休肝日
AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.96の☆4です。
深い睡眠時間は2時間03分でした。
朝ご飯は、青汁、白米、塩鮭、明太子、梅干しでお茶漬けです。
今日は糖尿病の検査で朝から病院通いです。
①資産運用

31日のNYダウは、一時1.77%まで上昇した長期金利を嫌気し104ドル安で終わ
りました。
東京も今日は調整しそうですね。
日経平均、253円安。
昔高配当銘柄も今日はガッツリとやられました。
いいところなし。
②休肝日
昨年の11月にHbA1cの値が7.9まで跳ね上がってしまって、ちゃんとジムで運動
はしてるは、筋トレもやっていて、自分でも原因が分からずかなり焦りました。
もしかしたら、膵臓癌?
なんて不安も感じ、心配な日々を送りました。
あれから先生とも相談し、筋トレ後のプロテインの服用もやめ、週2日くらいの
休肝日も作り、自分にすれば聖人君主のような生活を送って来たせいか、1月は
HbA1cは6.7、2月も6.7、そして今日は6.8と何とか7以下を保っています。
食事も夜は抜き、週2回の休肝日と続けてますが、かなり週2回の休肝日、これが
が厳しい。
何たって、ここ20年以上ろくすっぽ休肝日なんてなかったもんで。
風邪を引いても飲んでたくらいだから・・・。
で、休肝日開けの日はつい飲み過ぎてしまって、翌日は二日酔い。
それと休肝日の夜が寝付けなくて・・・。
ついつい、睡眠誘導剤を飲んでしまうの日々。
でも、これからも週2回の休肝日だけは頑張って守るぞと誓う私でした。
お酒を飲まない人にとっては、考えられないだろうけど・・・。
深い睡眠時間は2時間03分でした。
朝ご飯は、青汁、白米、塩鮭、明太子、梅干しでお茶漬けです。
今日は糖尿病の検査で朝から病院通いです。
①資産運用

31日のNYダウは、一時1.77%まで上昇した長期金利を嫌気し104ドル安で終わ
りました。
東京も今日は調整しそうですね。
日経平均、253円安。
昔高配当銘柄も今日はガッツリとやられました。
いいところなし。
②休肝日
昨年の11月にHbA1cの値が7.9まで跳ね上がってしまって、ちゃんとジムで運動
はしてるは、筋トレもやっていて、自分でも原因が分からずかなり焦りました。
もしかしたら、膵臓癌?
なんて不安も感じ、心配な日々を送りました。
あれから先生とも相談し、筋トレ後のプロテインの服用もやめ、週2日くらいの
休肝日も作り、自分にすれば聖人君主のような生活を送って来たせいか、1月は
HbA1cは6.7、2月も6.7、そして今日は6.8と何とか7以下を保っています。
食事も夜は抜き、週2回の休肝日と続けてますが、かなり週2回の休肝日、これが
が厳しい。
何たって、ここ20年以上ろくすっぽ休肝日なんてなかったもんで。
風邪を引いても飲んでたくらいだから・・・。
で、休肝日開けの日はつい飲み過ぎてしまって、翌日は二日酔い。
それと休肝日の夜が寝付けなくて・・・。
ついつい、睡眠誘導剤を飲んでしまうの日々。
でも、これからも週2回の休肝日だけは頑張って守るぞと誓う私でした。
お酒を飲まない人にとっては、考えられないだろうけど・・・。