fc2ブログ

やっと腑に落ちたわ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.70の☆2です。
深い睡眠時間は2時間02分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、ハムにキャベツの千切りとポテトサラダです。


①資産運用
 スクリーンショット 202030

 昨日は日経平均が400円近く上がったにもかかわらず、含み損はわずか15万円程
 減っただけ。
 特に昔高配当銘柄が大不振でした。

 NYダウは、議会のねじれが今後も続く見通しから、急激な制作変更は回避される
 見通しとなったことから367ドル高と3日続伸です。


 ザラ場、日経平均は300円も高いのに、昔高配当銘柄は前日比マイナス。
 もうやってられんわ。

 大引け、日経平均は410円高の24,105円。
 今年の終値最高値を更新し、約2年1ヶ月ぶりの高音となりました

 なのに、保有している昔高配当銘柄はそれでもマイナスって、どういうこと。💢
 

②スポーツジム
 生野銀山観光に1泊2日で行く予定でしたが、軟弱にも急に気が変わり取りやめま
 した。

 紅葉見物も取りやめたし、どうも引きこもり出不精の癖がついてしまった様です。


 と、そんな訳で今日もジムに。

 体重、58.2キロ、500gの減。

 いつもの様に4.0キロ、181Kcal歩いて終了。

 昼食は、うどん100円引きのスマホクーポンがあったので、久しぶりに丸亀製麺へ。
 カレーうどんにイカ天を頼んで520円也。

 で、何で天ぷらを取るのかなあ〜、カレーうどんだけにしときゃいいのに・・・。


 ところで米国の大統領選、バイデンVSトランプの戦いが接戦で、またトランプが
 訳の分からないことを言い始めてるけど、何故郵便投票も11/3着が締切の州と、
 ペンシルベニア州の様に11/3消印は有効という様に、州ごとに取り決めが違うの
 かと疑問に思ってたけど、州を国だと思えば、それぞれの国ごとによって法律が
 違って当たり前なんだと分かった。

 う〜ん、それが国の集まり、つまり合衆国なのね。


 今頃分かって、お前はアホかと言われそうだけど、それで選挙人の総数で争うの
 でなく、州ごとに国民投票(だから選挙人が多い方が総取りとなるわけ)をやって、
 州単位の選挙人の数で競うわけね。

 
 やっと腑に落ちたわ、米国の大統領選挙の仕組み。

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる