fc2ブログ

胃カメラ飲んだよ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.84の☆5です。
深い睡眠時間は1時間31分でした。

いよいよ人間ドックの日。
胃カメラが怖いです。


①資産運用
 スクリーンショット 202018

 昔高配当銘柄を除き堅調な動きになりました。
 投資信託がプラ転したのが嬉しい。

 NYダウは、利益確定の動きが出て131ドル安で終わりました。

 東京株式市場は、前場29円安。
 でも昔高配当銘柄は大きく下げており、ボコボコにされてます。(泣)

 大引けはさらに大きく売り込まれて353円安。
 昔高配当銘柄はさらにボッコボコです。


②胃カメラ飲んだよ
 いよいよ人間ドックの日がやってきた。
 課題は胃カメラである。

 ここ10年強、バリュームばっかりで胃カメラは飲んでいない。
 糖尿病でかかりつけのお医者さんに、バリュームと胃カメラの検査の精度を聞い
 たら、それは断然胃カメラの方がいいと言う。

 亡くなった親父が胃癌で胃を削除したのも70歳の時。
 わたしももう68歳、で、ここらでじっくり胃を見てもらおうと思った次第である。

 8時半に病院着。
 田舎の病院なので、今日人間ドックを受ける人はわずか2人。

 受付を済ませたら、淡々と検査が進んでいく。

 いよいよ最後はエコー検査に続き、胃カメラでラスト。


 薬を飲ませられた後、喉にスプレーされ、マウスピースみたいなものを口にくわえ
 たら、いよいよ胃カメラの挿入。

 なんか薬で喉が麻痺しているみたい。
 あ〜と言って下さいと言われた途端、胃カメラが喉の奥を通って行った。

 先生が苦しい部分は終わったよと言ってくれてホッとした瞬間。
 あとは胃の中を掻き回される感じだけど、これは我慢できる範囲だった。

 もう直ぐ終わるよと言われ、あっと思った時は胃カメラが口から抜かれていた。


 お、終わった〜。\(^^)/
 喉への薬が効いたのか、先生がうまかったのか、予想以上に楽だったぞ。


 これなら来年も胃カメラにするかな。
 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる