fc2ブログ

柚子とドライブ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.56の☆1です。
深い睡眠時間は2時間28分でした。

朝ご飯は、青汁、そして目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。

昨夜は北風が強く吹き付け、朝の室温13度ととても冷えました。
寝てても寒くて寒くて。


①資産運用
 今朝の NY市場は、昨日から一転し、赤字決算を発表したAmazonの売りがハイ
 テク株全体に波及し、一時は下げ幅が1,000ドルを超える大幅下落となりました。
 ダウ平均は939ドル安、ナスダックは536ポイント安で終わりました。

 乱高下が激しいですね。
 休場なのが幸いでしたが、月曜日が怖いです。


②柚子とドライブ
 昨晩からの強風もおさまり、外は青空いっぱいの絶好のドライブ日和。

 柚子を買ったばかりの中華製のナビシートに乗せて、オープンでいざドライブに
 GO!

 行き先は先日行った越前海岸。

 目的地を道の駅、河野にセット。

 気温は15度と、爽やかなオープンドライブ日和です。

 目的地の道の駅、河野に到着・
 IMG_5761.jpeg

 IMG_5754.jpeg

 IMG_5760.jpeg
 
 う〜ん、やっぱりオープンでのドライブ最高です。
 超気持ち良し!

 みんな屋根を切って走ったら気持ちいいのに。


 で、しばらくしたら偶然にも駐車場に同じSLKが入ってきました。

 色はシルバー、でもSLK200だから私の勝ち🎉!

 
 柚子もまあまあ大人しくナビのシートに座ってくれたので何よりでした。

 また、柚子とドライブに行きたいな。




 

おばはん、横断歩道無視

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.62の☆4です。
深い睡眠時間は2時間51分でした。

朝ご飯は、青汁、そして目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。


①資産運用
 スクリーンショット 202200

 今朝のNY市場は、メタ(フェイスブック)の強い決算を受けてハイテク株を中心に
 大幅高。
 ダウ平均は614ドル高、ナスダックは382ポイント高で終わりました。

 今日は昭和の日という休日らしい。
 折角NYが久しぶりに爆上げなのに、何か勿体無い。


②スポーツジム
 体重、58,4キロ。
 あっという間に元に戻ってしまった。

 57キロ台維持したいけど、片方で食い意地が張ってるから無理ですね。


 ノルマ歩いて、お決まりのすき家で昼食、牛丼ミニに卵で390円也。
 隣のおじさん、鰻丼の並を食べていたけど、890円。
 
 まあわたしゃ現役じゃないので我慢です。

 
 んで、今日スーパーの横断歩道で小学生が並んで待ってたので、こっちも車止め
 て渡るの待ってたら、向かいから走ってきたおばはん完全に無視。

 思いっきり警笛鳴らしてやったけど。

 結構おばはん、スーパーの中でスピード出すんだよね。
 これホント理解に苦しむ。

 まあ、おばはんは自転車に乗ったら、車なんて無視だし。
 まあ好き勝手、し放題だけど・・・。


 女性の皆様、おばはんにはならないように。

 


じっと手を見る

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.82の☆0です。
深い睡眠時間は1時間32分でした。

朝ご飯は、青汁、そして目玉焼き、マルシンハンバーグ、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。


①資産運用
 スクリーンショット 202239

 今朝のNY市場は、もみ合い。
 ダウ平均は61ドル高と小反発。ナスダックは1ポイント安で終わりました。

 大引け、日経平均は461円高。
 高配当銘柄も頑張って上げてます。\(^^)/


②スポーツジム
 体重、57.85キロ。
 う〜ん、何気に58キロを割っちゃったけど、またすぐに戻るでしょう。

 で、昼食前に散髪行って、こざっぱりしてきました。

 散髪で今津まで戻ってきたので、今津のラーメン成都へ。
 ピリ辛味噌野菜ラーメンに心惹かれたけど、マイ定番の麻婆麺700円也を注文。

 豆腐と挽き肉たっぷりで、ちょっとピリ辛だけど汗が出るほどには辛くない点が
 お気に入り。

 これにスープが付いてくるんですが、これが鶏の出汁が出てていと旨しです。


 んで、今年の9月で古希を迎えるんだけど、自分ではそんなに老けてないつもり。

 ところが散髪屋で、自分の手の甲を見ると、血管は浮き出ているわ、皺だらけで
 これはもう完全な年寄りの手です。

 つくづく老けてるなあ〜と実感。

 昔のピチピチしていたお肌はどこに行ったんだろ?

 男でもガックリなんだから、女性はもっと深刻なんだろうなあ。





ドラレコ取り付け

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.50の☆2です。
深い睡眠時間は2時間33分でした。

朝ご飯は、青汁、そして目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。


①資産運用
 スクリーンショット 20226

 今朝のNY市場は、中国で新型コロナの感染が拡大し、大半の地域でロックダウ
 ンが続いており、世界経済への景気減速懸念から大幅下落となりました。
 ダウ平均は809ドル安、ナスダックは514ポイント安で終わりました。

 大引け、日経平均は313円安。
 高配当銘柄は何とか横ばいで踏みとどまってます。


②ドラレコ取り付け
 ドラレコ(もちろん前だけ)の取り付け予約を12時半に入れてあったので、昼食を
 取る時間も入れて10時半にスタート。

 予定通り、白ひげ食堂に寄って、厚揚げと卵のおでんに、豚汁に小ライスを注文。
 何時もの素朴な優しい味に癒されて、630円也。

 今日もご馳走様でした。


 で、湖南市のスーパーオートバックスに向けて再出発。

 近場の今津のオートバックスが信頼できたら、わざわざこんな遠くのお店まで来る
 必要ないんだけど、今津のオートバックスは上から目線のくせして、技術はないし、
 そのくせ取り付け料ボッタくるから行かない。💢

 んで、安いカメラをつけてもらったんだけど、なんかやたら時間が掛かって、2時
 間近く待たされました。(おい大丈夫かいな)


 で、無事つけ終えてもらって家に帰ったら、センターコンソール内に割と大きめな
 ネジが1本ポツンとありました。

 ん、これ一体何のネジ?

 何か不安感いっぱいです。



丸亀製麺で天丼

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.49の☆5です。
深い睡眠時間は2時間48分でした。

朝ご飯は、青汁、そして卵サラダ、ハム、レタスを挟んだトーストサンドです。


①資産運用
 スクリーンショット 202252

 今朝のNY市場は、金融引き締めへの警戒感や欧州株の下落で下げて始まったが、
 10年国債の利回りが低下したことでハイテク株を中心に買い戻しが強まり、上げ
 て終わりました。
 ダウ平均は238ドル高、ナスダックは165ドル高で引けました。

 1時過ぎ現在、日経平均はおよそ190円高。
 残念ながら、高配当銘柄は下げてます。
 上手くいかんなあ〜。

 大引け、日経平均は109円高で終了。
 高配当銘柄はさらに下げて終わりました。


②スポーツジム
 体重、58.45キロ。
 な〜んか思ったより体重が落ちません。

 ノルマ歩いて、昼食は昨日と同じ丸亀製麺へ。

 本来なら、すき家なんだけど、また牛丼のミニかと思うと今日はヤンぴ。

 丸亀製麺は、ご飯の並に、うどん札でタダの温泉卵に、クーポンで無料の大根お
 ろし、あとは海老天、イカ天、かしわ天をのっけてマイ天丼の出来上がり。

 天だれいっぱい掛けて、温泉卵を割って、久々の天丼です。

 久しぶりだったせいか、とても旨し。

 お椀に入れた掛け蕎麦の出汁も美味いし、たった560円で、し・あ・わ・せ!

 まあいつものことですが安上がりの昼食ですなあ〜。


 んで、明日はSLK350にドラレコを取り付けてもらうので昼からお出掛けです。

 ちょっと早めに出て、白ひげ食堂さんで、おでんと豚汁にご飯で昼食の予定。

 また安上がりの昼食になりそう。

 

 

ロシアを信じるな

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.90の☆4です。
深い睡眠時間は2時間20分でした。

朝ご飯は、青汁、そして卵サラダ、ハム、レタスを挟んだトーストサンドです。


①資産運用
 先週末のNYが大幅下落だったのでちょっと恐ろしい。
 まあ、400円くらい下げるのかなあ〜。

 日経平均は、結局514円安で終了です。

 高配当銘柄は大きく下げました。


②スポーツジム
 体重、58.65キロ。
 全然目標に届かない。

 ノルマ歩いて、昼食は丸亀製麺へ。

 親子丼の並を頼んだら、やっていないとまた断られたので、いつやってるのと聞
 いたら当分はやらないらしい。

 まあ会社の方針なら仕方ないね。

 で、釜揚げ並みに、30円割引クーポン使ってごぼう天2本注文して400円ちょど。

 親子丼がダメだから、今度ご飯もらって天丼にしようっと。


 んで、最近YouTubeを見てると、張子の虎「ロシア」というのをよく見るけど、
 想像以上にロシアの攻撃力がないのを揶揄しているようだ。

 まあ、バックでNATOが最新の武器の援助してるからね。

 それにしても第二次世界大戦の時にフィンランドがソ連に領土を奪われ未だ奪わ
 れたままらしいが、日本も日ソ不可侵条約を破られ、大戦が終了しているのに、
 攻め込まれ、捕虜になった人たちがシベリアに送られ辛酸を舐め、そして今だに
 北方4島は帰ってこない。(あれこれあって安倍さん振り回されただけ)

 ロシアの人たち全てが嫌いじゃないが、ロシアというかソ連の指導者たちは大
 嫌いだ。

 ホントにあの国は全く信用できない。




父の車好き

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.10の☆2です。
深い睡眠時間は1時間32分でした。

朝ご飯は、青汁、そして白米、ちりめんじゃこ、おかかに梅干しです。


①資産運用
 スクリーンショット 202226

 今朝のNY市場は、金融引き締め警戒で今年最大の下げとなりました。
 ダウ平均は981ドル安、ナスダックは335ポイント安で終わりました。

 月曜日が恐ろしいです。


②父の車好き
 父が車好きで、と言っても普通のサラリーマンだから、買える車はたかが知れて
 いたが・・・。

 それでもご近所に車がまだない時代、大衆車として世を風靡した空冷のパブリカ
 をいち早く買った。

 毎日夕方になるとそのパブリカで家の前のドブ板の上に停めるので、その音で父
 の帰りがすぐ分かるのだった。

 で、その次に買ったのがファミリア。

 毎年夏に家族旅行には、車に乗って出かけるのだが、私と弟二人は後部座席で、
 よく暇を持て余していたもんだ。

 まだ小さかったから耐えられたんだろうけど、よくあの小さい後部座席に乗っ
 て大人しく我慢していたもんだと思う。


 で、その後も次々に車を乗り換え、60歳を過ぎてから、何とソアラのツインカ
 ムターボに乗り、スピード違反で捕まった。(笑)


 で、最後はマジェスタで打ちドメだった。

 
 まっ、そんな父の車好きの血を私も引いているんだけどね。

 

 

 

スロットルコントローラーの取り付け

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.56の☆1です。
深い睡眠時間は2時間02分でした。

朝ご飯は、青汁、そして白米、塩鮭のフレーク、ちりめんじゃこ、梅干しです。


①資産運用
 スクリーンショット 202220

 今朝のNY市場は、パウエルFRB議長が0.5%の利上げの可能性を示唆したことで
 大幅下落。
 ダウ平均は368ドル安、ナスダックは278ポイント安で終わりました。

 今日は「ちむどんどん」を見て、すぐに家を出たので、全くマーケットは見ずに、
 家に戻って2時半頃初めて見ましたが、日経平均448円安。

 当然、高配当銘柄もダメでした。

 新興バイオのラクオリアが目障りになってきたので、800円の指値で300株売り指
 値です。

 大引けは、447円安で終わりました。


②スロットルコントローラーの取り付け
 SLK350のアクセルペダルは日本車には珍しいバイオリン型になっており、なん
 か踏みごたえも重くてレスポンスに欠けるので、予約してあった湖南市のベンツ
 専門店で取り付けをしてもらいました。

 朝、「ちむどんどん」を見終わってすぐにスタート。

 予定通り10時に到着。
 取り付けは30分もかからず終了。

 自分ではできないけど、そう難しい作業じゃないのに、なんでオートバックスは
 出来ませんとすぐ断わるのかなあ。

 で、レスポンスは若干良くなったかなあ。

 んで、作業が終わり、続いてスーパーオートバックスの湖南店でドラレコの取り
 付けを予約。

 こちらは来週の水曜日の作業となりました。

 出費は痛いけど、ドラレコはねぇ〜、一応保険のようなもの。
 まあ、前だけだから3万円くらい・・・。

 あとマフラーとかリアのデュフューザーを換えたいけど、こればかりは高すぎる
 ので諦めです。

 辛抱、辛抱・・・っと。

 



ベンツのディラー車検

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.47の☆4です。
深い睡眠時間は0分でした。

朝ご飯は、青汁、そして白米、塩鮭、ウインナー炒めです。


①資産運用
 スクリーンショット 202225

 今朝のNY市場は、高安まちまち。
 IBMやPGの好決算を交換しダウは堅調に推移し249ドル高、一方NFLXの冴えない
 決算を受けハイテクが売られナスダックは166ポイント安と下落しました。

 1時半現在、日経平均は300円高。
 にも関わらず、FPG、キヤノンが売られてて、高配当銘柄は下げてます。

 大引けは、335円高。
 高配当銘柄は沈没です。


②スポーツジム
 体重、58.35キロ。
 57キロの壁はホント高いなあ〜。

 で、ノルマ歩いて、昼食は丸亀製麺へ。

 親子丼の並を頼んだら、今日は親子丼やってないということで、仕方なく、かけ
 うどんにごぼう天2本を注文。
 天ぷらの50円割引クーポンがあったので430円也。

 相変わらず昼食代はケチってます。

 
 話は変わって、YouTubeを見てたら。
 ベンツに15年間乗り続ける人がいて、ディーラー車検を受けてらっしゃるんだけ
 ど、なんと車検代が60万円。

 本人曰く、今回は80万円くらいかかるかと思っていたとのこと。
 う〜ん、この人の頭の構造どうなってるんだろ。

 車検代で60万円なんてありえん。

 普通、車乗り換えてるだろ。

 ディーラー任せでよっぽど余裕があるのか、外車はそういう人しか乗っちゃいけ
 ないのか?

 中古でベンツ買ったけど、維持費がだんだん怖くなってきた。

 まあ、車検はディーラーで絶対やらないけど・・・。




マフラー換えたい

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.15の☆4です。
深い睡眠時間は1時間17分でした。

朝ご飯は、青汁、そして白米、塩鮭、海苔でお茶漬けです。

3時過ぎから寝られず何度も起きて、結局4時半に起床しました。


①資産運用
 スクリーンショット 202229

 今朝のNY市場は、マスク着用義務化が撤回され、経済活動再開への期待やハイ
 テクセクターの買い戻しもあり上げ幅を拡大しました。
 ダウ平均は540ドル高、ナスダックは298ポイント高で終わりました。

 NY市場の流れを受け、10時現在日経平均は388円高。

 ところが、高配当銘柄のFPGが一時ストップ安でマイナスに下落。
 10時現在はFPGも少し落ち着き、何とかギリギリで推移です。

 終値は232円高の27,217円でした。
 残念ながらFPGは結局79円安(9.1%安)で終わりました。
 高配当銘柄全体ではややマイナスでした。


②マフラー換えたい
 先日、SLK350で越前海岸をオープンで走っていた時、すれ違う車のオープンカ
 ーはほとんどと言っていいくらいマツダのロードスター。

 やっぱりイメージカラーの赤が多かったなあ。

 まあ、私と一緒でボッチが多かったのが救いだったけど・・・。

 でもね、すれ違う時のマフラー音がみんないい音させているのだ。

 私のSLK350はAMGスポーツパッケージだけど、残念ながらマフラーはノーマル
 のままで、ちょっと音がしょぼい。

 AMGの4本出しマフラーに交換したいのだけど、マフラーだけで30数万円もする。
 
 当然、年金老人にそんなお金はないので、諦めるしかないのだが、4本出しのマフ
 ラーが欲しいなあ〜。

 日本車なら、マフラーと言っても数万円ぐらいで買えるんだけどなあ・・・。




 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる