fc2ブログ

いきなりステーキ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.87の☆0です。
深い睡眠時間は0分です。

朝ご飯は、青汁、目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。
今日でしばらくパン食ともお別れです。

ジム終了後、京都の北大路までいきなりステーキに遠征してきます。


①資産運用
 スクリーンショット 202156

 18日のNY市場は、公表されたFOMCの議事要旨で年内のテーパリング開始が示
 唆されたことを受け、大きく下落しました。
 ダウ平均は382ドル安、ナスダック、S&P500共に下げました。

 な〜んか重苦しいな。

 日経平均は、304円安で終了。
 昔高配当銘柄は、含み益がほぼなくなるくらい、ボッコボコにやられました。(泣)


①スポーツジムからいきなりステーキ
 体重、58.15キロ。
 いつも通り5キロ歩いて終了。

 では、いきなりステーキに向けて出発。

 約1時間でいきなりステーキに到着。
 緊急事態宣言のせいか、ほぼガラガラ。

 今日はワイルドステーキ450gに、ランチセット、烏龍茶、それに前にもらった
 無料割引クーポンでカレーソースをトッピングして2,145円也。

 IMG_5563.jpeg

 まずはいつものしきたりに従って、塩、胡椒のみで肉の味を楽しみます。

 次にソースをかける前に、マスタード、わさびで肉とのコラボを楽しんでライス
 を戴きます。

 ワイルドステーキはやっぱりいつ食べても旨し!

 その後辛口ソースをかけて、おろしニンニクも投入し、マスタード、わさび、ニ
 ンニクと味変を楽しみながら、肉をワシワシ食い、合間にライス頬張ります。

 う〜ん、私には肩ロースの安い赤身肉で十分。 
 これぞ至福の時間。

 最後の一切れを食べてご馳走様でした。

 肉マイレージは22,704gになりました。


明星ぶぶか油そば、5カラこってりに挑戦

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.61の☆5です。
深い睡眠時間は1時間17分です。

朝ご飯は、青汁、目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。

夜半からず〜と雨。
この夏はこの長雨ですっかり台無しにされましたね。


①資産運用
 スクリーンショット 202138

 日経平均の下げはそれほどでもなかったのですが、保有有価証券は大きく下げて
 連日評価損拡大です。

 17日のNY市場は、7月の小売売上高が予想以上に落ち込んだことで下落。
 ダウ平均は一時500ドルを超える下げでしたが、引けは282ドル安と6日ぶりに反
 落です。

 東京株式市場もてっきり安いかと思えば、200円近く上げてます。
 最近の日本株の動きは分かりません。

 結局大引けは161円高で終わりました。
 昔高配当銘柄もそれなりに上げましたが、まだまだです。


②明星ぶぶか油そば、5カラこってりに挑戦
 今日はジムに行かないので家食。

 昨夜からず〜と降ってる雨で気分も落ち込み気味。

 なんか無性にジャンクフード的なものが食べたくて、ファミリーマートに行った
 ら、ずら〜っとこれが並べられていたので衝動で買ってしまった。


 明星ぶぶか油そば、5カラこってり!

 IMG_5562.jpeg

 いかにも辛そうなパッケージング。

 蓋には辛さレベル5、「辛みによる刺激が大変強いので、十分注意してお召し上
 がりください」などと書かれている。

 辛さに弱い私、果たして大丈夫か?

 カロリーも771Kcalもあり、ジャンクフードの貫禄十分。
 注意してお召し上がり下さいと書かれているが、どう注意すればいいのだろう?

 
 いざ!、実食。


 ん?

 思ったほど辛くありません。
 顔から汗が吹き出ますが、結構美味いです。

 ビビらせやがって。
 辛ラーメンも食べられないほど辛さに弱いハズの私でも何とかOKです。

 最も汗の量と、胃の中が何となく熱く重いのを除けばですが・・・。

 ということで、明星ぶぶか油そば5カラ完食!
 結構美味かったですよ。

 ご馳走様でした。


 

とりそぼろ丼美味しくない

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.13の☆2です。
深い睡眠時間は2時間22分です。

朝ご飯は、青汁、マルシンハンバーグに目玉焼き、レタスをイングリッシュマフィンに挟んんで戴きました。


①資産運用
 スクリーンショット 202147

 昨日は日経平均が400円以上も下げて、おかげで含み損も20万円以上増えて真
 っ赤かになりました。

 16日のNY市場は、高安まちまち。
 ダウ平均は一時300ドル以上下げてましたが、引けは110ドル高と最高値更新。
 S&P500も最高値更新、ナスダックは僅かに下げて終わりました。

 日経平均は小幅に上げているものの、昔高配当銘柄は下げています。
 こりゃ今日もダメですね。

 大引けは、98円安とさらに下げて終わりました。
 昔高配当銘柄も大きく下げました。(泣) 


②スポーツジム
 体重、58.3キロ。
 今日も汗を拭き拭き、一生懸命歩きました。

 5.0キロ、308Kcalで終了です。

 昼食は最近単価の高いところにばかり行っているので、今日は我慢してすき家へ。

 食べたいものがなくて、初めてとりそぼろ丼390円也を注文。

 運ばれてきたものは、卵を黄身と白身に分ける道具が付いていたので、黄身だけを
 入れて食べてみましたが、喉越しがイマイチで、白身も入れて食べた方がよさそう
 でした。

 ただハッキリ言って全然美味しくありません。
 なんかやたらとご飯の量が多いし、とりそぼろの味も感じられません。

 もうちょっと味の工夫があってもよさそうなんですがね。

 これだったら、リピートはないかな。
 まあ390円だから期待する方が悪いですね。

 
 今日は我慢でしたが、木曜日はいきなりステーキに行って楽しんできます。


 

糸こんのすき焼煮

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.52の☆6です。
深い睡眠時間は1時間50分です。

朝ご飯は今日からパン食。
青汁、目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。

地震で起こされ5時起床です。


①資産運用
 NY市場は小幅高だったけど、コロナの感染拡大で東京市場は今日も冴えない気
 がします。

 寄り付き後、先物にまとまった売り物が出て400円超安。

 一時500円超安まであって、引けは453円安。
 政策不信みたいなものですか。

 昔高配当銘柄も全滅ですわ。


②スポーツジム 
 体重、58.60キロ。
 まあ今日も、湿度が高い中、ヒーコラ歩きました。

 1時から車の6ヶ月点検があって、それからちゃんぽん亭総本家今津店に。
 無性にニンニクが食べたくて、焦がしニンニク油たっぷりの豚そばブラックをさ
 らにニンニクましましで、お会計910円也。

 IMG_5561.jpeg

 う〜ん、ちょっとニンニク効きすぎたかも。
 でも美味しく戴きました、ご馳走様。

 
 で、話は変わりますが、私、基本食事は1日2食。

 でも夕方お酒を飲むと、あてが欲しくなり、カツオのたたきや、しめ鯖、鶏の唐
 揚げなどついつい食べ過ぎてしまう。

 結果体重が全然減らない。

 んで、考えました。
 糸こんをすき焼きのタレで煮込んで味付けして食べてみました。

 う〜ん、すき焼きの肉なしを食ってるようだけど、それなりに美味いし、腹持ち
 も良さそうな感じ。

 当面、腹が減ったらこれで気を紛らわそうかと思っています。
 今日スーパーで2袋買って冷蔵庫に。

 日持ちもするし、値段も安いし、これは画期的かも・・・。


長男に子供が生まれた

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.15の☆1です。
深い睡眠時間は2時間17分です。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鯖、納豆です。


①資産運用
 スクリーンショット 202102

 13日のNY市場は、堅調を持続。
 3指数そろって上昇し、ダウ平均とS&P500は4営業日最高値を更新です。
 ダウ平均は、一時110ドル高までありましたが、引けは15ドル高でした。


②スポーツジム
 体重、58.75キロ。
 相変わらず減りませんね。

 最近、ウォーキングがキツくて、もう大変です。
 ただ歩いているだけなのに、結構ハードです。

 楽しみは、お風呂に入ってサウナでたっぷり汗を絞って、頭から浴びる水のシャ
 ワー。
 ホント生き返った気がします。


 昼食は、今津まで戻って先日も食べた中華の成都さんへ。

 先日は麻婆面だったけど、今日は五目ちゃんぽん790円也。
 麻婆麺も美味かったけど、五目ちゃんぽんも私好みの味で満足、満足、ご馳走様
 でした。


 で、LINEに長男から子供が生まれたという報告が入りました。
 2,510gの早産で女の子です。

 長女は結婚も早く、子供もすでに2人いるのですが、長男は結婚が遅く昨年はコロ
 ナで結婚式はあげられずでした。

 まあ子供が無事に生まれて何よりです。


 とは言いながら、これで孫3人になったのですが、み〜んな女の子。
 長男の家に男の子が生まれないと、わが家系は長男で途絶えてしまいます。

 不敬ではありますが、天皇家のご苦労が何となく分かります。


でも運転はさせない方がいい

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.53の☆1です。
深い睡眠時間は1時間01分です。

朝ご飯は、青汁、白米に塩鯖です。


①資産運用
 スクリーンショット 202102

 12日のNY市場は、7月生産者物価指数が市場予想を上回る結果となり、インフレ
 懸念からやや軟調なスタートとなったが、徐々に見直し買いが入り、3指数ともに
 上昇となった。
 ダウ平均は14ドル高、ダウ平均、S&P500ともに最高値更新です。

 日経平均、日中高かったのに、大引けは37円安。
 昔高配当銘柄もつれ安でした。


②でも運転はさせない方がいい
 昨日病院に行った時に、車を停めるのに、左の車がやたら近いので、少し右に寄
 せて停めておいた。

 診療が終わり車に戻ると、左側の車は白線を跨いで停めている状態だった。
 だから左側が窮屈だったのだ。

 で、ちょっとマナーの悪さに頭にきて、「マナーを守って駐車線の枠内に停めて
 ください」というメモを書いて、左側の車のワイパーに挟んでおこうとした時に、
 老夫婦がこちらに近づいてきた。


 会計をすませ病院内の廊下を歩いていた時に抜かした老夫婦だった。

 ご主人は右手に杖を持ち、奥さんがご主人の左を支えながら歩いていた。
 ご主人の足取りはおぼつかなく、ゆっくりと歩くのが精一杯という状態だった。


 程なく、私の左側の車に辿りついた老夫婦は、奥さんが運転席のドアを開け、
 ご主人が奥さんに助けられながら、運転席に座ろうとされていたが、私との車の
 間隔が狭く、うまく運転席に乗れないで苦労されている様子だったので、私が先
 に車を動かして、そこから出たのであとの光景は見ていない。

 でもあのような歩行困難者が車を運転して大丈夫なんだろうか?
 年齢的にも80歳は超えられてる風だったが・・・。

 なんか池袋暴走事故の〇〇容疑者を見ているようだった。

 
 足が悪くても、車でないと病院へ行かないといけない。
 だから車の免許書も返納せず、奥さんも分かっていながら運転させているのだと
 思うが、あの様子だと間違いなく池袋暴走事故と同じことになる。

 まあ、都会と田舎の違いはあるけど。
 田舎だから余計交通手段がないのかもしれない。

 タクシーだと費用的にきっと大変なんだろうなあ。

 でもだからと言ってあのまま運転させると間違いなく事故を起こすだろう。

 行政でどんな手助けができるのか知らないが、免許の更新はさせない方がいいと
 思う。

 私もあのようになった時どうするかを考えると難しい問題だが・・・。


 

iMac買い替え

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.89の☆4です。
深い睡眠時間は46分です。

どういうわけか、目覚ましで起きれず、スタートが1時間ほど遅れました。

朝ご飯は、青汁、白米、ハムエッグです。


①資産運用
 スクリーンショット 202145

 11日のNY市場は、7月の消費者物価指数が市場予想を下回ったことで、早期の
 金融引き締め観測が後退し、ダウ平均は220ドル高で終わりました。

 日経平均は途中まで上げていたのに、引けはマイナスの55円安。
 でも昔高配当銘柄は頑張って、前日比プラスで終わることができました。


②iMac買い替え
 このブログを書いているマックのデスクトップPCは2012年に買った21.5インチ
 のiMac。

 それが今は古くなって、再起動しようもんなら軽く10分以上は掛かる。

 色々不具合も起こり、その度にアップルケアーの皆さんのお世話になっていたわ
 けだが、流石にスピードの遅さには私も我慢の限界。

 アップルケアーのお姉さんにも、だいたい4〜5年の寿命のPCをここまで使ってお
 られる方は珍しいと言われてしまった。


 んで、新しいiMacの購入を決意した。

 でも、メモリーとかストレージがどれくらい必要かわからないので、アップルケ
 アーの方のアドバイスを聞いて、最新の24インチiMacに決めた。

 メモリーは動画編集とかしないのであれば、8GBで充分と言われたのでそれに決
 めた。

 まあ、ブログと簡単なエクセル、写真、音楽くらいしか使わないから十分だろう。

 ストレージも256GBで十分と言われたが、余裕を見て512GBに決めた。

 問題は外付けのHDにためているタイムマシンから最新のものを今度買うiMacに
 簡単に移行できるか、要は引っ越しができるかどうかだが、一応お姉さんが言う
 には簡単にできるらしい。

 まあ、何の知識もないので、これは信じるしかない。

 出来たら余分なアプリなどのゴミが溜まっているので、この際スッキリ掃除がで
 きれば嬉しいのだが・・・。

 CPUはアップルの最新鋭M1チップなので期待大である。


 でもお値段も約20万円近くするので出費が痛いが、もうPCでイライラするのは
 勘弁なので思い切った。

 Macブックという手もあったのだが、年寄りなので細かい字は見づらいから、デ
 スクトップのiMac一択になってしまった。

 うまくデータの移行ができるかどうか不安で一杯だけど、どれだけ早くなるのか
 楽しみである。


 と、思っていたらもう一台のWindowsマシンが壊れてしまった。
 Windowsも7から10になって、使い方が今イチ分からなかったから、もうこちら
 は捨てるしかないかな。



ケンタッキーのカーネルパフェに挑戦

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.09の☆6です。
深い睡眠時間は2時間19分です。
禁酒2日目、快適指数は6とバッチリです。

朝ご飯は、青汁飲んで、白米、ちりめんじゃこ、梅干しでお茶漬けです。

お盆を前に、今日は奈良までお墓参りに行ってきます。
往復約300キロを軽四で、年寄りには厳しい道のりですが頑張ってきます。
なお、帰り大阪の箕面にあるケンタッキー小野原店でカーネルパフェの食べ放題に挑戦する予定です。


①資産運用
 スクリーンショット 202126

 10日のNY市場は、インフラ投資法案が上院を通過したことが交換され、ダウ平均、
 S&P500は最高値更新し、ダウ平均は162ドル高でした。

 今日は途中一度もマーケットを見ず。
 日経平均は182円高。
 昔高配当銘柄も好調だったようです。


②ケンタッキーのカーネルパフェに挑戦
 朝9時前に家を出て奈良までお墓参り。
 
 今日はそれほど日差しもキツくなかったのですが、お墓にいるだけで汗がポタッ
 と流れ落ちるほど。

 お参りを済ませ、一路近畿自動車道の終点吹田まで走り、箕面のケンタッキーフ
 ライドチキン小野原店へ。

 68歳の年寄りが60分食べ放題のお店に行くことが場違いかと思いましたが、大
 好きなケンタッキーフライドチキンの食べ放題の誘惑には勝てず、恥はかき捨て
 の精神で突入です。

 受付で、カーネルパフェをお願いしますと言うと、注意事項が書いた説明書と取
 り皿、コップ、スプーンなどをもらい、手順を教えてもらいました。

 要は、トング等を使うときは必ずマスクをかけて、もらった薄いビニールの手袋
 をして、チキンとかナゲットとかを取ること、食べ放題の制限時間は60分である
 ことです。

 で、免許証を出して65歳以上であると言うと1,000円でOKになります。

 IMG_5552.jpeg

 1,000円分の元を取ろうとかなり頑張りました。

 チキン4つ、ナゲット1つ、コールスロー1つ、スパゲティー少々、カレーにご飯
 を軽く一杯と烏龍茶2杯。

 以上が頑張った結果です。


 他にもいろんなドリンクやビスケットなどもあり、店内はかなり混んでました。
 
 まあ年寄りで1,000円なので勝ったとは思いますが、大人は1,450円なので、か
 なり気を引き締めないと、元は取れないかも分かりません。

 時間は余裕あるのですが、お腹の方が先にパンパンになりました。
 当分、ケンタッキーはいらないかな。

 でもいい経験になり、面白かったですよ。


志賀名物、近江ちゃんぽん

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.61の☆4です。
深い睡眠時間は2時間01分です。

朝ご飯は、青汁、白米にベーコンエッグです。

休肝日2日目、今日も頑張らなくちゃ。


①資産運用
 9日のNY市場は、世界経済の減速懸念が重しとなって、ダウ平均は3日ぶりに反
 落し106ドル安で終わりました。
 一方、ナスダックは小幅反発して終わってます。

 日経平均、朝方はしっかりしていたのに、時間とともに行って来い状態に。

 結局、日経平均は68円高。
 昔高配当銘柄も朝方は揚げていたのに、結局はやや前日比マイナスで終わってしま
 いました。
 

②スポーツジム
 体重、59.00キロ。
 ほんと減りませんね〜。

 今日は館内のエアコンがよく効いていて快適に歩けました。
 今日も5キロ、50分歩いて終了です。


 昼食はケンミンショーや、バナナマンのせっかくグルメでも紹介された、滋賀県
 の名物料理、近江ちゃんぽんを食べに木津町へ。

 ネットでは辛みそちゃんぽんとういうのがあったのでこれを狙って行ったのです
 が、木津のお店ではメニューになし。

 仕方なく、味噌ちゃんぽん820円也を注文。
 IMG_5545.jpeg

 どこがちゃんぽんなのかよく分かりませんが、野菜が多いのが特徴です。
 味噌味がよく効いていて、麺の硬さも私好み、スープも残さず食べちゃいました。

 ご馳走様でした。


 なお、秘密のケンミンショーでは滋賀県人はいつもこのちゃんぽんを食べている
 みたいな紹介をしていましたが、かなり大袈裟、やらせです。

 私なんか半年以上ぶりに食べました。
 野菜が多い以外、普通のラーメンと一緒です。(私的には・・・)
 

犬用パズル

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.82の☆0です。
深い睡眠時間はたったの15分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、それにベーコンエッグです。

最近オリンピックを見ながら飲み過ぎ。
ということで今日、明日と休肝日です。


①資産運用
 今日は休日で東京市場はお休みです。


②犬用パズル
 先日、弟の家に遊びに行った時、犬用パズルというのがあって、弟の家のワンコ
 がそれで遊んでいた。

 それで私もAmazonで、早速柚子用に購入してみた。

 弟の家のパズルはマス目が6つだったけど、簡単そうだったのでもう一段難しい9
 つのものを買ってみた。
 IMG_5538.jpeg

 この9つのマスの中にドッグフードや犬の好きなおやつを隠しておいて、犬に見つ
 けさせるのだ。

 柚子はお利口だから(親バカ)、簡単に見つけるだろうと思っていたが、最初の頃は
 全くだめ。

 それでマスを動かせばいいことを、見本として見せて、まずは一つからやり始めて
 見た。

 鼻で押したり、足で引っ掻いたりしてるうちに、偶然できることがあって、その時
 は大袈裟に褒めてあげてやった。

 3日目くらいから少しずつ出来るようになって、昨日からはおやつを4つ隠しておい
 て、手助けせず放置しておいたが、勝手に見つけて食るようになった。

 IMG_5542.jpeg

 まだ偶然みたいたところもあるが、自分から向きを変えたりして足で盛んに引っ
 掻いて探している。

 もうほとんど一人でできるようになってきた。
 やっぱり愛娘の柚子(トイプー、♀、8菜)はお利口さんだ。

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる