でも運転はさせない方がいい
AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.53の☆1です。
深い睡眠時間は1時間01分です。
朝ご飯は、青汁、白米に塩鯖です。
①資産運用

12日のNY市場は、7月生産者物価指数が市場予想を上回る結果となり、インフレ
懸念からやや軟調なスタートとなったが、徐々に見直し買いが入り、3指数ともに
上昇となった。
ダウ平均は14ドル高、ダウ平均、S&P500ともに最高値更新です。
日経平均、日中高かったのに、大引けは37円安。
昔高配当銘柄もつれ安でした。
②でも運転はさせない方がいい
昨日病院に行った時に、車を停めるのに、左の車がやたら近いので、少し右に寄
せて停めておいた。
診療が終わり車に戻ると、左側の車は白線を跨いで停めている状態だった。
だから左側が窮屈だったのだ。
で、ちょっとマナーの悪さに頭にきて、「マナーを守って駐車線の枠内に停めて
ください」というメモを書いて、左側の車のワイパーに挟んでおこうとした時に、
老夫婦がこちらに近づいてきた。
会計をすませ病院内の廊下を歩いていた時に抜かした老夫婦だった。
ご主人は右手に杖を持ち、奥さんがご主人の左を支えながら歩いていた。
ご主人の足取りはおぼつかなく、ゆっくりと歩くのが精一杯という状態だった。
程なく、私の左側の車に辿りついた老夫婦は、奥さんが運転席のドアを開け、
ご主人が奥さんに助けられながら、運転席に座ろうとされていたが、私との車の
間隔が狭く、うまく運転席に乗れないで苦労されている様子だったので、私が先
に車を動かして、そこから出たのであとの光景は見ていない。
でもあのような歩行困難者が車を運転して大丈夫なんだろうか?
年齢的にも80歳は超えられてる風だったが・・・。
なんか池袋暴走事故の〇〇容疑者を見ているようだった。
足が悪くても、車でないと病院へ行かないといけない。
だから車の免許書も返納せず、奥さんも分かっていながら運転させているのだと
思うが、あの様子だと間違いなく池袋暴走事故と同じことになる。
まあ、都会と田舎の違いはあるけど。
田舎だから余計交通手段がないのかもしれない。
タクシーだと費用的にきっと大変なんだろうなあ。
でもだからと言ってあのまま運転させると間違いなく事故を起こすだろう。
行政でどんな手助けができるのか知らないが、免許の更新はさせない方がいいと
思う。
私もあのようになった時どうするかを考えると難しい問題だが・・・。
深い睡眠時間は1時間01分です。
朝ご飯は、青汁、白米に塩鯖です。
①資産運用

12日のNY市場は、7月生産者物価指数が市場予想を上回る結果となり、インフレ
懸念からやや軟調なスタートとなったが、徐々に見直し買いが入り、3指数ともに
上昇となった。
ダウ平均は14ドル高、ダウ平均、S&P500ともに最高値更新です。
日経平均、日中高かったのに、大引けは37円安。
昔高配当銘柄もつれ安でした。
②でも運転はさせない方がいい
昨日病院に行った時に、車を停めるのに、左の車がやたら近いので、少し右に寄
せて停めておいた。
診療が終わり車に戻ると、左側の車は白線を跨いで停めている状態だった。
だから左側が窮屈だったのだ。
で、ちょっとマナーの悪さに頭にきて、「マナーを守って駐車線の枠内に停めて
ください」というメモを書いて、左側の車のワイパーに挟んでおこうとした時に、
老夫婦がこちらに近づいてきた。
会計をすませ病院内の廊下を歩いていた時に抜かした老夫婦だった。
ご主人は右手に杖を持ち、奥さんがご主人の左を支えながら歩いていた。
ご主人の足取りはおぼつかなく、ゆっくりと歩くのが精一杯という状態だった。
程なく、私の左側の車に辿りついた老夫婦は、奥さんが運転席のドアを開け、
ご主人が奥さんに助けられながら、運転席に座ろうとされていたが、私との車の
間隔が狭く、うまく運転席に乗れないで苦労されている様子だったので、私が先
に車を動かして、そこから出たのであとの光景は見ていない。
でもあのような歩行困難者が車を運転して大丈夫なんだろうか?
年齢的にも80歳は超えられてる風だったが・・・。
なんか池袋暴走事故の〇〇容疑者を見ているようだった。
足が悪くても、車でないと病院へ行かないといけない。
だから車の免許書も返納せず、奥さんも分かっていながら運転させているのだと
思うが、あの様子だと間違いなく池袋暴走事故と同じことになる。
まあ、都会と田舎の違いはあるけど。
田舎だから余計交通手段がないのかもしれない。
タクシーだと費用的にきっと大変なんだろうなあ。
でもだからと言ってあのまま運転させると間違いなく事故を起こすだろう。
行政でどんな手助けができるのか知らないが、免許の更新はさせない方がいいと
思う。
私もあのようになった時どうするかを考えると難しい問題だが・・・。