プレミアム付き食事券に思う
AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.65の☆0です。
深い睡眠時間は46分でした。
昨夜お酒を飲んだから、深い睡眠は取れてないし、目覚めの爽快感も全くなし。
お酒解禁日だからといって、ついつい飲み過ぎるのかなあ。
何だか二日酔いみたい。
朝ご飯は、青汁、目玉焼きに、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。
しばらくパン食が続きます。
①資産運用

日経平均が戻り高値を更新する中、昔高配当銘柄だけ沈没。
グロース株も投資信託も新興バイオも皆上げているのに・・・。
NYダウは、選挙後の政治情勢をめぐる思惑買いが続き、542ドル高と4日続伸。
寄り付き後、日経平均はやや上げてるけど、昔高配当銘柄はやはり下げてます。
もうどうしようもないね。
大引け、日経平均は219円高のバブル後の高値更新です。
それなのに、昔高配当銘柄は少し上げただけで終わってます。
②プレミアム付き食事券に思う
プレミアム付き食事券が滋賀県でも発売になり、あっという間に売り切れになっ
てしまった。
そりゃ、2万円で2万5千円分も食事できるとなれば皆殺到するわな。
で、わたしは買ったかというと指をくわえて見送り。
だってね、食事券の綴りが、500円券はちょっぴりで、ほとんどが1,000円券で
出来ているらしい。
ボッチのジジイが1,000円を超える様な食事なんか滅多にするわけもなく。
お釣りが貰えないんじゃ、逆に損してしまう。
全部500円券で出来ているなら、飛び付いたんだけど・・・。
で、まだデジタル食事券は残っているらしい。
でもデジタル食事券を買って、お店でどう使えばいいか不明なので、どうも手が
出しづらい。
買ってもお店で使えないんじゃ意味ないし・・・。
GO TO トラベルにしろ、GO TO イートもボッチの年寄りには縁がない企画。
もっとボッチの年寄りにも配慮した企画を作ってくれないかなあ。
指くわえて見てるだけじゃ、全然面白くない。
深い睡眠時間は46分でした。
昨夜お酒を飲んだから、深い睡眠は取れてないし、目覚めの爽快感も全くなし。
お酒解禁日だからといって、ついつい飲み過ぎるのかなあ。
何だか二日酔いみたい。
朝ご飯は、青汁、目玉焼きに、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。
しばらくパン食が続きます。
①資産運用

日経平均が戻り高値を更新する中、昔高配当銘柄だけ沈没。
グロース株も投資信託も新興バイオも皆上げているのに・・・。
NYダウは、選挙後の政治情勢をめぐる思惑買いが続き、542ドル高と4日続伸。
寄り付き後、日経平均はやや上げてるけど、昔高配当銘柄はやはり下げてます。
もうどうしようもないね。
大引け、日経平均は219円高のバブル後の高値更新です。
それなのに、昔高配当銘柄は少し上げただけで終わってます。
②プレミアム付き食事券に思う
プレミアム付き食事券が滋賀県でも発売になり、あっという間に売り切れになっ
てしまった。
そりゃ、2万円で2万5千円分も食事できるとなれば皆殺到するわな。
で、わたしは買ったかというと指をくわえて見送り。
だってね、食事券の綴りが、500円券はちょっぴりで、ほとんどが1,000円券で
出来ているらしい。
ボッチのジジイが1,000円を超える様な食事なんか滅多にするわけもなく。
お釣りが貰えないんじゃ、逆に損してしまう。
全部500円券で出来ているなら、飛び付いたんだけど・・・。
で、まだデジタル食事券は残っているらしい。
でもデジタル食事券を買って、お店でどう使えばいいか不明なので、どうも手が
出しづらい。
買ってもお店で使えないんじゃ意味ないし・・・。
GO TO トラベルにしろ、GO TO イートもボッチの年寄りには縁がない企画。
もっとボッチの年寄りにも配慮した企画を作ってくれないかなあ。
指くわえて見てるだけじゃ、全然面白くない。