fc2ブログ

ダイハツ、エッセ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.59の☆1です。
深い睡眠時間は2時間41分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、ウインナー炒め、インスタント味噌汁です。


①資産運用
 スクリーンショット 202102

 日経平均12,000円安じゃっ仕方ないですね。
 ガッツリやられました。
 26日のNYダウは、米長期金利が高水準を維持する中、売りが先行し469ドル安
 と続落です。
 一方、ナスダックは72ポイント上げて終わりました。

 来週が心配ですね。


②スポーツジム
 体重、57.5キロ。
 ウォーキングは、5.0キロ、308Kcalで終了。

 昼食は、すき家へ。

 牛丼では売れ筋ナンバーワンという、ネギ玉牛丼の並480円也を初めて注文。
 卵は黄身だけ載せて、ちょっと胡麻油風味の牛丼をワシワシと食べます。

 少しピリ辛?

 まあ味的には悪くありませんが、やっぱ私はおろしポン酢牛丼が1位かな。


③ダイハツ、エッセ
 すき家の駐車場にダイハツのエッセが停まっていた。

 娘が初めて買った軽四がこのエッセだった。
 小さくて、ちょっと正面から見ると愛嬌のある顔つきで可愛かった。

 で、停められていたエッセは後部にボディ補強のピラバーが入っており、明らか
 に持ち主が車に手を加えているのが分かる。

 このエッセ、軽くてちょっとチューンをするだけでよく走るのだ。

 軽四のレースには必ずと言っていいほど登場してくる。

 まあエッセそのものが安いし、貧乏チューンだけど、そこがまたいいのだ。

 お金持ちの車に軽四の貧乏チューンで挑戦っていうのがちょっとカッコいい。

 

日経平均、1,200円安

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.25の☆1です。
深い睡眠時間は1時間16分でした。

今日は休肝日にしようかな。

朝ご飯は、青汁、白米、ハム、納豆卵です。


①資産運用
 スクリーンショット 202109

 25日のNYダウは、長期金利の上昇を嫌気し559ドル安と大幅に下げました。
 ナスダックも478ドル安(-3.5%)と大きく下げています。
 ナスダックの下げが不気味です。

 日経平均は、10時現在、800円くらいの大幅な下げとなっています。
 何か今日はガッツリとやられそうです。

 う〜ん、大引けは日経平均、実に1,202円安でした。
 オープンドアーもそれなりに下げて、様子見て正解だったかも。

 昔高配当銘柄もそれなりには下げましたが、まあ頑張った方かな。


②ホンダのS660、ダイハツのコペンが気になる
 アルトワークスを発注してからもう1ヶ月。

 納車を待つ間、YouTubeでアルトワークス関係の動画を見ていたら、同じ軽四の
 スポーツカーということで、ホンダのS660やダイハツのコペンの紹介動画もいっ
 ぱいあって、やっぱりオープンカーはいいなあと改めて思わされた。

 と言っても、S660もコペンも約230万円くらいからの値段設定で、私が買うアル
 トワークスの153万円とは雲泥の差。

 と分かりつつも、やっぱりS660もコペンもカッコいい。

 S660なんてエアロを付けたら如何にもスポーツカーと思わせる。

 ただ残念なことに、S660は二人乗ったらモノを置く場所は全くなし、コペンはま
 だ小さなトランクがあるけど、まあ実用性はなし。

 あくまでセカンドカーとして保有できる人じゃないと、かなりキツイ。

 そこへ行くとアルトワークスは、4人がしっかり乗れて、荷物もつめるし、これ1台
 で日常の足から、スポーツ走行までできるから、私なんかにはピッタリ。

 と思って、S660やコペンへの未練を断ち切っているのだが・・・。

 以前、コペンに乗ってて、オープンカーの気持ち良さ知ってるからなあ〜。


 車の2台持ちが許されるなら、S660がやっぱり欲しい。


 追記:アルトワークスの納車日、2/28に決定。
    早速、3/2にマフラー交換の予定。

 

おちょやん、面白くない

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.66の☆0です。
深い睡眠時間は0分でした。

飲み過ぎ、二日酔い?

朝ご飯、青汁、ブラックのコーヒーに、ハム、チーズ、レタスを挟んだトーストサンドです。


①資産運用
 スクリーンショット 202130

 24日のNYダウは、長期金利の上昇を受け下落したが、パウエル議長の金融緩和
 維持発言を受け424ドル高と反発して終わりました。

 大引け、日経平均は496円高と大幅高。
 昔高配当銘柄も頑張ったけど、日経平均には負けました。

 オープンドアーは16円高。
 何で昨日あんなに上げたんだろ?


②スポーツジム
 体重、57.2キロ。
 ウォーキングは、5.01キロ、308Kcal。

 昨日の糖尿病検査はHbA1cが6.7と先月と変わらず。
 まあまあの数値なので頑張って歩いて、体重管理して6台キープで行きたい。

 昼食は、中華の龍鳳園へ。
 久しぶりに、台湾ラーメンと中華飯のラーメンセット748円也。

 ラーメン半分、中華飯もご飯はほとんど食べずに我慢しました。


③おちょやん、面白くない
 NHKの朝ドラ「おちょやん」が、毎日見てるけどあまり面白くない。
 なんか話が無駄に長過ぎるし。

 ここで弟の話を入れる必要があるのか、よく分からない。
 
 もっとおちょやんにスポットを当てて物語を進めた方がいいと思うのだが・・・。


 一方、毎日4時20分から再放送してる「花子とアン」は面白い。
 昔見たはずなのに、花子の人生にドキドキするものを感じる。
 

 つまらない国会中継で度々放送が中止になるのがたまにキズだけど。

 やっぱり視聴率が歴代2位だったのが分かる。

 

歌が上手ければ・・・

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.13の☆5です。
深い睡眠時間は2時間13分でした。

朝ご飯は、青汁、ブラックのコーヒーにハム、チーズ、レタスを挟んだトーストサンドです。

今日は朝から糖尿病の検査のため病院通い。
前回6.7だったHbA1cの数値は今日はどうかな?


①資産運用
 21日のNYダウは、米長期金利の上昇を受け一時300ドル安。
 その後パウエル議長の「資産価格の上昇は健全な兆候」という議会証言を受け、
 反転し15ドル高で終わりました。
 それにしても、バブル警戒発言や、ナスダックの不調が気になります。

 昨夜、NISA枠で引けなりで100株買い注文を入れておいたオープンドアーが、6%
 強も上げてしまっており注文取り消し。
 引けなりでなく、寄り付きで買っておけば・・・。

 日経平均は後場から急落、大引け484円安。
 昔高配当銘柄も一気に下げて終わりました。

 オープンドアーは6.9%高で、皮肉にもしっかりです。
 

②歌が上手ければ・・・
 いつも楽しみに拝見しているブログに一人カラオケのことが書いてあった。
 色んな歌を歌って、自動採点で90点前後らしい。

 羨ましいなあ、まあ私なら60点も行かないだろう。


 私色んな劣等感の塊。
 背が低い、極端な人見知り、字が下手、楽器は全部ダメ、ゴルフは飛ばない等など。

 でもそんな劣等感の中で、歌だけは本気で上手く生まれたかった思う。

 音程を外さないで歌えたら、どんだけ幸せだろう。
 もうこれは生まれつきの才能だと思う。

 一人カラオケのマイクで、一人で歌ってる時は、それなりのつもりなんだけど。
 録音を聞いてみると酷いのなんのって・・・。

 練習して治せるんなら、いくらでも練習するわ。


 ホント歌が上手い人が羨ましい。

スズキのディーラー

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.20の☆4です。
深い睡眠時間は1時間49分でした。

朝ご飯は、青汁、ブラックのコーヒーに目玉焼き、ハム、チーズ、レタスを挟んだトーストサンドです。


①資産運用
 スクリーンショット 202107

 22日のNYダウは、時間中最高値更新するものの、27ドル高で終了。
 S&Pとナスダックは下げて終わりました。

 今日のマーケットは天皇誕生日でお休みです。


②スポーツジム
 明日は病院なので、今日もジムへ。
 体重、57.45キロ。 
 変わりばえしませんなあ〜。

 ウォーキングも何時もと同じ、5.0キロ、308Kcalで終了です。

 昼食はCoCo壱番屋へ。
 何時ものポークカレー、2辛に生卵、610円也。

 ライスは200gから普通の300gで注文。
 ちょっと200gじゃ、お腹が減って・・・。


③スズキのディーラー
 アルトワークスの納車日の連絡がまだ来ない。

 契約は先月の25日。
 もう納車日の連絡くらいあってもおかしくないのに。

 ジムニーじゃないんだからさあ・・・。


 ところでスズキのディーラーでお飲み物は?って聞かれたことがない。
 私だけ?

 YouTubeでレクサスのディーラー紹介してたけど、待遇がスズキとはツキとスッ
 ポン。
 まあ、トヨタやダイハツと比べても待遇は雲泥の差だけど。


 スズキは店長と年寄りの男性と女性の事務員の3人しかいないみたいだし。

 かなり経費は抑えた営業をしている感じ。

 まっ、いい車を安く作ってるところは評価は高いんだけど・・・。

 
 今度、ホンダが出したN one RSなんて軽四で200万円。

 わたしが買うスズキのアルトワークスは153万円だから、この差って何?

柚子の好物

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.47の☆3です。
深い睡眠時間は45分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鯖、明太子、インスタント味噌汁です。


①資産運用
 先週末は2日連続安で、昔高配当銘柄は全滅しましたが、今週は何とか頑張って
 欲しいものです。

 大引け、日経平均は138円高でした。

 昔高配当銘柄も今日は堅調で終わりました。


②スポーツジム
 体重、57.6キロ。
 イマイチの体重ですね。

 ウォーキングは、5.0キロ、308Kcal歩いて終了。
 まあ歩いてるだけだから、そんなに酷く疲れはしないんだけど、結構汗もかくし、
 見た目よりハードです。

 昼食は、丸亀製麺で、親子丼の小と温泉卵にイカ天を注文。
 温泉卵は割引で無料なので、520円也です。

 イカ天は揚げたて熱々、親子丼も安定の美味しさ。
 満足満足です。


③柚子の好物
 ミカンを食べていると、柚子が盛んにくれくれとおねだりして来るので、ミカン
 のスジを取ってから3房あげました。

 よほど美味しかったのかアンコールのラッシュです。
 糖度13度なので本当に甘くて美味しいミカンです。

 私でもペロッと2個食べちゃいました。
 あげるのが勿体ない。


 あと柚子の好きなものと言えば、リンゴ、レタス、キャベツ。
 喜んでムシャムシャ食べます。

 モヤシも食べるかな。

 刺身も大好きだし、私が好きなこともあってカツオのたたきもよく食べます。

 
 もちろんドッグフードもペロリだし。

 まあハッキリ言って、くれる物は何でも食べる食いしん坊なだけですね。
 
 

とろ〜り3種のチーズ牛丼

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.17の☆3です。
深い睡眠時間は46分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鯖です。


①資産運用
 スクリーンショット 202113

 2日間で評価損が32万円も膨らみました。
 19日のNYダウは、一時143ドル高と反発しましたが、利益確定売りに押され0.98
 ドル高で終わりました。


②スポーツジム
 体重、58.1キロ。
 ちょっと太りすぎでない?

 いきなりステーキにケンタ。
 好きな物ばかり食べ過ぎ。

 で、ウォーキングは5.01キロ、309Kcalで終了。

 しかし、6.0km/h、斜度3%、早歩きでの50分間は結構堪えます。


 昼食は、すき家へ。

 先日、すき家の人気商品ランキングでチーズ牛丼が3位に入っていたので、初めて
 とろ〜り3種のチーズ牛丼に挑戦してみました。

 減量のこともあり、ミニを注文、440円也。

 一緒にタバスコも付いてきたので、チーズに振り掛けいざ実食。
 ちょっと表現に困る複雑な味わいです。

 最初はダメと思ったのですが、食べ進むにつれクセになりそうな味です。
 チーズ好きには堪らないだろうな。

 次回はランキング1位のねぎ玉牛丼にチャレンジするかな。

昼食はケンタ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.31の☆3です。
深い睡眠時間は30分でした。

朝ご飯は、青汁、明太子と梅干しで永谷園のお茶漬けです。

昨日の雪で今朝の積雪は12センチ。
その割に積もっている感じなんだけど、車動くかなあ〜。


①資産運用
 スクリーンショット 202139

 日経平均はわずか56円の下げにも関わらず、評価損17万円も拡大。
 18日のNYダウは、新規失業保険申請件数が予想以上に増加したことを嫌気し119
 ドル安で終わりました。

 大引け、日経平均は218円安。
 昔高配当銘柄は今日もボロボロです。

 あっという間に元の木阿弥です。(泣)


②昼食はケンタ
 昨日いきなりステーキに行った時、同じ北大路ビブレ内にあるケンタッキーフラ
 イドチキンでオリジナルチキンを3つお土産に抜け目なく買っておきました。

 近くにはケンタッキーがないので、こういう時に買っておかないとなかなか食べ
 れません。

 今日もジムに行ったのですが、昼食は食べずに自宅に直帰。


 安い赤ワインで、ケンタをレンチンして戴きました。
 ケンタ旨し。

 レンチンじゃなかったらもっと旨いんだろうなあ。

 ワインとの取り合わせもグッドで、ワイン半分で酔っ払ってしまいました。
 ワインって何故こんなに簡単に酔うんだろう。
 不思議です。

 ジムで体重測ったら57.75キロもあったので明日からはまた減量しなきゃね。

いきなりステーキ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.66の☆4です。
深い睡眠時間は3時間23分でした。

夜半から雪が舞い始め、朝起きたら5センチほどの積雪になってました。

朝ご飯は、青汁に、明太子と梅干しでお茶漬けです。
さて今日は、また京都の北大路までいきなりステーキに行って来ます。


①資産運用
 スクリーンショット 202118

 昨日は昔高配当銘柄が頑張ってくれて、かなり含み損が減って来ました。
 問題は、ラクオリア、ソレイジア、そして何と言ってもブライトパスのバイオ3馬
 鹿トリオです。

 17日のNYダウは、高安まちまちの中、90ドル高と3日連続で最高値更新です。
 ナスダック、S&Pは下げて終わりました。
 ちょっとナスダックの動きが怪しくなって来ましたね。

 前場、日経平均は高いのに昔高配当銘柄は全銘柄が全滅。
 二日分の上げ分を全部吐き出しです。


 大引け、日経平均は56円安。
 昔高配当銘柄はさらに下げて引けてしまいました。(泣)


②いきなりステーキ
 高島市民病院で診察が終わってから、2週間ぶりに京都北大路ビブレのいきなり
 ステーキへ。
 
 12時少し前に到着。
 今日は待つことなく席に座れました。

 いつものワイルドステーキ450gに、黒烏龍茶と貰ったただクーポンでスパイシ
 ーカレーも注文。

 IMG_5466.jpeg

 最初はソースも掛けないで、塩と胡椒だけでシンプルに肉の味を味わいます。

 続いて、マスタード、ワサビで少し味わってから、ソースを掛けてワシワシと食
 べて行きます。

 マスタードもワサビも美味かったけど、今日驚いたのはスパイシーカレー。
 以前食べて、辛くて私には合わないと思ってたけど、意外に美味い。

 ちょっと汗が出るけど、なるほどスパイシーで、肉にも結構合います。
 肉にカレーを絡めて、ライスと食ってもなかなか旨し。

 意外な発見でした。

 というわけで、今日も美味しく450gペロッと食べちゃいました。


 これで肉マイレージは19,104g。

 ホントだったら、あと2回で念願のプラチナカードにピッタリ昇格できたのに。

 かなり悔しい。

 

漫画「イニシャルD」

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.25の☆1です。
深い睡眠時間は46分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、丸干し、梅干しです。


①資産運用
 スクリーンショット 202125

 日経平均の上げ方にちょっと異常さを感じてしまいます。
 16日のNYダウは、64ドル高と最高値更新です。

 前場、日経平均は下げてますが、昔高配当銘柄は上げてます。♪

 大引け、日経平均は175円安。
 昔高配当銘柄は結構上げて終わりました。\(^^)/


②スポーツジム
 月曜日ジムに行かなかったので、昨日に引き続きジム通い。

 体重は、57.00キロジャスト。
 でも明日いきなりステーキに行ってワイルドステーキ450g食うからまた太りそう。

 で、今日もウォーキングは、5.0キロ、308Kcalで終了。

 昼食は久々に、中華の龍鳳園に。
 台湾ラーメンと唐揚げのセットを注文して748円也。

 久しぶりの台湾ラーメン、全部食べてしまいたかったけど、何とか半分残しまし
 た。


③漫画「イニシャルD」
 スマホアプリのマンガBANGで、「イニシャルD」を読んでいる。

 朝7時と、夜7時にフリーコイン4枚が貰え、あとCMを見てもコインが1枚貰える
 から、それを使って毎日少しずつ、ただで漫画「イニシャルD」を読んでいる。

 コインを使っても少しずつしか読めないから、毎日大変である。

 いいところでコインがなくなって、また明日コインが溜まるのを待たなくてはい
 けないのだ。

 まあお金を出してコインを買えば読めるのだが、そこまではね〜。

 第一、小屋に「イニシャルD」のコミックは全巻持っているのだ。

 ただそれをしちゃうと、全巻読み切るまで何もできなくなるのが分かってるから
 我慢して漫画BANGで読んでいるというわけ。

 しかし、「イニシャルD」といい、「バリバリ伝説」といい、しげの秀一の漫画
 は面白いです。

 でも当時から、筆が遅い漫画家だったから、いつも不完全燃焼状態だったなあ〜。

 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる