fc2ブログ

ワインとチーズ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.34の☆2です。
深い睡眠時間は15分です。

朝ご飯は、青汁、白米、ハム、キャベツの千切り、油揚の味噌汁です。


①資産運用
 スクリーンショット 202109

 29日のNY市場は、高安まちまち。
 前日の大幅安の反動で反発してスタートしたが、長期金利が再び上昇したことで
 ハイテク株の一角が売られました。
 ダウ平均は280ドル高まで上昇後、引けは90ドル高、ナスダックは0.24%安と4
 日続落で終わりました。

 9時半現在、日経平均は28円安。
 マインドは良くないですね。
 
 大引け、日経平均は91円安で終了。
 高配当銘柄はほぼ横ばいで終了です。
 


②ワインとチーズ
 今週から、昔のNHKの朝ドラ「純子の応援歌」がスタートしました。
 毎日16時20分からの再放送です。

 私の好きな女優、山口智子がヒロインを演じてます。
 もう肌がピチピチで、若さ爆発です。

 ロングバケーション、瀬名と南。
 瀬名の住んでたマンションを探して、ロケ地巡りもしたっけ、懐かしいなあ〜。


 んで、話は変わって、チーズに現在ハマり中です。
 赤ワインとチーズって、ホント美味しいですね〜。(気付くのが遅いって)

 で、Amazonでナチュラルチーズの詰め合わせ買いました。
 71ZDRUS70vL.jpg

 4,850円とちょっとお高いですが、まあ送料無料だし、田舎じゃ色んなチーズを
 売っている所もないしね・・・。

 昨日は、グラナ パダーノを齧りながら赤ワインを飲みましたが、美味いのなん
 のって。

 チーズさえあれば、ワインどんどん行けちゃいます。
 問題はワインを飲み過ぎること。

 ワインの酔いって、他のお酒に比べてきついからちょっと困りもの。

 でもホント、チーズって美味しいなあ。
 ゴルゴンゾーラの鼻から抜ける香りなんか、もう堪りませんです。


 また一つマイブームができました。

 

スポーツジムからいきなりステーキへ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5,24の☆5です。
深い睡眠時間は45分です。

朝ご飯は、青汁、白米、秋刀魚の塩焼き、梅干し、大根の味噌汁です。

今日は、月1回のいきなりステーキの日。
ジム終了後、京都の北大路まで車を走らせます。


①資産運用
 スクリーンショット 202136

 28日のNY市場は、3指数共に大幅安。
 長期金利の上昇が加速したこと、また上院共和党が米連邦債務上限引き上げに反
 対し、政府機関の閉鎖リスクも悪材料となり、ダウ平均は569ドル安、ナスダッ
 クは2.83%安と大幅に下落しました。

 大引け、日経平均は639円安。
 高配当銘柄もボッコボコにされました。


②スポーツジムからいきなりステーキへ
 体重、59.60キロ。
 ちゃんとノルマの50分間しっかりと歩きましたが、こんなに太っていてステーキ
 なんか食ってていいのかしらん?

 ジム12時スタート、いきなりステーキ1時着。
 待っている人もなく、すんなりと入店。

 前は必ず、2組くらい待ってたのに、ここ最近はすぐ入店できます。
 嬉しいんだけど、店が閉店にならないかとちょっと心配。

 着席、すぐにワイルドステーキ450g、ご飯とスープとサラダのランチセットに、
 プラチナカード特典のサントリーの黒烏龍茶を注文。

 何時もサラダを食べるときに思うんだけど、ここの玉ねぎドレッシングが大好き。
 これがあればいくらでもサラダを食べられるくらい。

 ネットで検索するんだけどいきなりステーキのこのドレッシング売ってないんだ
 よね〜。

 売ってたら誰か教えて下さ〜い。
 速攻で買いに行きます!

 さて今日もテーブルに何時ものワイルドステーキ450gが運ばれてきました。
 IMG_5579.jpeg

 美味そう!

 塩と胡椒を掛けて、まず熱々の肉にガブっとかじりつきます。
 う、旨〜し。

 いや〜、何時食べても感動ものです。(安上がりな私です)

 あとは辛口ソースを掛けて、マスタード、わさび、おろしニンニクと何時もの味
 変メニューが登場。

 ナイフで切ってはワシワシと食べていきます。

 450gなんて多過ぎると、弟や友人は言うのですが、69歳になってもペロりんちょ
 であります。

 お会計は、2,145円。
 今日も美味しく戴きました。

 肉マイレージはこれで23,604gです。

 
 ご馳走様でした〜。

 

微アルコールビールって、その②

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.23の☆6です。
深い睡眠時間は2時間04分です。

朝ご飯は、青汁、白米、秋刀魚の塩焼きに大根おろし、油揚の味噌汁です。


①資産管理
 スクリーンショット 202116

 27日のNY市場は、新型コロナの感染者が減少したことで、景気敏感株が買われ
 ダウ平均は71ドル高と上昇、一方長期金利の上昇でナスダックは2日続落です。

 9月権利つき売買最終日ですが、前場は日経平均100円安です。
 NYの動きを見てか、ハイテクは総じて売られています。
 逆に高配当銘柄は割としっかりです。

 大引け、日経平均は56円安で終了。
 高配当銘柄もしっかりでした。


②微アルコールビールって、その②
 昨日、微アルコールビールのコンセプトがよく分からんって書きましたが、アサ
 ヒのビアリー(度数0.5%)、サッポロのドラフティー(度数0.7%)を飲んでみました。

 アサヒのビアリーのコンセプトは、ネットで調べると、「ビールのような本格的
 な美味しさを、シーンやペースに合わせて自由に楽しめるビールです」とあります。

 確かに価格はビール並みの価格でした。

 で、美味しいかと問われると、う〜んって感じです。
 やはり酔わないで、味覚だけで判断しろって言われても、そんなん無理って言い
 たくなります。

 今日の昼食時に2本とも飲みましたが、味的にはドラフティーの方が好みでした。

 またアサヒのビアリーはビールなので、1本195円もします、サッポロのドラフテ
 ィーはビールテイストなので1本128円です。

 う〜ん、選ぶならドラフティーかな・・・。

 アルコール度数も少しは高いし。


 でもどちらにしろ、この商品のコンセプトはよく理解できません。
 このまま存続するのかなあ〜。


微アルコールビールって

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.74の☆2です。
深い睡眠時間は2時間17分です。

朝ご飯は、青汁、白米で卵かけご飯に油揚の味噌汁です。


①資産運用
 今週もイベントが目白押し。
 頑張って欲しいものです。

 日経平均は、前場100円高くらいで推移してましたが、後場に入るとマイナスに
 転じました。

 大引けは、8円安。
 ただ高配当銘柄は、上げて終わりました。


②スポーツジム
 体重、59.8キロ。
 なんか逆に太っているような・・・。

 で、50分間しっかり歩いてノルマ終了。

 昼食は龍鳳園で久しぶりに油淋鶏715円也を注文。
 ここの油淋鶏は安定の旨さです。

 ご飯は半分くらい残しました、

 
 んで、スーパーで明日の家食探し。(明日はジムを休む予定)

 それで、お惣菜コーナーで鶏の照り焼きを購入、合わせてカットキャベツ、ポテ
 トサラダも買いました。


 で、スーパーの中を歩いていると、ビールのコーナーでアサヒのビアリーなるも
 のを発見。

 微アルコールでアルコール度数は0.5%とありました。
 さらにサッポロからも0.7%のドラフティーというというのも出てたので、物は試
 しで1缶づつ購入。

 家に帰ってから説明書きを見ると、20歳以下はダメ、また妊婦、車の運転もダメ
 ということで、商品の狙いが何処にあるのかよく分かりません。

 ノンアルコールじゃあまりに淋しいという方むけの商品なのでしょうか?

 それにしてもコンセプトがよく分かりませんが、今日明日と私は休肝日なので、
 我が身を持って試してみます。

 でもアルコール度数0.5%って、普通のビールなら10缶は飲まないと酔えない計算。


 う〜ん、よく分からんわ。

ケンタッキーフライドチキン来たる

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.06の☆5です。
深い睡眠時間は1時間49分です。

朝ご飯は、青汁、白米、生卵、塩鮭、梅干しです。


①資産運用
 スクリーンショット 202117

 高配当銘柄に新たに3銘柄が加わりました。
 さてどうなりますやら。

 24日のNY市場は、恒大集団をめぐる経営問題が重荷となる中もみ合い状態。
 ダウ平均は33ドル高、ナスダックは4ポイント安で終わりました。


②スポーツジム
 体重、59.3キロ。
 全く動きませんね〜。

 今日も50分間しっかり歩きました。
 最近、時速を5.9→5.5km/hに落として歩いているので、消費カロリーは285Kcal
 になりました。

 でも疲れ方が全然違いますね。

 で、昼食は今日もうどん札が3枚あったので、温泉卵は無料で、肉うどんと合わ
 せて590円なりです。

 いつも安上がりですみません。

 
 んで、嬉しいニュースが一つ!

 私がこちらにきてから苦節まる8年。

 サーティーワンアイスクリームもミスタードーナッツもこの地から去って行った
 のに、なんと、なんと、私の大好きなケンタッキーフライドチキンがお店を出し
 ました。

 今日は土曜ということもあってか、お店の前にはズラ〜と人が並んでましたが、
 まあそのうち落ち着くでしょう。

 これで何時でも好きな時に食べることができます。

 京都まで行って、いきなりステーキを食べに行ったついでに、お土産に買う必要
 もこれでなくなりました。

 
 これからは、週一でお昼はケンタッキー食べているかも・・・。
 

5速ハイギアに交換

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.06の☆3です。
深い睡眠時間は2時間17分です。

朝ご飯は昨日と同じ、青汁、白米、それに塩鮭と梅干しでお茶漬けです。

朝一番で家を出て、浜松の某カーショップへ出かけます。
7時スタート、10時半着の予定です。


①資産運用
 23日のNY市場は、大幅続伸。
 FOMCの結果公表を受けた買い、また恒大集団のデフォルトへの警戒感が和らい
 でいることもあって、ダウ平均は506ドル高、ナスダックも155ポイント上げて
 終わりました。

 NISA枠を使って、高配当銘柄3銘柄に前場の引けなりで買い注文を入れました。
 今日は高くなるので待ちたいのですが、9/末の権利の関係もあって決断しました。
 いいところで買えればいいのですが・・・。

 日経平均は、609円高。
 昔高配当銘柄は、日経平均並みには上がらずでした。
 配当利回り2%台の三菱ケミカルを売って、新たに3銘柄仕込みましたので、昔高
 配当改め、明日から高配当銘柄に表示を変えます。


②アルトワークス、5速ハイギアに交換
 朝から出掛けた浜松の某カーショップで、アルトワークスの5速ギアをハイギアに
 交換してもらいました。

 というのは、アルトワークスがもともとかなりのクロスレシオで、1〜5速の繋が
 りはいいのですが、5速60キロで2,400、100キロで4,000、120キロだと4,800
 回転と、回転が高くなって、高速道路を100キロで巡航しようとすると、4,000
 回転も回さないといけないのです。

 回転数に合わせ、エンジン音もうるさくなりますし、ECUもいじってあるので、
 4,000回転だとトルクもピークに近く、なんか常時臨戦態勢で走っているような
 感じになるので、100キロでの巡航がかなり疲れるのです。

 今回、ハイギアに入れけたことにより、60キロで2,000、100キロで3,300、120
 キロで4,000回転とかなり回転数が落ちるので、100キロでの巡航もかなり音は小
 さくなり、疲労が軽減されることになります。

 まっ、その代わり60キロからの加速はもっさりすることになりますが、それはこ
 まめなシフトでカバーするしかないですね。


 で、実際、浜松からの帰りは巡航スピード100〜120キロで走ったのですが、かな
 り運転が楽になりましたね。

 これで高速道路も少し走れるようになったので、車の2台持ちの必要性も軽減です。

 軽四1台で頑張るぞ!


 

小生の誕生日

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.51の☆0です。
深い睡眠時間は0分です。

人間ドックが終わり、気持ちが楽になって昼からビール、ワイン、焼酎とお酒三昧。
快適指数も睡眠時間もダメですね。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鮭と梅干しでお茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 202111

 昨日もガッツリとやられました。

 21日のNY市場は、FOMCでテーパリング開始表明がなかったことや、メンバー
 の金利見通しが恐れられたほどタカ派でなかったことや、恒大集団が利払いを行
 うとしたこともあって過度な警戒感が和らいだこともあって、ダウ平均は338ド
 ル高、ナスダックも2日続伸となりました。

 東京市場は祝日で、もちろんお休みです。

 
②スポーツジム
 体重、59.3キロ。
 な〜んか、59キロ台が定着ですね。

 で、今日も50分みっちり歩いてノルマ終了。


 んで、今日23日は小生の誕生日です。
 いよいよ古希の一歩手前になりました。

 ということで昼食は、一発弾んで、丸亀製麺で肉うどんに温泉卵といつもより豪
 勢に。

 と言っても、温泉卵はアプリで無料ですのでお会計は590円也ですが・・・。

 
 しかし誕生日といっても、娘からはお祝いのメールと焼酎が届き、あとは友人達
 からFacebookにお祝いのメッセージがあるくらい。

 息子の方からはいつも通り何もなしの音信不通。

 先日電話で大喧嘩した元配偶者からは、もちろん何にもなし。

 
 飲みすぎないようにして、TVの「鬼滅の刃」でも観ながら、夜一人酒でお祝い
 でもしますか・・・。

 まあ、一人は慣れっこですから。

 

胃カメラ飲んだよ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.95の☆5です。
深い睡眠時間は1時間46分です。

今日は人間ドックなので、昨日の8時から絶飮絶食です。
ハァ〜、胃カメラか、憂鬱だなあ。


①資産運用
 スクリーンショット 20227

 ガッツリやられましたね〜。
 三菱ケミカルの売却益50,682円は実現益に計上しました。

 21日のNY市場は、高安まちまち。
 前日の大幅安の反動で上昇して始まったものの、翌日のFOMC結果公表への警
 戒感から、一時343ドル高まであったダウ平均は50ドル安と小幅反落。
 ナスダックは0.22%高と3日ぶりに反発です。

 今日も日経平均は続落。
 まだ様子を見ないと分かりませんね。


②胃カメラ飲んだよ
 昨晩8時以降、絶飮絶食して、朝8時半に人間ドックに行って参りました。

 身長、体重測定、レントゲンカメラやら、基本的なことが終わったら、いよいよ
 最後は胃カメラ。

 覚悟を決めて、診察室に入り、喉の麻酔のような薬とスプレーをされて、いざ、
 いよいよ。

 喉の入り口まで胃カメラが入り、後は一挙。

 ちょっと胃の中を胃カメラでグリグリされ、痛かったですがまあ辛抱。
 5分位で終わり、胃カメラが喉から抜かれて全て終了。


 ふ〜、今年も何とか、胃カメラでの検診を終えることが出来ました。\(^^)/

 昔は全然体が受け付けなかったのに、我ながら頑張ってエラい!


 ということで無事終わったのですが、ネットを見ると、歳と共に嘔吐神経が鈍く
 なって、胃カメラが飲みやすくなるそうです。(だよね〜)

 というわけで、私の頑張りでもなく、単に歳をとったということらしいです。💦


 でも、まあ無事に終わって一安心。
 悪いところはないということだったので、あと一年は生きられそうですね。

 
 では、昼からですが、ビールを飲んで乾杯ということで・・・。


恒大集団の経営危機

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.32の☆5です。
深い睡眠時間は2時間20分です。

朝ご飯は、青汁、白米、秋刀魚の塩焼き、茄子の味噌汁です。
秋ですなあ〜。


①資産運用
 20日のNY市場は、中国の不動産開発大手の恒大集団の経営危機が欧米経済や金
 融市場に波及することを警戒した投資家心理が悪化し大幅に下落しました。
 ダウ平均は一時1,000ドル以上の下げがあって引けは614ドル安。
 ナスダックも330ポイント下落です。
 
 恒大集団の負債総額は33兆円以上(リーマンの半分くらいだそうですが)、昨年12
 月の中国政府の不動産融資規制の影響を受けての事態ですが、パイプを閉めたら
 こうなりますわね〜。

 どこかの国ではそれが原因で大変なことになりましたが・・・。


 で、今日、配当取り狙いでNISA枠で新たに3銘柄の買い注文を出していたのです
 が、一旦様子見で注文は取り消しました。(ヤレヤレ困ったなあ)

 あと、配当利回りが低くなって、キャピタルが出ている三菱ケミカルは売却しま
 した。

 
 日経平均は、660円安。
 恒大集団の件は、もうしばらく様子を見ないとなんとも判断できない感じです。


②スポーツジム
 体重、58.95キロ。
 今日もしっかり50分歩いて、ノルマ達成。

 12時半から今津のGSで車のコーティングの予約を入れてあるので、食事は取らず
 そのままGSへ。

 預けている間に成都に行って、先日食べて気に入った麻婆麺700円也を注文。

 IMG_5537.jpeg

 麻婆の下に麺が隠れており、麻婆とまぜまぜしながら食べると旨し。
 スープを掛けながら食べてもなかなかいいです。

 700円でお腹いっぱい、ご馳走様でした。


 ところで、最近観た夢を朝起きたらすぐに日記帳と言ってもメモみたいなもので
 すが、簡単に書き留めるようにしています。

 私の場合、一晩で3話くらい夢を見ているようです。

 今日は、受験の当日の準備不足で焦りまくってる夢と会社のゴルフコンペで苦労
 している夢、そして古典の授業でした。

 3話とも楽しい夢じゃなく、それで1度目が覚めるというパターンです。
 だから3話とも覚えているんでしょうね。


 朝起きたらすぐに書き留めないと記憶がぼやけてしまうので、そこがポイントで
 すが、もっと楽しい夢を見ないものかなあ〜。

 
 

映画「トランス・ワールド」

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.33の☆5です。
深い睡眠時間は0分です。

朝ご飯は、青汁、白米、ちりめんじゃこ、明太子、梅干し、茄子の味噌汁です。

昨日の昼食はかた焼きそば。
先日作ったそばがまだ残っていて片付けるために作りましたがイマイチで満足感なし。
で、チーズでワインを開けて酔ってしまい。
夜は食べないはずなのに、冷凍のおろしハンバーグも食べて、体重測ったら60キロ超え。
やはり飲むと食べたくなるから要注意ですね。


①資産運用
 東京市場は敬老の日で休場です。
 明日、銘柄の一部入れ替えをする予定です。


②映画「トランス・ワールド」
 スポーツジムの方は、体重59.35キロと変わり映えなし。
 50分間みっちり歩いて、今日もノルマ終了。

 昼食は龍鳳園で、台湾ラーメンと唐揚げのセットを注文、748円也。
 ラーメンは半分くらい残しました。(減量の為ね)


 で、先日アマゾンプライムで映画「レッド・ドラゴン」を観て、夜一人で寝るの
 が怖くて、睡眠導入剤を飲んで寝た話を書いたけど、昨日も観ちゃいました。

 本来は、プロ野球の阪神・巨人戦を観てるハズが、余りの点差に映画に浮気をし
 てしまったというわけ。

 観た映画は「トランス。ワールド」。
 2011年、米国映画です。

 森の中の朽ちかけた小屋で、見も知らぬ男女3名が偶然に出逢う。

 外に助けを求めようと小屋から脱出するが、何故か小屋に戻ってきてしまう。

 やがて、3人は自分たちが今いる場所と思っている場所が、3人共に違っているこ
 とに気づく。

 で、さらには、年代までもがそれぞれ違っている事実に気付かされる。


 登場人物の中心となるのはたったの3名のみ、あと端役で数名。
 ロケ地も森の中の朽ちかけた小屋がほとんど。

 はっきり言ってB級映画です。
 撮影費はほとんど掛かってないんじゃないかな。
 

 そうなんだけど、そうなんだけど、シナリオが素晴らしいの一言。

 
 徐々に解き明かされていく謎・・・。

 途中、ゾクゾクしてきて、こりゃ眠れないわと覚悟を決めたほどでした。


 ネタバレになるので書けないが、是非是非観てもらいたい。
 
 ちなみに☆5つです!
 

 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる