展開となり続落。
 ダウ平均は79ドル安、ナスダックは3ポイント高で終わりました。

 高配当銘柄の調子が良過ぎてちょっと怖いです。

 1時半現在、日経平均はプラ転して74円高。
 高配当銘柄もしぶとく上げてます。

 結局、日経平均は50円高で終了しました。


②ベンツSLK350との出会い、その2
 というようなことがあって去年ベンツSLK350を購入しました。

 で、買ってすぐにNOxセンサーがお壊れになって、修理費が10諭吉さん。
 もっとも保証期間中だったので、これは私の負担はなし。

 ここからは保証期間が切れ、私の持ち出し。

 左前輪のスピードセンサーがお逝きになって、2諭吉さん。
 さらに続いて右前輪のスピードセンサーも逝かれ、2諭吉さん。

 で、今度は雨漏り。
 屋根のシールドで5諭吉さん。

 な〜んか修理ばっかりで、やっぱり輸入車は故障が多いなあと、ちょっ
 とめげていましたが、その後は目立った故障もなく今に至ります。
 
 
 その間、ヤフオクでBBSのホイールとミシュランのタイヤ、パイロット
 S4がセットで安く売りに出てたので購入。

 これで18から19へインチアップも出来て、フロントは225/35、リアは
 255/30と見栄えがグッとよくなり、ついでにブレーキキャリパーも黄色
 に塗装。

 う〜ん、我ながら見惚れるほどカッコ良くなりました。

 さらにブレーキダストが多くてホイールの汚れがすごいので、ダストの少
 ないブレーキパッドに交換。

 とまあ、ここまで購入費と修理費、その他加えてざっと300万円くらいか
 かりましたが、ボディーはオープンカーなのにしっかりと作られており、
 静寂性も高く、また乗り心地も良く。さすがベンツです。
 
 冬の終わり頃から春は絶好のオープン日和!

 偶然の出会いだったけど、ホントベンツ買ってよかったなあと思う今日こ
 の頃です。
 

 

ベンツSLK350との出会い、その1

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.94の☆1です。
深い睡眠は3時間07分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに卵サラダ、ハム、レタスを挟んだ卵サンドです。


①資産運用
 スクリーンショット 202353
 今朝のNY市場は、決算発表が好悪まちまちとなる中、狭いレンジでの揉み
 合いとなった。
 ダウ平均は10ドル安、ナスダックは4ポイント安で終わりました。

 そろそろ日経平均も天井に近いか?

 9時半現在、日経平均は2円高。
 な〜んか、十字線になりそう。
 高配当銘柄も横ばいです。

 大引け、日経平均は52円安で終了。
 でも高配当銘柄は堅調で終わりました。

 あおぞら銀行が不調だなあ。

②ベンツSLK350との出会い、その1
 去年の3月。
 ふと何故だか、もう一台車が欲しくなって、最初はポルシェのボクスター
 を探していた。

 で、希望に合う車が須磨の方にあったので、3時間もかけて見に行った。

 外装はまあまあ綺麗だったんだけど、内装が結構やられてて、また古いカ
 ーナビがダッシュボード上に乗っかててイマイチな感じ。

 まあ、見積もりだけ作って貰った。

 で、ポルシェの後に綺麗なベンツが置いてあって、きっと高いんだろうな
 あと思いながら、値段を聞くと意外や何と218万円。

 車検、諸経費込みで238万円とさっきのポルシェよりむしろ安い。

 外装はホイールに一箇所ガリキズがあるだけ、内装はレザーのシートが少
 しくたびれている程度。

 それまでベンツのSLKなんて全く知らなかったんだけど、ルーフはスカイ
 ルーフで、2人乗りの希望しているオープンカー。

 排気量が3,500ccというのがちょっと大き過ぎるかなと思ったけど、心が
 惹かれてしまった。

 んで、一旦中古車屋さんを後にして帰路について、高速を小一時間も走っ
 たところで、やっぱりSLKが気になって、中古屋さんに電話を入れて戻っ
 た。

 で、もう一度外装、内装をチェックして、何とその場で即購入を決定!


 その2に続く。

 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる