fc2ブログ

お家ご飯はふぐちり鍋

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.00の☆2です。
深い睡眠時間は33分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、塩サバ、海苔、梅干し、キャベツの味噌汁です。


①資産運用
 米市場の日経平均先物の動きから見ると、今日はやや強いって感じかな。

 前場9時半現在、13円高って、マイ転するかも。
 高配当銘柄も精彩なし。

 大引けは、日経平均284円高、結構上げましたね。
 強いのは日経平均だけで、高配当銘柄は下げました。


②今日のお家ご飯
 ジムの休館日で今日はお家でゴロゴロ。

 朝体重測ったら59.9キロだから、水曜の糖尿病検査はなんか最悪な結果になり
 そうで怖い。

 と言っててもどうしようもないし・・・。


 んで、今日のおうちご飯は、先日のうおチリ鍋の残り、水菜と豆腐を使って、
 これまた正月の残りのフグを解凍して、フグちり鍋です。

 食べすぎるとやばいので、ふぐは半分だけ解凍。

 
 しかし、うおチリにしろ、フグちりにしろ、ポン酢がホント美味しい。
 ポン酢がなければただのお鍋だもんね。


 で明日の朝は残ったスープに卵を入れて、フグ雑炊。
 これって、翌日の定番ですが、雑炊って美味しんだよね〜。





ウエストがどんどん太くなっていく

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.10の☆1です。
深い睡眠時間は15分でした。

朝ご飯は、昨日の魚チリの残りのスープに卵を割って入れて雑炊です。


①資産運用
 スクリーンショット 202207

 今朝のNY市場は、インフレの高止まりを嫌気し売りが先行したが、このところの
 下げ過ぎ感も広がる中プラスに反転、アップルなどの好決算が支援材料となり、ダ
 ウ平均は564ドル高、ナスダックは417ポイントだけで引けました。

 取り敢えず、ふ〜っと一息です。


②スポーツジム
 体重、60.3キロ。
 ウォーキングは300Kcal歩いて予定終了。

 昼ごはんは、安上がりにすき家へ。

 その中でもまた安い、とりそぼろ丼390円也を注文。
 卵ついてこの値段だから相当に安いね。

 ただし、あまり美味しくもないのでリピはありません。

 んで、家で着ているジーパンの膝の部分が破けて、あまりにもひどいので、スー
 パーに寄って、裏起毛の暖かパンツ2,980円を購入。

 ウエスト76センチで十分と思ったけど、一応試着室には79センチも持って試着。

 で、76センチはギリギリで苦しいので 、79センチで裾合わせ300円でお願いし
 ました。

 こりゃ想定外に太ってますね。


 去年の秋頃、従姉妹の告別式で喪服を着たけど、あの時でさえウエストがギリギ
 リで危なかった。

 今何かあって告別式に呼ばれたら完全にアウト。

 礼服買っときゃなかダメかな。




人生お金が全てじゃないけど

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.67の☆1です。
深い睡眠時間は1時間30分でした。

朝ご飯は、青汁、それに目玉焼き、ハム、チーズ、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。
明日から、お米のご飯に戻ります。


①資産運用
 スクリーンショット 202243

 今朝のNY市場は、10-12月期のGDPの予想以上の高成長を好感し高く始まった
 ものの、ハイテク株の売りに押されたほか、FRBの大幅な利上げを警戒した売り
 に下落に転じ、ダウ平均は7ドル安、ナスダックは189ポイント安で終わりました。

 日本株は個人の投げ売りもありボロボロですが、ここまで下がるとは・・・。
 高配当銘柄をはじめ、みんなダメダメ。


 今日の日経平均は、547円高で終わりました。
 高配当銘柄は昨日の下げ分は埋めたようです。


②人生お金が全てじゃないけど
 先日のワカサギ釣りで、釣り針で親指怪我しちゃって、ものに当たると痛いので
 絆創膏を貼ってます。

 で、困ることが。

 携帯がiPhoneのSE2なので、未だに指紋認証なのです。
 ですから絆創膏が邪魔になって、見る度にパスワードを打ち込んでます。

 やっぱり顔認証のiPhone13とかが欲しいですね。
 でもお金がないから、これで我慢我慢っと。

 前のiPhoneも6で頑張って使い倒したしね。


 で、また話は変わるけど、保険会社から医療保険の更新通知が届いた。

 70歳になるからだろうけど、5,500円から9,100円にアップする。
 う〜ん、どうしよ。
 月に約1万円は痛いよ。

 やめようかなと思って、医療保険の年齢別加入率を調べると60歳以上で約7割強
 の人が加入している。

 やっぱり入っておいた方がよさそうな感じ。
 でも1万円は高いよ〜と思っても、保険会社を変えたら糖尿病の件があるし、お
 金がないって辛いわ・・・。


 んで、今日のお家ご飯は、うおチリです。
 ちょっと白子も買って贅沢。

 あとはたらとつくねに水菜と豆腐。

 また昼からビールを飲んでしまいそう。

 質素倹約はどこに行ったんでしょ?

 


 

ケンタでお家ご飯

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.81の☆0です。
深い睡眠時間は15分でした。

朝ご飯は、青汁に、今日もイングリッシュマフィンに目玉焼き、ハム、チーズ、レタスを挟んで戴きました。

昨日のワカサギ釣りで風邪を引いたかも分かりません。
今風邪を引いたら、風邪かコロナかどうやって判断するの?


①資産運用
 スクリーンショット 202253

 もうボロボロですね〜。
 高配当銘柄も新興バイオもぜ〜んぶダメです。

 昨日のNY市場は、パウエル議長の鷹的発言に売り圧力が生じ、ダウ平均は129
 ドル安、ナスダックは2ポイント高で終わりました。

 朝チラッと見た時はそれ程下げてなかったのに、前場が終わってみたら、690円
 ほど下げている。
 何が起こったの?
 
 で、大引けは841円安の26,170円。
 海外勢の売りとか言ってるけど、な〜んか川面から一斉に鳥が飛び立ったような
 感じ。

 高配当銘柄も目も当てられない程下げてます。


②スポーツジム
 体重、60.1キロ。
 昨日ワカサギ釣りでカップヌードル食った後、帰りスーパーで鍋焼きちゃんぽん麺
 とおにぎり二つ買って食べたから太ってしまいました。

 で歩きはノルマ達成して終了。

 昼食は、ケンタッキーでオリジナルチキン3つ買って、お家ご飯。

 ワイン2/3本にチキン3つ食べていい気分で酔っ払ってます。

 ワインって酔いがキツイんだよね。

 でもこれで、また太ったような。

 いつになったら、痩せるんだろ?

 来週は糖尿病の検査があるのに・・・。




余呉湖でワカサギ釣りに初挑戦

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.47の☆2です。
深い睡眠時間は1時間47分でした。

朝ご飯は、青汁、イングリッシュマフィンに、目玉焼き、ハム、チーズ、レタスを挟んで戴きました。


①資産運用
 スクリーンショット 2001

 もうボコボコになってきましたね。

 昨日のNY市場は、ウクライナをめぐる緊張状態に加え、FOMCへの警戒感から利
 益確定売りが続き、ダウ平均は66ドル安、ナスダックは315ポイント安でした。

 大引け、日経平均は120円安。
 一方、高配当銘柄は出光興産が304円安(9.3%安)と大幅に下げ、18万円近くの大
 幅下落となりました。(涙)


②余呉湖でワカサギ釣りに初挑戦
 今日は朝5時に起床。
 パジャマからすぐに、暖かい下着類に着替え、ワークマンで買った上着を着て行く
 気満々。

 柚子のシートを取り替え、朝ごはんをあげて、家を6時に出発。

 余呉湖には7時過ぎに着きましたが、目的としていた江土桟橋はほぼ満員状態。

 空いている場所をかろうじて見つけて、釣り糸を垂らすもピクリともせず。
 IMG_5697.jpeg

 釣れている場所は入れ食い状態だと言うのに、場所が少し違うだけで、雲泥の差。

 寒さでガチガチ震えてくるわ、あたりはさっぱりだわで、釣果は2匹。

 ワカサギの天ぷらにもなりゃしない。

 雨もポツポツと降ったりし始めたので、12時過ぎに納竿。

 ワカサギは場所ですね〜。


 釣り針で親指を引っ掛けて、血は出るし、保有株はボロボロに下げるわで最低な
 一日となりました。


 【追記】
 カムカムエヴリバディの録画を忘れたので、NHKプラスに登録して見逃し配信を
 見ようとしたら、登録が上手くいかず、30分ほど悪戦苦闘。

 ホント今日は疫病神に取り憑かれているかも・・・。


 でもるいが安子のことを思い出してくれて嬉しくて、泣いてしまった。
 るい、お母さんは君のこと捨てたりしていないよ!




「カムカムエヴリバディ」の行方

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.95の☆4です。
深い睡眠時間は1時間33分でした。

朝ご飯は、青汁、卵焼き、ハム、チーズ、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。

朝、ゴミを捨てようと車に乗ったら、フロントガラスが凍って前が見えず。
温度計を見ると零下5度でした。
明日、ワカサギ釣りに行くんだけど、寒いのは嫌だなあ〜。


①資産運用
 スクリーンショット 202220

 昨日のNY市場は、ウクライナ情勢の緊迫化とFOMCでの速やかな金融引き締め
 懸念から、一時ダウは1,100ドルを超える下げを見せたものの、買い戻しが入り
 一転して99ドル高、またナスダックは86ポイント高で終わりました。

 怖い怖い!


 下げるだろうとは思いましたが、時間の経過と共に下げ幅が大きくなり、2時過
 ぎ現在580円安。

 ちょっと27,000円の攻防になってます。
 高配当銘柄も昨日の上げ分をそっくり吐き出してます。

 日経平均は457円安の27,131円。
 何とか、27,000円を死守ですね。
 

②「カムカムエヴリバディ」の行方
 先日「カムカムエヴリバディ」で安子とるいは再会する、いや再会しないで友人と
 議論になった。

 私は再会する派。

 友人は再会って安直すぎると言う。
 さらに会えても会えなくても駄作だと・・・。

 私は近年の朝ドラでは一番の秀作だと思ってますが。


 私が再会すると思うのは、るいが母から捨てられたと思っているから。

 で、そのまま物語が進み、その誤解が解けないまま、物語が進んで行ったら、安
 子もるい自身も悲し過ぎる。

 安子がアメリカに渡りロバートと結婚したと思ってる人も多いみたいだけど、私
 は結婚しないで、独身で暮らしていると思ってる。

 う〜ん、安子の暮らしぶりは?

 さあ、どうなんでしょうね?


 あと、雉間家の一人娘にしては身なりも暮らしぶりも貧相だし、勇はるいが大阪
 で暮らしていることを知らないんじゃないかな?

 
 何にしても朝ドラはハッピーエンドで終わって欲しいものです。
 



北風ビュービュー

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.51の☆0です。
深い睡眠時間は0分でした。
よく寝たつもりなんだけど・・・。

朝ご飯は、青汁、白米、ウインナー炒め、目玉焼きです。


①資産運用
 さあ、今日はどれくらい下げるんだろう?

 とか思ってたら、日経平均は皮肉にも若干上げてプラスの66円で終わりました。
 高配当銘柄もそれなりに頑張ってくれたようです。


②スポーツジム
 体重、59.45キロ。
 全然減りませんな。

 ウォーキングは300Kcal歩いてノルマ終了。

 昼食はジム横の龍鳳園の油淋鶏と決めていたんだけど、満席でアウト。

 ちゃんぽん亭のラーメンにするかと思ったけど、口が油淋鶏になっていて、スー
 パーで先に買い物を済ませ、時間差で再トライすることに。

 で、スーパーで買い物を済ませ、龍鳳園に戻ってきたら、数名の方が店から出て
 きたところでグッドタイミング。

 念願の油淋鶏715円也を注文して、満足満足。

 いつもはご飯は半分くらい残すんだけど、今日はご飯全部食べてしまった。
 後から反省したけど、後悔先にたたずの典型です。


 んで、今日は気温も高く、久々のど晴天。
 なのに北風が強く、外はオニのような寒さです。

 熱燗キュッと引っ掛けたいけど、最近それでなくても休肝日がなくて飲み過ぎな
 ので夕方までアルコールは我慢ですなあ〜。




娘家族がオミクロンに感染

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.91の☆4です。
深い睡眠時間は2時間32分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鮭、梅干しでお茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 202201

 昨日のNY市場は、ハイテク大手の決算発表や、FRBの金融政策会合を来週に控え
 警戒感が強まる中6日続落。
 ダウ平均は450ドル安、ナスダックは385ポイント安でした。

 な〜んか来週も地獄を見そうな・・・。


②スポーツジム
 体重、59.85キロ。
 減るどころか増えとる。

 昼食はJAFの割引券を消化のために、すき家へ。
 使えるのは、牛丼かカレーしかないので、深く考えずに牛丼並みに卵で410円也。

 いつもホント安いご飯をありがとう。


 で、話は変わって、娘家族がオミクロンに罹りました。

 婿さんがまず罹って、49度の熱が4日続いたそうです。

 で、娘と上の孫娘が感染中で、いまのところ下の孫だけは元気らしい。


 オミクロンて重症化しにくいとか言ってたけど、49度の熱が4日も続けばわしゃ
 完全にアウトです。

 インフルエンザで39度の熱を出した時は死ぬかと思ったもんね。
 まして独居老人には4日も耐えられません。

 オミクロン恐るべし。

 スーパーやすき家とか、必ず入り口、出口で手のアルコール消毒してるけど、危
 険な場所は出入り厳禁だな。

 
 今度、いきなりステーキに行く時はホント気をつけよっと。

 


スロットルコントローラー装着

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.38の☆1です。
深い睡眠時間は2時間16分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、塩サバ、納豆、梅干しです。


①資産運用
 スクリーンショット 202235

 昨日のNY市場は、来週にFOMCを控え、根強い金融引き締め政策への警戒感から
 続落。
 ダウ平均は313ドル安、ナスダックは186ポイント安で終わりました。

 また日経平均は500円を超える下げ。
 2万7,000円も割れちゃうの?

 大引けは、250円安でしたが、高配当銘柄は昨日に続きボコボコでした。


②スロットルコントローラー装着
 スロットルコントローラー、略してスロコン。

 この機器の評判がいいので、私も車につけることにした。

 アクセルの開度のタイミングをコントロールするらしい。

 馬力とかトルクが変わったということでなく、アクセル開度を早くして、パワー
 がいかにもあるように感じさせてくれるらしい。

 今日の4時に、スーパーオートバックス湖南店でつける予定。

 で、同時に、一昨日長浜で交換してもらったステアリングが重いのでそれも見て
 もらうつもり。

 ステアリングは多分ボスカバーがコラムに干渉しているだけだと思うので、ボス
 カバーを切って貰ったら治るんじゃないかと思ってる。

 湖南まで行くので2時過ぎには出掛けます。


 で、作業は1時間半ほどで終了。

 スロコンはまだあまり試してないが、なかなか良さそう。

 それとステアリングは思った通り。
 明日長浜店にクレームの電話を入れるつもりです。

 
 んで、作業も終わって帰ってきたんだけど、夜道が歳のせいか見えなくて、泣き
 そうな程怖い。

 もうこんなに緊張したの初めてというような運転ぶりで7時に家に何とか到着。

 もう夜の運転は無理みたい。

 歳だなあ〜。




ステアリングの交換に3時間

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.36の☆4です。
深い睡眠時間は3時間20分でした。

夜中は降ってなかった雪が、朝が明けるとともに降り出した。
気温は零下だから、あっという間に積もり出した。
さて、今日は大寒。
春までもう少しの辛抱です。

朝ご飯は、青汁、白米、塩サバ、明太子、梅干しでお茶漬けにしました。


①資産運用
 スクリーンショット 202224

 昨日の下げは大きかったので、あっという間に損金が100万円近くになってきた。

 昨日のNY市場は、早期の急激な金融引き締めに対する警戒感が続き続落。
 ダウ平均は339ドル安、ナスダックは166ポイント安で終わりました。

 日経平均は流石に昨日下げ過ぎたので上げているけど、高配当銘柄は元気なし。

 大引け、日経平均は305円高、
 やはり高配当銘柄は全然ダメでした。


②ステアリングの交換に3時間
 ジムは体重、59.45キロ。
 昨日、長浜でかつやに寄って、ヒレカツ豚汁定食食ったから体重減ってませんね。

 さて今日は、ウォーキングのノルマ終了後は、昼食は今津の「福龍居」さんに初
 めて訪問。

 オープンして一月ほどになるのですが、なかなか行く機会がなくて今日デビュー
 です。

 ラーメンセットがあったので、台湾ラーメンとチャーハンのセット825円也を注
 文しましたが、お店は変わっても食べるものはいつもと同じで変化なし。
 IMG_5693.jpeg

 味的にはラーメンもチャーハンも龍鳳園さんとホントよく似てるので、値段だけ
 見たら龍鳳園さんに軍配上がるかな。

 龍鳳園さんに比べ、量が多く、値段が高めだからちょっと行かないかも・・・。


 ところで、昨日、オートバックス長浜店でアルトワークスのハンドルを小径のモ
 モのステアリングに交換しました。

 で、たかがステアリングの交換に、2時の予約で作業が終わったのが5時というあ
 り得ない目にあってしまいました。

 帰りはもう真っ暗。
 雪降りしきる中をなんとか帰ってきましたが、あんなに作業が遅いとは・・・。

 オートバックス長浜店もちょっと失格ですな。




プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる