fc2ブログ

なんか、面白くな〜い

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.32の☆1です。
深い睡眠時間は1時間17分です。

朝ご飯は、青汁、白米、ネギ入り納豆です。

今日もジムは休館なので、近くの日帰り温泉にでも行って、昨日のドライブの疲れをゆっくり癒して来ようかと思っています。


①資産運用
 スクリーンショット 202149

 30日のNY市場は、ジャクソンホールでパウエル議長が利上げに慎重な姿勢を
 示したことで、長期金利が低下しハイテク株が買われました。
 一方、金融株やエネルギー株が下落し、ダウ平均は55ドル安、ナスダック、
 S&P500は史上最高値を更新です。

 朝方は弱かった日経平均が反騰。
 2時半現在、318円高です。

 大引けは、日経平均300円高、でも昔高配当銘柄は売られて下げる始末。
 なんか、面白くな〜い。


②面白くな〜い
 さあ温泉にでも浸かってゆっくりしようと、片道30分強の朽木温泉天空の森へ。

 ホームページも見て調べて行ったのに、入り口にはロープが無情にも張られてい
 て、8/30〜9/12まで緊急事態宣言で臨時休館とのこと。

 折角、露天風呂に浸かって風に吹かれて一服なんて思っていたのに・・・。


 仕方ないから、戻って今津の成都で、この間食べて美味しかった麻婆麺でも食べ
 ようと、開店時間の11時までスーパーで買い物をして時間つぶし。

 11時を過ぎたので、喜び勇んで行ったら、今日の開店は11時半とのこと。

 う〜ん、そんなに時間調整出来ないし、マクドナルドで食べることも考えたけど、
 それもなんか侘しい。


 んで、スーパーで買った温めるだけでいいレトルトの中華丼の素があるので、か
 た焼きそばを買って、家で皿うどんを作ろうと再びスーパーへ戻って探すも、かた
 焼きそばがどこにも売ってない。

 仕方ないので、かた焼きそばの代わりに長崎皿うどんを買って家に戻った。

 買った長崎皿うどんは、かた焼きそばとスープだけが入っているので、スープは使
 わず、麺だけを皿に盛って、上から温めた中華丼の素を掛けて戴きました。

 でも、中華丼の素の量が少し少なくて、かた焼きそばの麺があまりふにゃとならず、
 一部はバリバリ音を立てながら食べたのでかなりイマイチ。

 なんか今日は面白くないことばっかり。


生野銀山

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.84の☆3です。
深い睡眠時間は1時間02分です。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鯖、梅干しです。


①資産運用
 先週末のNY市場は、3指数ともにしっかりだったので、東京市場にも頑張って欲
 しいものです。

 日経平均の大引けは、148円高。
 昔高配当銘柄も少し頑張りました。


②生野銀山
 月曜、火曜と本来ならジムにいってるはずなんですが、月・火ともジムの休館日
 なので、思い切って一度行ってみたかった生野銀山見物に朝7時過ぎから出かけ
 ました。

 鉱山跡が好きで石見銀山も見に行きたいのですが遠くて、生野だと日帰りなので
 ちょっと暇つぶしの感覚です。

 10時過ぎに到着、おおよそ3時間の道のりでした。
 平日でどうも一番乗りみたいでした。

 IMG_5571.jpeg

 事前の下調べで、坑内は1年間を通して13度と涼しいので軽く羽織るものがあっ
 た方がいいとあったので、長袖の薄いパーカーを持って入坑です。

 IMG_5576.jpeg

 坑内から冷たい冷気が流れ出てきます。
 パーカーを羽織ってちょうどいいくらいでした。

 もし持って行ってなかったら、ちょっと耐えられなかったかも。

 IMG_5575.jpeg

 約40分くらいかかって坑内を回りましたが、外へ出たらメガネが曇ってかなり
 長い間何も見えませんでした。

 IMG_5573.jpeg

 でも全くの一人で、坑内を歩くというのは結構不気味なもんですね。
 
 あと鉱山博物館や土産物屋を冷やかしながら約2時間、途中道の駅で昼ごはんを
 食べて、帰宅が3時過ぎでした。

 
 もっと大きい鉱山跡かと思っていたのですが、予想より小さくてちょっとがっか
 り。

 また栃木の足尾銅山などは、鉱夫の方達の長屋が今も残っており、往時の雰囲気
 を留めており、寂れゆく鉱山跡の寂寥感を感じさせてくれるのですが、そういう
 風景がないのも物足りなさの原因かもしれません。

 足尾銅山はもう何度も足を運んでいますが、生野銀山は1回見れば十分かも。

 片道3時間というのもかなり疲れました。


駅前飯店、かた焼きそば

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.22の☆1です。
深い睡眠時間は45分です。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鯖、納豆です。
最近、納豆にネギを入れるようになりました。(最近マイブーム)


①資産運用
 スクリーンショット 20219

 キヤノンの配当金11,672円が入金されたので、実現益に計上しました。

 27日のNY市場は、パウエル議長がテーパリングについて、年内開始が適当と表
 明し、また利上げについては急がないとしたことで、センチメントが大幅に改善、
 ダウ平均は242ドル高、またナスダックは史上最高値を更新しました。


②スポーツジム
 長雨がやっと終わったと思ったら、猛暑のぶり返し。
 この暑さの中を歩くのかと思うと気力が薄れます。

 体重は、58.3キロとちょっぴり痩せました。

 水膨れしやすいので1キロくらいは簡単に変動します。
 と言っても、57キロ台になることはありませんが・・・。

 歩きは5.02キロ歩いて、ノルマ達成。

 で、サウナで暑さにヘトヘトにされて、出てから浴びる水のシャワーの気持ちの
 いいこと。

 まさに生き返ったという感じです。

 
 昼食はこの間食べて気に入った駅前飯店げんぞうのかた焼きそば600円を注文。

 前回は辛子が付いてなくて悲しかったので、今回は辛子を付けてもらいました。

 IMG5569.jpeg

 硬い細麺の麺が、餡掛けにちょっとシナッとなったところが大好きです。

 辛子もつけて、鼻にツンと抜けるのがたまりません。

 私気にいると、しばらくマイブームになるので、きっとまた一週間以内に食べて
 いるかもです。

 ごちそうさまでした。
 

買って良かったもの

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.90の☆0です。
深い睡眠時間は3時間01分です。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鮭と梅干しでお茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 202104

 26日のNY市場は、ジャクソンホール会議を控え警戒感が強まる中、アフガニス
 タンのカブールで自爆テロがあったことでセンチメントが悪化し、3指数揃って
 下げました。
 ダウ平均は192ドル安でした。

 10時現在、日経平均は170円安。
 昔高配当銘柄はかなり苦しい展開です。

 最終、日経平均は101円安。
 昔高配当銘柄は、それ以上に売られました。


②買って良かったもの
 毎日パラリンピックを見て感動をもらっている。

 手や足がない、目が見えないなどのハンディキャップを背負って生まれてきた人
 達。

 身の境遇を嘆き、親を恨んだり、拗ねたり、色々あったと思うけど、パラリンピ
 ックのアスリート達はそんなことを全く感じさせない。

 卓球のラケットを口で咥えて、足でボールを投げてサーブをしたり、手も足も不
 自由なのに、それでも泳いだり、健常者ができないことに彼らは挑戦し、互いに
 リスペクトしながら闘っている。

 私なんか水泳教室で教えてもらったのに、結局クロールができず、途中で諦め投
 げ出したというのに・・・。

 ホント凄いとしか言いようがない。


 で、のうのうとエアコンの効いた涼しい部屋で、不謹慎にもビールを飲みながら
 TVを見て一人感動しているわけだけど、私ビールを飲む時、缶から直接飲むの
 が嫌で、グラスにビールを注いで飲んでるわけだけど、すぐビールが緩くなっち
 ゃうんだよね。

 キンキンに冷えたビールはとても美味しいけど、生ぬるいビールほど不味いもの
 はないよね。

 んで、サーモスの保冷缶ホルダーなるものを買いました。

 41AVsQqpSY180_.jpg

 これに缶ビールを直接入れて飲むわけだけど、真空断熱構造だから、冷たさもキ
 ープしてくれるし、結露もしないからコースターの必要もなし。

 ホントビールを飲むのに最適。

 難点は、缶に口を当て飲むので、それがちょっとネックですが、生暖かくならな
 いのでビール好きには最高かな。


 いつまでも冷えたビールを飲みたい方、是非お試しあれ。

 Amazonで1,464円で売ってま〜す。(まわし者ではありません)


今日から新しいiMac

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.64の☆1です。
深い睡眠時間は45分です

朝ご飯は、青汁、白米、生卵、塩鮭で卵かけご飯です。

昨日は朝ごはんを食べた後、鶏軟骨をあてに朝からビールを飲んでしまい。
昼は麻婆豆腐を食べた後、マルタイの棒ラーメンを食べ、そして缶ビールを開けてというふしだらな生活を送ってしまい、今朝体重を測ると59.8キロというダメダメな日を過ごしてしまいました。
大いに反省しております。


①資産運用
 スクリーンショット 202137

 25日のNY市場は、長期金利の上昇を好感し、3指数ともに堅調でした。
 ダウ平均は39ドル高、またナスダック、S&P500も揃って最高値更新です。

 日経平均はプラマイを行ったり来たり。

 日経平均は、結局17円高で引けました。
 昔高配当銘柄もほぼ横ばいです。


②スポーツジム
 今日から滋賀県も立派な非常事態宣言都市の仲間入り。
 近くに居酒屋もないのであまり関係ないけど。

 ジムの方はどうなるのか、ちょっと心配しましたが、今のところ平常通り営業。

 さて、体重は59.45キロともう完全な肥満体です。

 今日も5キロ、一生懸命汗を流して歩きましたが効果の程は?


 昼食は減量目的ですき家へ。
 ミニ牛丼に卵を頼んで350円也。

 なんか淋しい食事です。


 話は変わって、昨日新しいiMac24インチが届きました。
 これまで使っていたiMacの外付けのハードディスクを使ってお引越し。

 バックアップのデータ量が多かったので引っ越しに2時間くらい掛かりましたが、
 無事移行完了。

 今朝から新しいiMacでブログも書いていますが、快調そのもの。

 今まで書くのにかかっていた時間がウソのようです。

 で、アップルのサポートの人からもよくこんな古いiMac使ってましたね〜と言わ
 れましたが、古いiMacは初期化して回収してもらうことになりました。

 やっと、これでPC関係がスッキリします。

 しかしiMacの20万円は高かった〜。


パラリンピック始まる

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.85の☆4です。
深い睡眠時間は2時間22分です。

苦しかった2日間の禁酒デーもやっとおしまい。
お酒を飲みながら、パラリンピックが見れる。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鮭で冷や茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 202100

 24日のNY市場は、ジャクソンホールでのパウエル議長講演を控え軽快モードが
 広がったものの、経済活動再開銘柄や景気敏感株が幅広く上昇し、ダウ平均は、
 30ドル高、ナスダック、S&P500は共に最高値更新です。

 日経平均の上げ幅は大したことありませんが、昔高配当銘柄はそれなりで頑張っ
 てます。

 大引け、日経平均は7円安で終了。
 昔高配当銘柄は何とかしてプラスで踏み止まりました。


②パラリンピック開催
 昨夜開催式が行われ、今日からアスリートの戦いがスタート。

 障害の度合いによって競技が細分化されているので分かりづらいが、でもやっぱ
 り皆んな凄いなあ。

 失ったものを数えるより、残されたもので闘う。
 
 分かっていることだけど、生きるだけでも希望を失いそうになるのに、ハンディ
 に負けず、前を向いて進むってそれだけで私なんか完全に頭が下がります。

 歳をとって体が動かないなんて言ってたら、おしまいですね。

 コロナの猛威で色々意見はあるだろうけど、肌の色の違い、体のハンディの違い
 を乗り越えて、純粋にアスリートして記録を目指して進む姿は素晴らしいと思う。

 小学生に見せることに反対意見も多いけど、きっと見た子供たちは大変な勇気を
 もらうんじゃないかな。

 私は見せることは、いいことだと思う。


布団の中敷を買う

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.91の☆2です。
深い睡眠時間は2時間52分です。

昼寝もしたのに昨夜は8時過ぎに寝てしまいました。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鮭、梅干しでお茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 202118

 23日のNY市場は、ファイザーとビオンテックのコロナワクチンが正式承認された
 ことでセンチメントが大きく改善し続伸した。
 ダウ平均は215ドル高、ナスダックは3日続伸し最高値更新です。

 前場、日経平均は200円強上昇。
 昔高配当銘柄はまだイマイチ上昇に乗れてません。

 日経平均の終値は237円高。
 グロース株が堅調でした。


②スポーツジム
 体重、60.0キロジャスト。
 もうこうなりゃヤケクソです。

 で、今日もしっかりと歩かされました。
 
 斜度3%、時速6キロの早歩きで50分間歩くのはなんか重労働をしてるような気
 がしてきました。

 でも消費カロリーは300Kcalちょっとしかないから悩ましいところです。
 まああまり減量にはなりませんね。

 さて、サウナも熱くて10分間入っているのが限界、サウナからでて、水のシャワ
 ーを頭から浴びる時の気持ちの良さったら、もう言葉になりません。


 で、昼食は帰省客ラッシュで入れなかったCOCO'Sへ。

 ラッシュも何処へやら、すぐ席に通されます。

 お気にのカリブチキンステーキを注文。
 故障の辛さかよく分からないけど、ピリ辛が病みつきです。

 今日もライスにぴったしです。

 で、アプリに10%割引クーポンがあって、683円也。
 なんか10%引は太っ腹です。


 帰りスーパーで布団の中敷を買いました。
 そろそろ洗濯しないとと思ってよく見たらほつれができており、流石に洗濯じゃ
 なくて買い替えとなりました。

 1,000〜5,000円まで色々あって悩みましたが、ケチなので下から2番目の2,000
 円のにしました。
 
 1,000円でも良かったのですが、ちょびっと見栄をはりました。


 今夜から爽やかな眠りにつけそうです。


かた焼きそば

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.90の☆0です。
深い睡眠時間は15分です。

朝ご飯は、青汁、白米、梅干しでお茶漬けです。

さて、今日から2日間禁酒です。


①資産運用
 先週はホントもう散々な一週間だったので、今週は挽回できるといいな。

 1時半現在、日経平均は500円高、でも昔高配当銘柄はイマイチ。

 大引け、日経平均は480円高で終わりました。
 昔高配当銘柄も上げてはいますが、日経平均の上昇率には届いていません。


②スポーツジム
 体重、58.7キロ。

 昨夜飲み過ぎたせいか、体調すこぶる悪し。
 コロナに感染したかと思うほど気怠い。

 歩くのもやめたかったけど、義務感で何とか最後まで歩きました。

 サウナで汗を流した後は、頭から水のシャワーで何とか生き返りました。


 昼食は隣の龍鳳園で台湾ラーメンとチャーハンと決めていたけど、生憎混んでい
 て、諦めて今津の駅前飯店げんぞうに。

 で、無性に何かかた焼きそばが食べたくなって注文、600円也。

 IMG_5567.jpeg

 麺は硬い細麺です。
 辛子がついてないのがちょっというか、とても残念。

 見た目は美味しそうだったんだけど、まあそれなりって感じかな。

 でも量は多くて、満腹感で幸せ。

 
 んで、家に着いたら、もう眠くて眠くて、お昼寝タイムと相成りました。💤



地味に暮らします

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.15の☆2です。
深い睡眠時間は30分です。

朝ご飯は、青汁、白米、ウインナー、目玉焼きです。


①資産運用
 スクリーンショット 202154

 ついに昔高配当銘柄が含み損に転落、もう元気もありません。
 なんか、昔高配当銘柄だけが狙い撃ちされてるみたいです。

 先週の金曜日は含み益約46万円、で、この金曜日は一転して含み損約8万円。
 たった一週間なのに・・・。

 で、20日のNY市場は、下落が続いた反動から、ハイテク株中心に4日ぶりに反発。
 ダウ平均は225ドル高、ナスダックも172ポイント高で終わりました。


②スポーツジム
 体重、58.75キロ。
 流石に昨日の麻婆麺は食べ過ぎでした。

 今日は涼しいのでジム館内はエアコンなし。
 でも、5キロ早歩きで歩くと汗がポタポタ。
 エアコン代ケチらないでつけて欲しい。

 昼食は久しぶりに丸亀製麺へ。

 ひと頃の混雑ぶりも何処へやら、カウンター席はガラガラ。
 やっぱり緊急事態宣言の影響かなあ。

 滋賀県も感染者数がこのところ毎日200人を超えてるし・・・。

 私ジムの日は外食してるけど危ないのかなあ。

 んで、丸亀製麺ではかけうどんの冷やとかしわとイカの天ぷらを注文して、スマ
 ホの割引使って550円也。

 このところ食費に結構お金を使ってるので質素倹約です。

 iMacのデスクトップPCで20万円もお金をかけたら、株は含み損になるわで全く
 いいところなし。

 当面、しょぼく地味に暮らします。


今日の家食

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.65の☆3です。
深い睡眠時間は1時間18分です。

朝ご飯は、青汁、白米、納豆、ちりめんじゃこです。


①資産運用
 スクリーンショット 202154

 昔高配当銘柄の下げが半端なく、含み益もわずか5万円となりました。💦

 19日のNY市場は、自立反発が期待されたもののほぼ横ばい。
 ダウ平均は66ドル安、ナスダックとS&P500はやや上げて引けました。

 前場、日経平均184円安。
 こりゃダメだ〜。
 昔高配当銘柄は含み損に突入。(泣)

 大引けは、267円安。
 昔高配当銘柄はまたもフルボッコ。
 もう泣面にハチですわ。


②今日の家食
 先日、今津の成都で食べた麻婆麺が美味しかったので、家で作ることにした。

 スーパーでフジッコの麻婆豆腐の素(中辛、3人前)と木綿豆腐1丁、刻みネギ、
 中華そばを買ってきた。

 麻婆豆腐の素をフライパンに入れ、中火で煮たったら、豆腐を投入し、煮たった
 ら麻婆豆腐は完成。

 で、中華そばを茹でて、鉢に入れ上から再度温めた麻婆豆腐を入れて、刻みネギ
 を散らしたら、あら麻婆麺の完成。(写真撮り忘れた〜)


 んで、いざ実食。

 成都で食べた麻婆麺には完全に負けてるけど、まあまあのお味。
 
 追加で入れたラー油と山椒がピリッと効いていてなかなか。

 よく冷えたビールに、麻婆麺。
 また昼から飲んじゃった〜。


 まずまずの出来栄えだったので、また今度作ってもいいかな。
 作るというほどの手間でもないし・・・。


プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる