fc2ブログ

今日のお家ラン

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)はアップルウォッチの充電切れで計測できず。

朝ご飯は、青汁、白米に何もなくて卵かけご飯です。


①資産運用
 スクリーンショット 202150

 17日のNY市場は、長期金利の低下を受けてハイテク株が買われ、金融株が売ら
 れ、まちまちの動き。
 ダウ平均は210ドル安と4日続落、一方ナスダックは0.87%高と3日ぶりに反発し
 ました。

 今日は、日経平均はともかく、昔高配当銘柄は期待できそうにないですね。

 結局、日経平均は54円安。
 でも昔高配当銘柄はボッコボコにやられてしまいました。(泣)


②今日のお家ランチ
 今日のお家ランチは、ケンタッキーのオリジナルチキン!

 昨日いきなりステーキに行った帰り、同じ北大路ビブレ内にあるケンタッキーフ
 ライドチキンのお店に寄って、抜けめなく買って来ました。

 しかも、7/6までは創業記念ということで、5ピースが何とたったの1,000円也。
 これはもう5ピース買うしか選択肢はありません。(キッパリ)

 で、昨日は帰宅すると2ピースはすぐに冷凍庫で冷凍保存。


 という訳で、今日のお家ランチはフライドチキン🍗3本に、玉ねぎのドレッシン
 グをかけた野菜サラダに、赤ワインです。

 う〜ん、何という贅沢。
 至福の時間。

 しかしホント、ケンタッキーの🍗って美味いですね〜。

 体重さへ気にしなければ、5本でもいっぺんに食べられるんですけどね。
 流石になあ〜。

 
 🍗ご馳走様でした。
 ワインボトル半分でいい気持ちです。

 これからお昼寝かな・・・。

いきなりステーキ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.56の☆0です。
深い睡眠時間は31分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鮭でお茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 202118

 16日のNY市場は、FOMCで2023年までに2回の利上げの可能性が示唆され、イ
 ンフレ見通しが大きく引き上げられたことを嫌気し3指数とも下落。
 ダウ平均は256ドル安、ナスダックも1.20%安で終わりました。

 大引け、日経平均272円安。
 途中まで、昔高配当銘柄はプラスで頑張ってたんだけど、引け時点ではややマイナ
 スに転落。


②スポーツジム
 体重、58.05キロ。
 いいところまで体重減ってきたけど、今日いきなりステーキに行くからなあ〜。

 歩きはいつもと同じ、5.0キロ、309Kcalで終了。

 
 さ〜て、3週間ぶりのいきなりステーキに行ってきま〜す。

 と、1時少し前に到着。
 いつも通り、ワイルドステーキ450gに、ランチセットと黒烏龍茶を注文。

 IMG_5515.jpeg

 今日は取り皿をもらって、ワサビ醤油でもステーキを3切れほど戴きました。
 やっぱり醤油で食べると味が違いますね。

 また、いつもは辛口ソースしかかけないのに、甘口のソースもかけて食べてみま
 した。

 甘口ソースってバカにしてたけど、これはこれでまた旨し。

 なんだかんだと試しながら、450gをぺろっと完食。

 登録のアプリを見せるのを忘れて、2回分の肉マイレージが少なくなってるけど、
 今日で21.354g。

 もらっても意味ないけど、記念にプラチナカードをもらっておきました。

 と言うことで、今日も美味しく戴きました、ご馳走さまです。


 お会計は2,145円也。

 下流老人でもこうして美味しくステーキが戴けることに感謝です。

ジューンベリーの実

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.57の☆2です。
深い睡眠時間は2時間18分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、目玉焼き、ハム、キャベツの千切りです。


①資産運用
 スクリーンショット 202102

 15日のNY市場は、翌日のFOMC結果公表を控え、持ち高調整売りが強まり下落。
 ダウ平均は、94ドル安、ナスダックもS&Pも4日ぶりに反落しました。

 日経平均は150円安。
 でも、昔高配当銘柄はやや上げて終わることができました。\(^^)/


②ジューンベリーの実
 庭のジューンベリーが実をいっぱい付けて、鳥たちが盛んに突いばんでいる。

 鳥たちもよく知ったもので、黒く完全に熟すまでは見向きもしなかったのに、黒
 く熟すや、入れ替わり立ち替わりやってくる。

 私も実をもいで食べてみたが、ほのかに酸っぱさはあるものの確かに美味しい。
 欲を言えばもっと実が大きいと飛べごたえもあるのだが・・・。


 で、ふとこれでジャムができるじゃないかと思ってネットで調べると、ジャムの
 作り方がいっぱい載っていた。

 実をもいで、洗って砂糖と煮れば簡単に作れるようだ。

 今年は鳥たちにあげるが、来年は黒く熟したら、ジャム作りに挑戦してみよう。

 そういえば、庭のブルーベリーもブラックベリーももう暫くしたら熟しそうだ。
 ただ量的にはごく僅かなので、ジャム作りまでは出来そうにないが・・・。

YouTubeの殺人事件、見過ぎ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.25の☆5です。
深い睡眠時間は2時間15分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鮭と梅干しでお茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 202137

 昔高配当銘柄のジリ貧が続いてます。

 14日のNY市場は、高安まちまち。
 ナスダック、S&Pは共に市場最高値を更新。
 一方、ダウ平均は85ドル安で終わりました。

 日経平均なんと279円高。
 なんか強いですね。

 んで、昔高配当銘柄はちょっぴり上げただけ。
 う〜ん、割りに合わん・・・。


②スポーツジム
 体重、58.15キロ。

 な〜んか、梅雨入り宣言が出てからほとんど雨が降ってない。
 今日もジム内は蒸し蒸しムンムン。

 もう歩いてるだけで汗が吹き出ます。

 それでも5.0キロ、308Kcal歩いて今日の予定は終了。

 昼食は、勝よしのチキンカツSにライス小で650円也。

 付け合わせの野菜はムシャムシャと最初に平らげちゃいます。
 子供の頃は野菜が嫌いで食べられなかったけど、歳とるにつれ野菜大好き人間に。

 
 しかし、暑いね〜。
 もう初夏みたいって・・・、すでに初夏か。

 
 んで、最近YouTubeで〇〇殺人事件なんてよく見るんだけど、世の中、簡単に人
 を〇〇すね〜。

 人を〇〇すなんて平気なんかな?
 サイコパスもメッタやたらと多いし。

 うかっと人に注意するのやめよっと・・・。
 どこで恨まれるか分からないから怖いわ。

 朝起きたら、ドアの鍵をかけ忘れてたなんて多いんだけど、ちょっと注意しない
 とね。

 一応、枕元に金槌だけは置いて寝てるんだけど・・・。
 非力な年寄りだから気休めですね。

Tシャツ専用下着、in.T

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.84の☆0です。
深い睡眠時間は0分でした。
二日酔いです。

朝ご飯は、青汁、白米、卵を入れた味噌汁、塩鮭です。


①資産運用
 先週末のNY市場は、小幅ながらも3指数揃って上昇。
 で、今日の東京市場は?

 日経平均は100円強上がってるけど、昔高配当銘柄は蚊帳の外。
 面白くないなあ。

 大引け、日経平均は213円高で終了。
 一方、昔高配当銘柄は前日比マイナスでした。(泣)


②スポーツジム
 体重、58.65キロ。
 ホント体重減らんね〜。

 先日、従妹の告別式で久々に喪服を着てみたら、ウエストがピチピチ。
 もうこれ以上太ったら、喪服作らないと着れない、ヤバイわ〜。

 で、歩きは5.0キロ、309Kcalで終了。

 昼食は久しぶりに龍鳳園に。
 Aセットの油淋鶏を頼んで、715円也。

 ご飯はほとんど残しましたよ。


 ところで夏になるとTシャツ一枚で過ごすことが多くなるが、いつもTシャツの下
 に着るもので悩んでしまう。

 多分何も着ないでTシャツをそのまま着るんだろうが、どうもそれができない。

 かといって、Tシャツの下にシャツを着るのもなあ〜、ダサイし・・・。
 
 
 んで、ネットで調べたら、グンゼからin.TなるTシャツの下に着る下着が売ら
 れていたので、試しに2枚買って今日着てみた。

 ベージュ色でTシャツの下に着ても、外からは分からないようになっている。
 脇汗も吸収して、Tシャツにそのまま脇汗が滲まないよう工夫もされている。

 でも着心地がイマイチで、またベージュ色というのがなんか女性用下着のような
 感じがしてちょっと恥ずかしい。

 これからも着るかどうか、ちょっと悩みどころ。

 この製品はTシャツ専用の下着として定着するかな?

第1回目のワクチン注射

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.11の☆2です。
深い睡眠時間は2時間22分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、明太子、梅干しでお茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 202317

 11日のNY市場は、翌週にFOMCを控え上値の重い展開ながら、長期金利の低下
 が支援材料となり底堅い展開となりました。
 ダウは13ドル高、ナスダックは49ポイント高で終わりました。

 今週は昔高配当銘柄はジリ貧でした。


②スポーツジム
 今週は、告別式や病院などの用事があって、火曜以来4日ぶりのジムになります。

 体重は、58.65キロ。
 相変わらず太ってます。

 いつも通り歩いて終了。

 昼食はすき家へ。
 卵を頼むのを忘れて、牛丼のミニだけ。

 何とお会計は280円ぽっきり也。
 な〜んかお店に悪いみたい。


 んで、この後15時40分に第1回目のワクチン注射を打つので、しばし家で休憩。
 しかし何とかワクチン接種までコロナに感染しないで生き残れましたね。

 注射はあまり痛くないと言うので安心気分で行ってまいります。

 
 ホント注射自体は全くもって痛くありませんでした。

 15分間ほど休憩させられて、ただいま帰宅しました。
 

アルトワークス、シフトノブの交換

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.21の☆4です。
深い睡眠時間は1時間17分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、サンマの干物、お茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 202157

 10日のNY市場は、3指数揃って反発。
 ダウは一時300ドル高まであったが、19ドル高で終了。
 S&Pは市場最高値を更新、ナスダックも0.78%高で終わりました。

 日経平均は前場小幅に上げましたが、昔高配当銘柄はガタガタです。

 大引け、日経平均は9円安で引けました。
 昔高配当銘柄も全滅です。


②アルトワークス、シフトノブの交換
 アルトワークスのシフト操作が何故かヘタッピ。
 こんなに俺ってヘタだっけ?

 どうもクラッチミートの位置が合わない。
 まあそれはこれからの練習次第。


 んで、純正シフトノブの握った感じもイマイチピタッとしないので、モンスター
 スポーツから出ているシフトノブに交換することにして、今日長浜のオートバッ
 クスで交換作業をやってもらった。

 普通はシフトノブはネジで止めてあるので、交換も簡単なんだけど、アルトワー
 クスは接着剤で止めてあるので、ヒートガンで温めて取り外さなければならない。

 この作業が結構厳しいらしいので、長浜のオートバックスに依頼した。 
 (地元の今津のオートバックスは上から目線で嫌いなので頼まない)

 小一時間程かかって交換作業終了。
 ボクだったらきっと挫折しただろうな。

 で、新しいシフトノブの握り心地は最高にしっくり。
 取り換えたのは正解でした!


 その後、長浜まで来たので「かつや」に寄って昼食。
 豚汁定食にキャベツの千切りをトッピングで付けてもらって、100円割引券を使
 って751円也。

 今日もヒレカツはサクサクで、豚汁も美味しくて、ごちそうさまでした。

 お会計の時、また100円割引券もらった!
 また食べに来ないとなあ・・・。

従妹の告別式

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.99の☆1です。
深い睡眠時間は15分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、さんまの干物、梅干しです。


①資産運用
 スクリーンショット 202158

 9日のNY市場は、翌日の5月消費者物価指数の発表を控え上値の重い展開となり、
 3指数とも反落となりました。
 ダウは152ドル安と3日続落です。

 前場、日経平均は100円近く高くなってますが、昔高配当銘柄はやや苦戦です。

 大引け、日経平均は、97円高で引けました。
 昔高配当銘柄はほぼ横ばいで終わりました。


②従妹の告別式
 今日は、朝から2ヶ月に一度の高島市民病院へ。

 何時もなら終了後、いきなりステーキへ京都まで行くんだけど、昨日の従妹の告
 別式で疲れ気味なので、いきなりステーキは来週に変更。

 代わりに昼食は白ひげ食堂へ。

 私の定番メニュー、豚汁にご飯小、あと厚揚げと玉子のおでんで620円也。
 本当にいつもの優しいお味に心が癒されます。


 んで、昨日の従妹の告別式は大阪の高槻市で執り行われたので、車で行って来ま
 した。

 カーナビは2時間半となってましたが、約1時間40分くらいで着きました。
 早過ぎたと思ったけど、葬儀会場にはすでに親族の方が揃われていたのでいいく
 らいでした。


 告別式に続いて、いよいよ、お棺の中の故人にお別れ。
 みんなで故人の周りをお花で埋めてゆきます。

 一番仲の良かった従妹だっただけに、ガリガリに痩せた顔を見たときは熱いもの
 がこみ上げて止まりませんでした。

 2年前の6月に膵臓癌と分かり、もうその時は肺にも転移しており、手術は出来ず、
 抗癌剤で治療を続けてきたと言うことでしたが、最後は痛みのケア療法に切り替
 え最後を迎えたと言うことでした。

 お骨上げ、初七日をみんなで済ませ解散になりましたが、やはり64歳って若過ぎ
 て、特に私は急に知らされたので従妹の死が信じられない気持ちでした。


 そして、亡くなった従妹の長女が、またお母さんの若い頃にあまりにそっくりで。


 何にしても辛いお葬式でした。
 ご冥福を心からお祈りするばかりです。


 

従妹の告別式参加のためお休み

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.51の☆5です。
深い睡眠時間は2時間03分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、明太子、梅干しでお茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 202115

 8日のNY市場は、10日の米5月消費者物価指数の発表を控え、高音も見合いで終
 わりました。
 ダウ平均は30ドル安と2日続落、ナスダックは3日続伸です。


②従妹の告別式参加のためお休みします

従妹が癌で亡くなった

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.17の☆2です。
深い睡眠時間は3時間19分でした。

朝ご飯は、青汁に、本日も、目玉焼き、ハム、レタスを挟んだトーストサンドです。


①資産運用
 スクリーンショット 202100

 7日のNY市場は、高安まちまち。
 ダウは126ドル安と反落、ナスダックは続伸でした。

 日経平均は上げる場面もあったものの、最終的には55円安で終わりました。
 昔高配当銘柄はほぼ横ばいです。


②スポーツジム
 体重、58.05キロ。
 ここからが減らないんだよね〜。

 ウォーキングはいつも通り。

 昼食は、スーパーでチキンの照り焼きと海老の唐揚げを買って家で食事です。


 昨日、従妹のお子さんから電話が入り、従妹が昨日亡くなったとのこと。
 まだ64歳くらいだから、突然の訃報に驚いたけど、2年ほど前から膵臓癌で療養
 を続けていたらしい。

 膵臓癌って、癌の中でも一番治りづらいんだよね。

 2年も前からと言うことだけど、全然知らなかった。
 子供の頃はよく一緒に遊んだだけに、若すぎる従妹との別れはかなり辛い。

 明日の告別式に出席するので、香典袋と薄墨を買って、名前を書いたけど、あま
 りのヘタさ加減に自分でも嫌になった。
 これでも子供の頃は習字を習っていたんだけどなあ、続けないとダメですね。


 しかしやっぱり癌は怖いなあ。

 父が胃癌と肺癌、母が食道癌という癌の遺伝子を持つ私は、十分に癌には気を付
 けねば・・・。

 年1回の人間ドッグは必須ですね。


プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる