fc2ブログ

ベンツのカーナビ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.82の☆0です。
深い睡眠時間は45分でした。

朝ご飯は、青汁に、卵サラダ、ハム、レタスを挟んだトーストサンドです。
小さい頃はレタスなんて大嫌いだったのですが、歳をとると美味しいですね〜。


①資産運用
 スクリーンショット 202210

 日本カーボンの配当金23,906円が入金されたので実現益に計上しました。

 今朝のNY市場は、主要3指数が揃って大幅反発したことによる売り圧力、また原
 油相場が上昇したことや、長短金利の逆転が迫り景気後退が懸念されたことで反落
 しました。
 ダウ平均は65ドル安、ナスダックは177ポイント安で引けました。

 1時現在、日経平均は136円安、高配当銘柄はほぼ横ばいといった動きです。

 大引けは205円安。
 高配当銘柄は変わらずの横ばいです。


②ベンツのカーナビ
 ベンツのカーナビが古いので、地図更新をしてもらおうと、ベンツのディーラーに
 電話をしたら、私のSLK350は最新の地図が2019年版までしかなくて、料金も3万
 6,000円くらいかかるという事なので諦めました。

 料金払って付けても、3年も前のデータじゃちょっと古すぎる。

 でもベンツのディーラーに恐る恐る電話したんですが、別にそこで買ったわけで
 もないのに、恐ろしく対応が親切丁寧なのには驚かされました。

 この前にも、ナビにブルートゥース接続する仕方が分からず、電話した時も電話に
 出た女性の対応が素晴らしくて、社員教育はしっかりとされているようです。

 さすが、ベンツです。


 で、ナビの地図更新を諦めたので、スマホのYahooカーナビを使うことにしました。

 ところがSLK350にスマホを置けられるような場所がなくて悩みました。

 ダッシュボードに吸盤でつけることはできるのですが、ダッシュボードは革製だし、
 見栄えもちょっとね〜ということで、YouTubeでヒントがないか探していたら、送
 風口を動かないように粘着テープで加工し、磁石のホルダーを送風口に挟み込んで
 使っている人がいたので真似してみたらバッチリ。

 位置もハンドルの横だし、シガーソケットをUSBに変えて充電もバッチリ。

 見栄えもスッキリしていて、すっかり気に入りました。

 これでカーナビ問題も解決!

 う〜ん、何となくニンマリ満足です。





NHK「私が炊き出しに並ぶ理由」

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.28の☆3です。
深い睡眠時間は1時間50分でした。

朝ご飯は、青汁に、卵サラダ、ハム、レタスを挟んだトーストサンドです。

カムカムますます分からん。
アニーが大月の餡子を味見してたけど、どうなるの?


①資産運用
 スクリーンショット 202254

 今朝のNY市場は、ウクライナとロシアの停戦交渉の進展期待や原油相場が下落し
 インフレ懸念が和らいだことで続伸。
 ダウ平均は338ドル高、ナスダックは264ポイント高で終わりました。

 寄り付き、日経平均下げてます。
 武田薬品や日本郵政、銀行株がボロボロだけど、何で?

 日経平均は一時400円超安もあったけど、大引けは225円安でした。


②NHK「私が炊き出しに並ぶ理由」
 先日、NHKで「私が炊き出しに並ぶ理由」というドキュメンタリーを放送して
 いたけど、やはりこのコロナ禍で生活が行き詰まった人って多いんだなあ。

 若い人やそれも女性までも。

 月に2回の炊き出しに並んで、生活を少しでも楽にしようとしている人たち。

 派遣の雇い止め、生活保護の受給者、弱者の人たち。


 私はたまたま証券会社に入社でき、時代の流れにも助けられ、子供二人を育て、
 何不自由なく生きてけど、たまたま運に助けられただけかも・・・。

 「一度落ちたらおしまい」と誰かが呟いていたけど、ホントちょっとした行き
 違いで、私も運命が狂っていたかもしれない。


 誰の作か知らないけど・・・、

 お前はお前でちょうど良い
 顔も体も名前も性も 
 お前にそれはちょうど良い

 貧も富も親も子も
 息子の嫁もその孫も
 それはお前にちょうど良い

 幸も不幸もよろこびも
 悲しみさえもちょうど良い

 歩いたお前の人生は 
 悪くもなければ良くもない
 お前にとってちょうど良い

 地獄に行こうと極楽に行こうと
 行ったところがちょうど良い

 自惚れる要もなく卑下する要もない 
 上もなければ下もない
 
 死ぬ月日さえもちょうど良い

 仏様と二人連れの人生
 ちょうどよくないはずがない

 
 人生、みんな平等だといいのね。

 私、失意の時はこれを読んで心を落ち着けています。




今日も丸亀製麺

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.64の☆3です。
深い睡眠時間は2時間51分でした。

朝ご飯は、パン食に戻って、青汁、卵焼き、ハム、レタスを挟んだトーストサンドです。
卵焼きより、卵サラダの方が美味しいので、明日から卵サラダを挟みます。


①資産運用
 スクリーンショット 202234

 今朝のNY市場は、ロシアとウクライナの対面協議を控えた停戦期待とハイテク株
 の上昇でプラス圏で推移。
 ダウ平均は94ドル高、ナスダックは185ポイント高で終了しました。

 1時過ぎ現在、日経平均は174円高。
 でも残念ながら、高配当銘柄は下げてます。

 日経平均の終値は308円高の28,252円。
 高配当銘柄はほぼ横ばいで終わりました。


②スポーツジム
 体重、58.55キロ。
 変化なし。

 昼食は3月限りのうどん札もあったので、丸亀製麺へ。
 
 親子丼の並に、うどん札で温泉卵、アプリクーポンでごぼう天を注文して470円
 也。

 なんか最近、昼食代をケチる癖がついて、丸亀かすき家かくらいしか行ってない。

 ラーメン、特に近江ちゃんぽんの辛味噌ちゃんぽんが食べたいんだけど、850円
 もするので手が出ない。

 車関連だとベンツの純正ナビに連動のバックカメラが、10万円強もするのに簡単
 に使うくせに、ホント昼食代だと何でこんなにケチるのかなあ?

 自分でも不思議。

 まあそうは言っても、近々いきなりステーキに行ってステーキ食べてくるけどね。


 で、カムカムの話。

 今日も虚無蔵さんのどうでもいいような(松重さんごめんなさい)話に時間を割いて
 いる。

 NHKさん、もう後、8日しかないんだよ〜!。
 




アニー=安子じゃないみたい

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.15の☆5です。
深い睡眠時間は45分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、塩サバ、納豆です。


①資産運用
 2時過ぎ現在、日経平均は133円安。
 高配当銘柄は逆に若干ですが上げています。

 大引けは、205円安。
 高配当銘柄は何とかプラスで引けました。


②スポーツジム
 体重58.6キロ。
 
 いつも通り50分間歩いてノルマ終了。

 昼食は、ジム横の龍鳳園でお気に入りの油淋鶏715円也。
 う〜ん、いつ食べても旨し。
 ご飯に箸が伸びるのを必死で我慢して、ご飯は半分残しました。


 で今朝、今日のカムカム見てて、アニー役の森山良子の甥が、「岡山に行かない
 の」と言ったので、これはアニー=安子かと思ったけどどうやら違うみたいね。

 でもカムカムも残り後たったの9日間しかありません。


 安子のその後消息はいつ分かるの。

 ロバートと再婚なんかしてないよね。

 安子とるいの行き違いは解決されるの?

 もうホント日数がないんだから、NHKさんしっかりしてくれなきゃ!

 これで何も解決しないまま、ジ・エンドなんてなったら高い受信料返せと皆んな
 騒ぐかんね。


 NHKさん、頼みまっせ!


 


 

柚子の白内障

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.83の☆1です。
深い睡眠時間は2時間50分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、塩サバ、梅干しです。


①資産運用
 スクリーンショット 202220

 今朝のNY市場は、長期金利の上昇を受けハイテク株が軟調になったものの、エネ
 ルギー、金融株などが上昇しました。
 ダウ平均は153ドル高、ナスダックは22ポイント安で引けました。


②スポーツジム
 体重、58.3キロ。
 変わり映えしないなあ。

 ジム終了後は、丸亀製麺に。
 釜揚げうどんの並に、ごぼう天2つ、天ぷら50円引き券使って380円也。

 なんか、すき家の牛丼ミニよりやすい感じ。

 食事が終わってから、トリミングをしてもらっていた柚子をお迎えに行って、帰
 り、白内障を診てもらってる病院へ。

 今のところ左目には異常ないみたい。
 右目は明るさが分かる程度らしい。

 白内障って遺伝するらしく、残された左目もこれから次第という事らしい。

 目薬には栄養剤が入っているので欠かさず上げて下さいと言われた。

 手術はなんやかやで片目30万円位は掛かるらしい。

 アニコムの保険使っても15万円位はかかることになる。

 できるだけ、左目が悪くならないことを祈るのみです。





無事納車完了

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.68の☆1です。
深い睡眠時間は2時間15分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、目玉焼き、ウインナー炒め、キャベツの千切りです。


①資産運用
 スクリーンショット 202230

 JTの配当金68,906円が入金されたので実現益に算入しました。

 今朝のNY市場は、原油価格の反落、新規失業保険申請件数が53年ぶりの低水準 
 となったことなど、景気回復への期待が再燃し堅調に推移しました。
 ダウ平均は349ドル高、ナスダックは269ポイント高で終わりました。

 大引け、日経平均は39円高と振るわず。
 高配当銘柄も小じっかりで終わりました。


②無事納車完了
 購入した時、舞い上がってしまってよく車を見てなかったので、内外装が綺麗か
 どうか不安でしたが、問題ありませんでした。

 座席の位置合わせでちょっと手こずりましたが、無事解決。

 約2時間運転して帰ってきましたが、横幅が184センチとあるもの取り回しも楽
 で安心しました。
 
 エンジンが3,500ccの306馬力なのでトルクもあり余裕たっぷりで、軽4のアル
 トワークスと比べると雲泥の差。

 でも燃費はかなり悪そうなので、毎日のジムは軽4のアルトワークスですね。

 IMG_5719.jpeg

 IMG_5716.jpeg

 IMG_5718.jpeg

 途中、オープンで走ってみましたが、シートヒーターも首回りの温風も暖かくて、
 冬でも大丈夫ですね。

 私には高い買い物だったけど、かなり満足です。





いよいよ明日納車

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.31の☆3です。
深い睡眠時間は0分でした。

朝ご飯は、青汁に、卵サラダ、ハム、レタスをトーストで挟んだサンドイッチです。
明日からご飯食に戻ります。


①資産運用
 スクリーンショット 202256
 日本株は空売りの反動で戻しているようです。

 今朝のNY市場は、原油相場の大幅上昇を受けてインフレ高進懸念が重石となり
 反落です。
 ダウ平均は448ドル安、ナスダックは186ポイント安で終わりました。

 日経平均は1時半現在、92円安。

 大引けは、プラ転して70円高で終わりましたが、高配当銘柄はマイナスでした。
 

②スポーツジム
 体重、58.65キロ。
 痩せる前に太っちゃった。

 昨日のかつやの豚汁定食が敗因か。
 でも、ちゃんとご飯残したんだけどなあ〜。

 で、歩きもノルマ終了して。

 昼食は今日も丸亀製麺へ。

 掛けうどんの並に、ごぼう天2本で割引使って450円也。
 ごぼう天食べると腹持ちがいいような気がする。


 さて明日はいよいよ納車日。

 一抹の不安は、三ノ宮駅で降りてから、神戸市営地下鉄の三宮への乗り換えが
 無事にできるかどうか。

 乗り換え案内だと歩きで7分になってるんだけど、初めての道をちゃんと歩ける
 かが問題。

 結構、方向音痴だし、パニクリやすい性格だからなあ〜。

 それさへクリアーできれば、伊川谷駅に中古車屋さんの店長が車で迎えてくれる
 手筈なんだけど・・・。

 あと車の内外装が綺麗であることを祈るのみです。

 


 

映画「ザ・バットマン」

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.07の☆4です。
深い睡眠時間は1時間48分でした。

朝ご飯は、青汁に、卵サラダ、ハム、レタスをトーストで挟んだサンドイッチです。

今日は久しぶりに県境を跨いで敦賀市まで映画を見に行ってきます。
昼食は「かつや」に決まりです。


①資産運用
 スクリーンショット 202209

 今朝のNY市場は、主要企業の好決算を好感し上昇しました。
 ダウ平均は254ドル高、ナスダックは270ポイント高で終わりました。

 日経平均は1時45分現在、757円高。
 日経平均の伸びに比べ、高配当銘柄は小幅高といったところです。

 大引けは、816円高でした。


②映画「ザ・バットマン」
 550804.jpg

 久しく映画を観ていなかったので、敦賀市まで遠征して「ザ・バットマン」を観
 てきました。

 バットマンとして悪と闘い始めた頃のバットマンの初期の活躍を描いた作品です。

 ですので、バットモービルやバイクの登場はなく、派手さはありません。

 何せ3時間近い長編作品ですので、筋がわからなくなったらお手上げになるので、
 観る側もトイレを我慢しながら必死です。

 まあ、☆2つといったところでしょうか。


 昼食は、こっちも最近行ってなかった「かつや」に行ってきました。

 メニューはお決まりの豚汁定食のヒレカツをチョイス。

 衣はサクサク、豚汁は優しいお味で、いつ食べても満足満足の一品です。 

 おまけに100円引き券で、お会計は591円也とお財布にも優しいのが「かつや」
 の魅力ですね〜。

 お会計時に、また100円引き券をくれるのも嬉しいです。




 

SLK350の納車日決定

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.60の☆4です。
深い睡眠時間は2時間16分でした。

朝ご飯は、青汁に、卵サラダ、ハム、レタスをトーストで挟んだサンドイッチです。

ロシアが北方領土交渉も含めた対日平和条約交渉の中断を発表しました。
非は対ロ制裁を行った日本にあるとの指摘。
北方領土なんて爪の先ほども返す気もないのに、よく言うよと感じです。
ますますロシアというか、プーチンが嫌いになりました。


①資産運用
 今朝のNY市場は、パウエル議長のタカ派的発言や、ウクライナ情勢の不透明感か
 ら下げました。
 ダウ平均は201ドル安、ナスダックは55ポイント安で引けました。

 日経平均はしっかりで推移。
 2時現在387円高です。

 大引けは、日経平均396円高で終わりました。
 高配当銘柄もそれなりに頑張って上げて終わりました。


②スポーツジム
 体重、58.5キロ。
 逆に増えてしまった。

 歩きはノルマ達成して終了。


 さて、昼食はうどん札が貯まったので丸亀製麺さんへ。

 親子丼の並にうどん札で温泉卵、アプリ割引でごぼう天を注文して470円也。

 親子丼に温泉卵を入れると一段と美味しくなります。


 んで、先日契約したベンツのSLK350の納車が今週の金曜日に決定しました。\(^^)/

 陸送してもらうと2万円以上かかるというので電車に乗って引き取りに行ってき
 ます。

 湖西線、東海道線を走って三ノ宮で神戸地下鉄に乗り換え、伊川谷駅まで約2時
 間40分の小旅行です。

 でも、伊川谷駅まで中古車センターの人が車で迎えに来てくれるそうなので、楽
 チンですね。

 
 問題は、ベンツSLK350をちゃんと運転して帰ってこられるか。

 店長に取り扱いの説明をしっかり聞いてから運転したいと思ってますが、まず、
 ウインカーが左右反対なので何度かウインカーの空振りをすることは間違いあり
 ませんね。

 あと、バックカメラが付いていないので車庫入れがちょっと心配です。




超久しぶりのCoCo壱番屋

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.70の☆1です。
深い睡眠時間は2時間15分でした。

朝ご飯は、青汁に、茹で卵から作った卵サラダ、ハム、たっぷりのレタスをトーストに挟んでサンドイッチです。
卵サラダが美味しい。

さあ今日から、るいのお母さん探しが始まるぞ。


①資産運用
 今日も東京は小じっかりで推移かな。

 なんて、考えてたら、今日は祝日だった。
 う〜ん、年寄りに祝日はあまり関係ないからね〜、祝日の意識が希薄です。


②スポーツジム
 体重、58.2キロ。
 この辺でうろうろしてますね〜。

 で、今日も50分歩いてノルマ終了。

 
 で、昼食は、久しぶりにカレーが食べたいなあ〜と思ってCoCo壱番屋へ。

 何となく辛いのが無性に食べたくて、3辛にするか4辛にするかでちょっと悩ん
 だけど、4辛は未体験なので、無難なところで3辛で妥協。

 もちろん一番安いポークカレー、ライス300gに、生卵を付けて挑戦、632円也。


 卵はいよいよになるまで割らず、辛さと戦いながらライスとルーだけで食べて行
 きます。

 う〜ん、やっぱり辛いな〜。

 でもでも、まだ卵に頼らず食べ進みます。

 家だったら、汗が出ようが恥も外分もなく食べるところですが、汗が顔から吹き
 出し始めたところで、ドクターストップ。

 これ以上頑張ると、頭からも汗が流れるので、ここで我慢せず生卵投入です。


 卵とライスとルーをよくかき混ぜて、食べ進みます。

 3辛って辛さは、大阪名物のインデアンカレーと同じくらいかな感じ。

 まあ旨さは、インデアンカレーの方がかなり上だけど・・・。

 最近食べる量を抑えているせいか、ライス300gはちょっとキツかったです。





 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる