fc2ブログ

ベンツ故障

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.35の☆4です。
深い睡眠時間は1時間33分でした。

朝ご飯は、青汁、そして卵サラダ、ハム、レタスを辛子を塗った卵サンドです。


①資産運用
 スクリーンショット 202222

 今朝のNY市場は、企業の決算発表が好感され3日続伸。
 ダウ平均は315ドル高、ナスダックは228ポイント高で終わりました。

 昨日の東京市場には裏切られましたが、来週月曜は頑張って欲しいものです。


②ベンツ故障
 今日はジムの休館日なので基本的に暇。

 で、先日からチェックランプがついて故障かもしれないベンツを近くの某自動車
 修理工場に持ち込んで診てもらった。

 診断機でNoxセンサーとABSセンサーが故障しているとのこと。
 ABSセンサーは左前部、Noxセンサーはバンク2が故障しているらしい。

 で、ABSセンサーは部品調達で修理してもらうことにした。
 1万数千円かかるらしいけど仕方なし。
 部品が届き次第交換してもらうことにした。


 んで、問題はNoxセンサー。
 4月にもやっぱりNoxセンサーの故障で直したのであるが、直したところに電話
 を入れて何番のバンクを修理したか確認したところ、2番とのこと。

 10数万円も出して直したのにまたそこが故障とは・・・。

 ということで、Noxセンサーについては以前直したところでどうにかならないか
 今検討してもらってるところです。

 
 な〜んか、センサー類は故障するとすぐ部品交換になるけど、なんか根本的とこ
 ろが直ってないとまたチェックランプがつくんじゃないかとどうも疑問です。

 輸入車の宿命らしいけど、かなりメゲてます。

 折角、気に入って乗ってる車なのに、無事直ることを願うのみ。



頭の中は、食べること

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.13の☆2です。
深い睡眠時間は1時間45分でした。

朝ご飯は、青汁、そして卵焼き、ハム、レタスを辛子を塗ったトーストに挟んでいただきました。


①資産運用
 スクリーンショット 202240

 今朝のNY市場は、GDPが2四半期連続マイナス成長となったため売られたが、同
 時に景気減速により、急速で大幅な利上げが回避できるとの期待から上昇に転じ
 ました。
 ダウ平均は332ドル高、ナスダックは130ポイント高で終わりました。

 1時15分現在、日経平均60円安。
 前場はプラスで推移してたんだけど・・・。
 何が原因?
 高配当銘柄もマイ転しました。

 大引けは、日経平均13円安。
 弱いなあ〜。
 高配当銘柄も下げて終わりました。


②スポーツジム
 体重、58.75キロ。
 昨日のいきなりステーキのライス大盛りが敗因ですね。

 で、ジムは300Kcal歩いてノルマ終了。

 昼食は龍鳳園で台湾ラーメンと唐揚げのセットを考えていたけど、急に唐揚げを
 思いっきり食べたくて、龍鳳園で唐揚げお持ち帰り880円を注文してしまった。

 んで、どこにも寄らず、速攻で帰宅。

 服も着替えず、すぐにビールとグラスを用意して、まずはビールで一杯🍺。

 で心を落ち着けてから、唐揚げにかぶりつきました。
 まだほんのり暖かくて、外はパリッ、中はジューシー、塩胡椒が効いてめちゃ美味
 しい!

 一気に4個ペロッと食べちゃいました。

 まあ糖尿病の検査も終わったので、4、5日くらいは無茶もいいかなという次第。

 昨日は牛肉、今日は鶏肉、どちらも美味しいなあ〜。

 あと無性にジャンクフードのインスタント焼きそばを食いたい。
 ペヤングかUFOか、とにかくお腹いっぱい食ってみたい。


 頭の中、食べることしかないんかい。



いきなりステーキフェアー

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.67の☆4です。
深い睡眠時間は15分でした。

朝ご飯は、青汁、そして白米、塩サバ、鮭フレークです。


①資産運用
 スクリーンショット 202239

 今朝のNY市場は、ハイテク企業の決算が予想したほど悪くなく、またFOMCでも
 0.75%の利上げにとどまり、パウエル議長が雇用や消費の減速を認識し、利上げ
 のペースに慎重な姿勢を示したことで買いが広がりました。
 ダウ平均は436ドル高、ナスダックは469ポイントだかで終わりました。


 大引け、日経平均は99円高と今一つ冴えません。
 高配当銘柄もほぼ横ばいで終わりました。


②いきなりステーキ
 高島の市民病院に寄ってから、京都北大路のいきなりステーキへ。

 車はベンツSLK350でおでかけです。

 11時半に到着、ワイルドスキ300gに今日はご飯大盛り、で無料の黒烏龍茶注文。
 IMG_5860.jpeg

 駐車券は1時間無料(いつもは2,000円以上食べるので 2時間無料)なのでいつも
 のようにゆっくりできません。

 マスタード、ワサビ、おろしニンニクと色々と味を変えなふがらパクついていき
 ます。
 しかし、お肉はご飯との相性が一やっぱり番ですね。

 で、ご飯大盛りで満腹満腹。


 さあ、お会計と思ったら、なんと7/1〜7/31までフェアーということで、ワイル
 ドステーキ300gが1,990円のところ、たったの1,620円也。
 
 それはそれで嬉いんですが、もっと早く知ってたら、7月中に2回来たのにと、ち
 ょっとショックでした。

 ちなみに、450gで1,990円でした。(残念)


 まあ、なんだかんだと言いながら肉マイレージは28,054g。

 う〜ん、今日もご馳走様でした。



名古屋「味仙」の台湾ラーメン

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.69の☆3です。
深い睡眠時間は2時間17分でした。

朝ご飯は、青汁、そして白米、塩サバ、ちりめんじゃこです。


①資産運用
 スクリーンショット 20247

 今朝のNY市場は、IMFの成長率見通しの下方修正に加え、住宅価格指数や消費者
 信頼感指数等も軒並み予想を下回り、成長減速懸念から終日軟調に推移しました。
 ダウ平均は228ドル安、ナスダックは220ポイント安で終わりました。

 今日は何かガッツリやられそうな予感。

 前場はマイナスで推移してたが、後場1時頃は20円高とプラ転。
 予想に反し意外としっかりです。
 もっとも高配当銘柄はマイナスです。

 日経平均は60円高と頑張って終了。
 高配当銘柄も戻しましたが、ややマイナスで終わった感じです。


②名古屋「味仙」の台湾ラーメン
 今日は朝から糖尿病検査で病院通い。
 検査の結果は、HbA1cは6.9と0.1悪化です。

 お酒飲んでるもんなあ〜。

 と、思ってたら、先生からもγGTPの数値が高いことを指摘されてしまった。
 これはマズイです。


 で、今日の家食は、先日の伊豆旅行の帰りに新東名のSAで買った味仙の台湾ラー
 メンです。

 SAで味仙と見ただけで買ってしまいました。
 味仙といえば名古屋!

 で、味仙と言えば、台湾ラーメン。
 IMG_5858.jpeg

 右下にひっそりと何気に辛口と書かれています。(なんか怪しい)

 んで、レシピ通りに作ってみました。
 IMG_5859.jpeg

 それでは、いざ実食!

 最初の2口くらいは美味しいなあと思っていたのですが、3口目あたりから、か、
 辛い。
 でもミンチ肉も入っていて、旨味も感じられる辛さではありますが。

 う〜ん、これが味仙の台湾ラーメンか・・・。

 でもいつかはインスタントじゃなく、本物の台湾ラーメンを食べてみたいなあ〜。
 あと、定番メニューの青菜炒めとニンニクチャーハンもね。


 んで、明日はいきなりステーキです。🎉



ベンツSLK350っていい車です

utoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.31の☆4です。
深い睡眠時間は1時間16分でした。

朝ご飯は、青汁、そして白米、塩サバ、明太子です。


①資産運用
 スクリーンショット 202218

 今朝のNY市場は、今週開催のFOMCを警戒し終日調整が続き売り買い交錯で終
 わりました。
 ダウ平均は90ドル高、ナスダックは51ポイント安で終わりました。

 新興バイオのブライトパス。
 変な夢見て買っちゃったけど、いつか思いっきり上げてくれないかなあ。

 2時少し前、日経平均は24円安。
 高配当銘柄はやや上げて推移しています。

 日経平均は44円安で終了、高配当銘柄は続伸して終了です。


②スポーツジム
 体重、58.5キロ。
 今日は特に暑かったので汗の量が半端じゃありませんでした。

 ノルマ300Kcal歩いてジムは終了。

 明日、糖尿病の検査なので、すき家で牛丼のミニのランチセット430円也。
 熱中症対策で味噌汁はありがたいです。


 昨日、マクドナルド行くのに久々ベンツのSLK350に乗ったけど、いい車を買っ
 たなあってしみじみ思う。

 ポルシェのボクスターを探しに行って、ボクスターは傷が多くてイマイチ気に入
 らなかったんだけど、その後ろにあったベンツに何気に乗ってみたら、10年落ち
 にしては傷らしい傷なし。

 いいなあと思って、高速に乗って帰りかけたんだけど、1時間走ったところでどう
 してもベンツが気になって途中でUターン。

 で、車をあまり見ないで即買付契約。(決断はっや〜)


 んで、家に帰ってから、いろいろ調べて、SLK350という車で、第3世代のR172
 というタイプであること。
 V6の3500ccで306ps、AMGスポーツパッケージ、エアースカーフ、マジックル
 ーフなどなどに付いて初めて色々知りました。

 う〜ん、今思えばよく買ったもんだ。

 で、先日キャリパーを黄色に塗装して、中古だけどインチアップしたサテンブラッ
 クの19インチのBBSのホイールを履かせ、タイヤはミシュランのパイロットスポ
 ーツ4、で後ろが245/35から255/30になりましたが、これが渋いこと、渋いこ
 と。

 見るたびに一人でにやけちゃいます。

 ジムに行くのにも乗りたくなるけど、平日は下駄車のアルトワークスで我慢我慢。

 木曜日、京都の北大路のいきなりステーキに行くのでその時まで辛抱です。

 

 
 

株主優待

utoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.56の☆3です。
深い睡眠時間は1時間32分でした。

朝ご飯は、青汁、そして目玉焼き、厚切りハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。
明日からは白米食に戻ります。


①資産運用
 今週はFOMCも控えているし気掛かりが多いです。

 前場、日経平均は 先週末のNY市場の動きを受けて150円安あたりで推移。
 高配当銘柄も弱含みです。

 大引け、日経平均は215円安で終了。
 ただ、高配当銘柄は若干ながらプラスで終えることができました。


②株主優待
 今日はジムの休館日で朝からやることもなく暇〜。
 家食してもいいのですが、気晴らしに昼食はマクドナルドへ。

 平日のマクドナルドは、昼マックのセットが安くなるし、人が少ないので、フラ
 イドポテトを食べながら、アイスコーヒーを飲んでまったりするのに最適。
 このまったり度合いが結構好きです。

 で、食事を終えて家に戻っていたら、ピンポーンとチャイムが・・・。
 と、クロネコさんが心当たりもないのに何か届けてくれました。

 送り主を見るとJT。

 先日も確か、株主優待でジャムの詰め合わせセットをもらったような気がするが。
 
 今でもジャムの瓶が冷蔵庫の野菜室に6本。
 とてもじゃないけど食べきれず鎮座してらっしゃいます。


 んで、箱を開けてみると、今度はカップ麺8個、パックのご飯が16食も・・・。

 う〜ん、これどうやって食べるの。
 取り敢えず賞味期限を見るとカップ麺は今年の11月、パックご飯は来年の6月ま
 でになっています。

 チビチビと食べていくか〜。
 でも、もっと他に気の利いた株主優待ないのかなあ〜。

 株主優待より、減配した配当金を増やしてくれたら一番いいのになあと思いなが
 ら、しまう場所に困っている私です。

 

 

生き方

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.12の☆5です。
深い睡眠時間は1時間17分でした。

朝ご飯は、青汁、そして目玉焼き、厚切りハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。


①資産運用
 スクリーンショット 202210

 今朝のNY市場は、ハイテク株を中心に幅広い銘柄が下落。
 ダウ平均は137ドル安、ナスダックは225歩院安で終わりました。

 今週は、高配当銘柄が頑張り、運用全体ではプラスに転じました。


②スポーツジム
 体重、59.75キロ。
 来週、糖尿病検査があるのでちょっと体重を減らさないとヤバいです。

 ノルマ歩いてジムは終了。

 昼食は、土用の丑の日なので、せめてすき家で鰻丼の並でも食べたかったのです
 が、そろそろ体重減らさないとダメなので、CoCo壱番屋でポークカレー200gの
 3辛に生卵で612円也に決定。

 3辛、どこまで生卵を入れずに食べれるか、汗の出方を見ながら食べましたが、や
 はり2辛と3辛ではかなり差がありますね。
 
 自分の感じでは、3辛で、大阪で有名なインデアンカレー並みの辛さです。

 汗ダラダラ出てもかまわなければ、生卵を入れずに全部食べ切れそうです。

 ただご飯が200gはダイエットと言え、ちょっと寂しいですね。


 さて古希手前の独居老人とはいえ、毎日毎日食べて寝ての繰り返し。

 楽しみは美味しいものを食べることと、車だけ。

 他には何もせず、ぼけ〜っと暮らしてるけど、いいんかな〜と焦りを時々感じる
 ことがあります。

 失業保険も貰わず、60歳定年で雇用延長にも応募せず、今日まで約10年。
 生産性ゼロの日々。

 何もしないでも食べてこれたけど、こんな生き方でいいのかなあ〜。

 ちょっと疑問を感じる日々です。

 

柚子(トイプー、♀、もうすぐ10歳)

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.88の☆3です。
深い睡眠時間は1時間33分でした。

朝ご飯は、青汁、そして目玉焼き、厚切りハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。
粒マスタードをたっぷり入れてみました。
なんか、最近はパン食が多くなりました。


①資産運用
 スクリーンショット 202227

 今朝のNY市場は、寄り付き後は売られたものの、企業決算を好感した買い物が入
 り、引けにかけて反転上昇して終わりました。
 ダウ平均は162ドル高、ナスダックは161ポイント高で終わりました。

 10時40分現在、日経平均は87円高と小じっかり。
 高配当銘柄はやや横ばいという感じ。

 大引けは日経平均111円高、高配当も若干ですがプラスで終了です。


②柚子(トイプー、♀、もうすぐ10歳)
 なかなか柚子のトリミングの予約が取りづらく、今日は初めて午後からの予約。
 というわけで、ジムもお休みです。

 ちょっと毛が伸びすぎて、放ったらかしなので、毛が絡まって大変な状態。
 今回は、夏用にちょっと短く切って貰うつもり。
 IMG_5822.jpeg

 毛がモコモコの方が可愛いんだけど、長いと柚子も暑そうなので、思い切って、
 短めです。


 で、柚子がトリミングしている間に、成都で麻婆麺食べて、あと散髪に行って時
 間潰しです。

 柚子のトリミングは3時間で5,500円、一方私は1時間で3,800円。
 時間あたりの単価では何とか買った。


 そんな柚子ですが、足の関節が脱臼しやすいので、フードにサプリメントを混ぜ
 て上げています。

 やはりサプリメントを食べているせいか、足の調子はいいようです。

 ただ柚子はサプリが嫌いで、一時期はしっかりサプリだけ残して、フードだけ食
 べて、知らんぷりしている時がありました。

 よっぽど、味が不味いんでしょうね。

 サプリだけ上げようとしてもなかなか言うことを聞かず、最近は全部食べたら、
 出来るだけ褒めて持ち上げるようにしています。

 O型性格なのか、持ち上げると頑張って食べてくれるようになりました。

 もっともサプリだけ一番最後に食べているので、彼女なりに頑張ってるんでしょ
 うね。

 
 アトピーなので痒み止めの薬も飲んでるし、片方の目が白内障になったので、予
 防薬の目薬は一日2回点眼してるし、結構お金が掛かりますが、まあ柚子には長
 生きしてもらわないと困るので仕方ありません。

 柚子、目指せ20歳!



新型クラウン

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.88の☆1です。
深い睡眠時間は1時間01分でした。

朝ご飯は、青汁、そして白米、ちりめんじゃこ、卵かけご飯です。


①資産運用
 スクリーンショット 20221

 今朝のNY市場は、住宅ローンの需要が22年ぶりの低水準となり冴えない展開。
 ダウ平均は47ドル高、ナスダックはあ184ポイント高で終わりました。

 2時現在、日経平均88円高。
 寄り付きはマイナスでスタートしましたが、徐々に上げてます。
 高配当銘柄もややしっかりです。

 大引けは、122円高で終了です。


②スポーツジム
 体重、59.40キロ。
 しばらくすき家で牛丼のミニを食べ続けないと痩せませんね。


 とか言いながら、昼食は龍鳳園の油淋鶏720円也。
 ご飯とベストマッチでご飯を残すのに必死でした。

 ほんと美味いなあ、ご馳走様でした。


 話変わって、TVやYouTubeで新型クラウンを見るようになったけど、違和感半
 端なし。

 あのいつかはクラウンというCMが流れてた頃は、やはりクラウンだなあと思わ
 せる威厳があったけど、なんだかなあ〜。

 トヨタはクラウンのイメチェンを図ったんだろうけど、ちょっとやりすぎ。

 フラッグシップモデルなんだから、落ち着きというか、威厳というか、そういう
 ものが必要なんじゃないのか。

 それとも慣れてきたら、Z300のような見慣れた存在になれるのかなあ。


 まあお金もないし、乗りたいとも思わないから、貧乏老人には無縁だけど・・・。




握り寿司と日本酒

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.14の☆1です。
深い睡眠時間は2時間21分でした。

朝ご飯は、青汁、そして白米、鮭フレーク、ちりめんじゃこ、明太子です。


①資産運用
 スクリーンショット 202221

 今朝のNY市場は、企業の好決算を背景に大幅上昇。
 ダウ平均は754ドル高、ナスダックは353ポイント高で終わりました。

 14時現在、日経平均は678円も上げているけど、高配当銘柄の上率は日経平均に
 遠く及びません。

 大引け、日経平均は718円高(2.7%)、27,680円と大幅に上げました。

 う〜ん、高配当銘柄はイマイチですね。


②握り寿司と日本酒
 今日はジムを休んだので、昼前に鮨屋に行って、握り寿司を買って家食。

 で、握り寿司食べたけど、食べると思ったほど感動なし。


 母の実家が大阪船場で、母の兄弟3人で料亭と仕出し、寿司屋をやっていたので、
 昔は遊びに行ったら、必ず鰻丼の特上、中断にも鰻が入っているのを食べさして
 もらっていた。

 では寿司はというと、大阪は押し寿司が中心で、握りはあまりネタがよくない。

 だから子供心にも、お寿司はあまり美味しくないという観念が植え付けられてし
 まっていたようで、この歳になってもあまり感動しない。

 案の定、今日も大トロが入っていて、醤油を弾くほど油が乗っていたけどイマイチ。

 ただ単に粋がって日本酒と合わせて食べただけって感じになってしまった。


 もっと高い握りを食べないと感動はないのかな。


 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる