人間ドック
AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.22の☆6です。
深い睡眠時間は1時間33分でした。
4時半に間違えて一度起床、仕方なく5時半まで2度寝しました。
朝ご飯は、青汁、松茸ご飯、アジの塩焼きです。
①資産運用

NYダウは、主力ハイテク株に売りが続いたことから130ドル安と5日ぶりに反落です。
昔高配当銘柄が冴えません。
今日も日経平均以上に売られそうな感じです。
日経平均は結局下げずに40円高。
心配していた昔高配当銘柄もまあまあ堅調に終わりました。
②人間ドック
40代くらいから、誕生月に人間ドックに半日入り、検査することにしている。
で、問題は胃カメラ。
最初の1回目は麻酔が良く効いて、気付いたら終わっていた。
こりゃいいわと思っていたら、2、3回目と麻酔なんかききゃしない。
ゲェーゲェー言いながら、涙をこぼしながら胃カメラを受けた。
以降、胃カメラにはご遠慮願って、バリューム検査に切り替えた。
それから10年以上、たまには胃カメラも飲まないとまずいかなと思い、通ってい
た馴染みの糖尿病の先生に紹介してもらって、麻酔を少し多めに効かせてもらえる
お医者さんで胃カメラを飲んだ。
注射を打たれた時から記憶はなくて、気付いたらベッドの上だった。
そのまま大阪に住んでいたらまたその先生に胃カメラをやって欲しいくらいだが、
ここ滋賀に移り住んでからはまたバリューム検査に切り替えて7年が経過。
親父が胃癌になったのも70歳になろうとした頃だったし、掛かり付けの先生に相談
しても、絶対に内視鏡での検査の方がいいと言う。
と言う訳で、今年は意を決して胃カメラを飲むことにした。
人間ドックまであと2週間。
またあの苦しみを味わうのかと思うと気持ちがど〜んと落ち込む。
麻酔をたっぷり効かせて、特別サービスでやってくれないかなあ〜。
深い睡眠時間は1時間33分でした。
4時半に間違えて一度起床、仕方なく5時半まで2度寝しました。
朝ご飯は、青汁、松茸ご飯、アジの塩焼きです。
①資産運用

NYダウは、主力ハイテク株に売りが続いたことから130ドル安と5日ぶりに反落です。
昔高配当銘柄が冴えません。
今日も日経平均以上に売られそうな感じです。
日経平均は結局下げずに40円高。
心配していた昔高配当銘柄もまあまあ堅調に終わりました。
②人間ドック
40代くらいから、誕生月に人間ドックに半日入り、検査することにしている。
で、問題は胃カメラ。
最初の1回目は麻酔が良く効いて、気付いたら終わっていた。
こりゃいいわと思っていたら、2、3回目と麻酔なんかききゃしない。
ゲェーゲェー言いながら、涙をこぼしながら胃カメラを受けた。
以降、胃カメラにはご遠慮願って、バリューム検査に切り替えた。
それから10年以上、たまには胃カメラも飲まないとまずいかなと思い、通ってい
た馴染みの糖尿病の先生に紹介してもらって、麻酔を少し多めに効かせてもらえる
お医者さんで胃カメラを飲んだ。
注射を打たれた時から記憶はなくて、気付いたらベッドの上だった。
そのまま大阪に住んでいたらまたその先生に胃カメラをやって欲しいくらいだが、
ここ滋賀に移り住んでからはまたバリューム検査に切り替えて7年が経過。
親父が胃癌になったのも70歳になろうとした頃だったし、掛かり付けの先生に相談
しても、絶対に内視鏡での検査の方がいいと言う。
と言う訳で、今年は意を決して胃カメラを飲むことにした。
人間ドックまであと2週間。
またあの苦しみを味わうのかと思うと気持ちがど〜んと落ち込む。
麻酔をたっぷり効かせて、特別サービスでやってくれないかなあ〜。