fc2ブログ

錦糸卵を作ってみたよ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.39の☆1です。
深い睡眠は1時間47分でした。

う〜ん、朝から眠くてたまりません。

朝ご飯は、青汁、白米、ハタハタ、生卵です。


①資産運用
 先週末は、安倍首相の突然の辞意表明で驚かされたけど、次期首相候補もほぼ固
 まり、今日は落ち着いた動きになるのかなあ。

 まあ先週末下げた分は上げないとね。

 日経平均は425円高。
 昔高配当銘柄も日経平均に合わせてあげてたんだけど、後場行ってこいになり、ダメ
 でした。
 グロース株ももう一つ、何が上げてるんだろ?


②錦糸卵を作ってみたよ
 明日は、裏の空きの草刈りを業者にやってもらうのでジムに行けない。

 で、今日行こうと全ての用意をしていざ車に乗り、エンジンを掛けようとしたとき、
 月末の31日なのでジムが休館日であることに気付いた。

 6月からジムの休館日が変わり、日曜と毎月30、31日になった。
 それなのに、6月も7月も月末にジムに行って、駐車場に一台も車が停められてない
 のを見て気付くというボケを演じてたが、危うくこの8月も繰り返すところだった。

 ホント、毎日何にも考えないでポケ〜と生きているからボケボケなのだ。


 さあ、ジムが休みになったのはいいが、昼食の用意が何もない。
 仕方がないので貰い物の、素麺を食べることにした。

 いつも1束食べてひもじい思いをしていたが、素麺って1束50gで一人前100gな
 のね。
 今日初めて知ったわ。


 それで錦糸卵というものを初めて作ってみるかということになり、フライパンに
 卵を2個割って溶いて入れて、あとは切るだけなんて思ったら、卵がカラッと焼
 けず、なんかべちょっとしてる。

 まな板に乗せて切ってみたけど、細くなんか切れず、錦糸卵とは別次元のものが
 出来上がった。

 トイプーの柚子はなんか貰えるかもしれないと、わたしの足元で見上げてるけど。

 ハムも千切りする予定だったが、これで気力が失せた。


 まっ、素麺は湯掻くだけだから、大丈夫。
 涼しげなガラスの器に氷を入れて素麺をもったらそれらしくなるだろう。


 変な錦糸卵も食べれば美味しいに違いない・・・。


暑さに負けそう

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.62の☆2です。
深い睡眠は2時間21分でした。

昨夜は、11時近くまであつ森で遊んでいて眠いです。
でも、セミの抜け殻もヘラクレスオオカブトもゲットしましたよ。🎉

朝ご飯は、青汁、白米、目玉焼き、ウインナーです。


①資産運用
スクリーンショット 202054

 NYダウは、FRBの超低金利政策の長期化観測で161ドル高と3日続伸。
 またナスダックは史上最高値更新です。

 安倍首相の突然の辞意表明で、大きく急落したものの、昔高配当銘柄だけはプラス
 で推移。
 日経平均326円安の中で、不幸中の幸でした。


②スポーツジム
 体重、59.85キロ。
 う〜ん、また太ってる。

 昨日はキムチ鍋。
 中身は豚肉100gくらいに、白菜、油揚、豆腐。
 これでなぜ太るの?


 で、窓を開けての冷房のジム館内、ホントクソ暑い中でランニング。
 ヘタしたら死むで・・・。
 
 何とか、4.2キロ、300Kcalのノルマ走って終了。

 すぐにポットの氷水をごくごく。
 こりゃ気を付けないとまじで熱中症でやられるわ。

 お風呂のサウナもいつもより短くして、頭から水を掛けてクールダウンに努めます。


 昼食は丸亀製麺に行ったんだけど、列ができていてギブアップです。
 
 仕方なく、CoCo壱番屋に。
 冷房は効いているわ、ソーシャルディスタンスで空いているし、なんか好感が持て
 ます。

 いつものポークカレー200gに、2辛、生卵で558円也。
 生卵なしじゃ辛くて食べられないけど、2辛旨しです。


 で、スーパーで買い物して家に帰ってきたんだけど、体が重くて動きません。
 熱中症それともコロナ?

 なんか半端なく疲れてます。

 昨日遅くまであつ森で遊んでたからかなあ。


 ちょっとお昼寝します。💤


セミの抜け殻が捕まえられない

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.26の☆1です。
深い睡眠は2時間02分でした

昨日の夕方、新しく届いたホースで1時間も掛けて庭の水やり。
で、今日は朝から雨。
上手くできてます。

朝ご飯は、青汁、白米、千切りキャベツにウインナー、目玉焼きです。


①資産運用
 スクリーンショット 202041

 NYダウは、FRBのインフレ目標変更を好感し160ドル高でした。

 キヤノンの配当金、10,375円は実現益に計上です。

 順調に上げてたのに、安倍首相の辞意意向が伝わると、一時600円強の下げ、結局
 大引けは326円安で終わりましたが・・・。

 でも、昔高配当銘柄はほぼ変わらずで引けて少しホッと。
 新興バイオ、グロース株は総崩れでした。


②年寄りがあつ森三昧
 8月一杯で捕まえなきゃいけないセミの抜け殻を求めて、朝から離島探検。

 セミの抜け殻出現の邪魔になる花を摘み、椰子の木も切り倒し、紅葉樹と針葉樹
 だけにした島を走り回ること2時間。

 セミやミヤマクワガタは出るものの、セミの抜け殻は全く姿を見せません。

 余りに暇なので、魚影の大きな魚を釣るとお金にならないスズキばかり。
 これって釣っては逃しの繰り返し。


 TVの見過ぎで目はチカチカするし、ほとほと困ってます。
 YouTubeの必勝技の通りやってるんだけどなあ・・・。


 8月いっぱいの虫集めは、このセミの抜け殻とあと数種類のみ。

 出現の時間帯が23時から8時なんてのもあって、夜は遅くまでやってられないか
 ら、8月までの虫集めのコンプリートは来年に持ち越しかな。

 魚は昨日、最後のライギョに挑戦し見事捕獲し、コンプリートしたんだけどなあ。



 ・・・てか、いい歳した爺さんが必死になるなよ。


あつ森、セミの抜け殻が出現しない

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.63の☆4です。
深い睡眠は1時間17分でした。

昨日夕方、2階に上がると室温37.5度。
こんな中でいてたら、確実に熱中症です。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鯖、味付け海苔です。


①資産運用
 スクリーンショット 20205

 NYダウは、ハイテク株が牽引し83ドル高。
 S&P、ナスダックは史上最高値更新です。
 個人投資家がかなり参入しているらしいですが、バブル化が怖い。

 日経平均82円安。
 グロース株も、昔高配当銘柄もどちらもいいところなし。

 日経平均の下げは小さいけど、保有株は結構下げるんだよね・・・。


②スポーツジム
 体重、また少し増えて、59.6キロ。
 何で増えるのか、原因全く不可解。

 ランニングは、4.2キロ、300Kcal走ってノルマ達成で終了。

 昼食は隣の龍鳳園へ。
 Aセットの油淋鶏を注文して715円也。

 外はパリッ、中はジューシーで旨し。
 安定の味です。
 で、ご飯はほとんど残しました。


 帰り、マックでバニラシェイクのMを買って、飲みながら運転して帰宅。
 結構カロリー高いんだよね〜、これ。


 最近、ジムの日は疲れて、今日は帰り着くや居間のソファーで小一時間ウトウト。



 話は変わって、昨夜もあつ森で、8月一杯で出現が終わる「セミの抜け殻」を求め
 て離島探検へ。

 出現しやすいように、島の花は全て摘み、椰子の木も全て切って、木だけの島にし
 て、島の中を走り回ること2時間。

 結局一匹も出現せず。
 くたびれただけ。

 それでも、今夜も挑戦するぞ!(睡眠不足の原因)



あつ森で、やっとサソリを捕まえたよ♪

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.96の☆4です。
深い睡眠は2時間30分でした。
充分寝足りた感じです。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鯖、納豆です。

あつ森の中では毎日水やりをしてるのに、現実の庭は放りぱなし。
草花が枯れてきたので急いで水やりしようとしたら、ホースが壊れて、急いでAmazonに注文。
明日には届くので、夕方水やりです。


①資産運用
 スクリーンショット 202030

 NYダウは、8月の消費者信頼監指数が予想外の低水準になったことから60ドル安。
 ナスダックは史上最高値を更新です。

 昨日は昔高配当銘柄がかなり戻しましたが、さて・・・。

 日経平均5円安。
 グロース株、昔高配当銘柄も少し下げました。


②あつ森で、やっとサソリを捕まえたよ♪
 毎日、あつ森(あつまれ森のどうぶつたち)で1〜2時間くらい遊んでいる。

 特に、虫や魚、海の幸など決められたものを集めなくてはいけないが、種類によっ
 て、出現する季節、時間、場所がそれぞれ決まっている。

 集めるのが難しいので1,000ページを超す攻略本を買ったが、攻略本の攻略本が欲
 しいくらいである。

 で、いろいろな生き物を捉えては博物館に寄贈しているのだが、今集めたいのがヘ
 ラクレスオオカブトやセミの抜け殻、ライギョ等々。

 これらはレアな上に、8月一杯で、出現しなくなるからもう大変なのである。


 さて、そんな中で捕まえるのが難しい生き物にサソリがいる。

 i12mages.jpeg

 自分の島で2回遭遇したけど、あっという間に襲われ毒針で刺され気絶。
 遭遇したら、すぐに襲ってくるほど凶暴なのだ。

 それとレアなので滅多に出現しないし、とにかく大変なのだ。


 で、昨日離島探検でサソリのよく出る島に偶然渡れたので、YouTubeで捕まえ方
 を勉強し、必死になってサソリを探した。

 5回遭遇し、気づいたときには襲われて気絶の繰り返し。

 3時間も掛けて、やっと6回目で捕獲に成功。🎉
 気付いたら10時半を回っていた。

 でも、う、うれしい!
 

 これ子供より大人の方がハマるかもしれない。

 新型コロナで家で自粛するにはいいかも・・・。(エアコンつけて)


レクサスって大衆車?

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.40の☆4です。
深い睡眠は45分でした。
深い眠りの時間が少ないですね〜。

朝ご飯は、青汁、白米、納豆、キャベツの千切りに卵サラダとハムです。


①資産運用
 スクリーンショット 202055

 NYダウは、経済活動の正常化期待が高まる中、ハイテク株中心に買い進まれ、378
 ドル高、またS&P、ナスダック共に史上最高値更新。

 先週から、昔高配当銘柄がジリ貧状態、ここらで挽回をしないとです。

 日経平均は、引けにかけてだれて、311円高。
 グロース株は横ばい、昔高配当銘柄は堅調でした。


②スポーツジム
 体重変わらずの59.4キロ。
 もう一歩踏み込んで、58キロ台にしたいなあ。

 さて、今日も猛暑で危険な暑さ。
 ジム館内は窓を少し開けていることもあり、もあ〜としてます。

 ランニングは何とか暑さと戦いながら、4.22キロ、300Kcalのノルマ達成。
 で、ランニングマシンを降りた途端、クラクラと来て倒れかけました。

 ん、熱中症?

 急いで、ポットの冷水を5口ほど飲んでちょっと休憩。
 大丈夫そうなので、お風呂に入りましたが、サウナは時間短縮です。

 風呂からあがるとき、水のシャワーを頭から掛けて、クールダウン。
 これホント気持ちいい、生き返る思いです。


 昼食は今津まで戻って、駅前の中華の北京へ。
 大好きな北京ラーメン630円也を注文。

 ここの北京ラーメンがこの辺りでは一番美味いし、コスパも最高。
 ちょっと単品だと食べ足りないけど、減量だから、我慢、我慢っと。


 ところで帰り道で、レクサスのSUV2台とすれ違ったけど、あれって確か1,000万円
 超える車のハズ。

 近頃平気でレクサスに乗ってる人多いし、いつも行く龍鳳園の中国人の大将も乗って
 るし、何でお金持ちこんなに多いの。

 わたしゃ、ダイハツの一番安いミライースに乗っているというのに。

 もっとも、レクサス乗ってる人が多くなったので、なんか超高級車というイメージが
 やや薄れたような気もするけど・・・。

 ひょっとして、知らないうちにレクサスって大衆車になったのか?


 ワシにはとても買えんけど・・・。


佐々木希頑張れ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.77の☆5です。
深い睡眠は1時間32分でした。

朝ご飯は、青汁、キューピーの卵サラダをトーストで挟んで卵サンドです。


①資産運用
 新型コロナの経済に与えているダメージを考えると株価が今の水準を維持できる
 のか、かなり心配です。

 日経平均は65円高。
 グロース株は堅調、昔高配当銘柄は不振でした。


②佐々木希頑張れ
 「24時間テレビ 愛は地球を救う」内で放送された「チャリティー笑点」に佐々
 木希が出演していた。

 「テツandトモ」とコラボし、変顔や「なんでだろ〜」ダンスを踊ったりと、体当
 たりの演技で笑いを誘っていた。

 旦那の不倫騒動で好奇の目で見られる中、笑顔を絶やさず、めげない姿勢にやっぱ
 り覚悟を決めた女性は強いなあと感動した。

 離婚はしないと決め、好奇の目で見られる中、卑屈にならず、堂々と笑顔で演技す
 る姿はちょっと痛々しさも感じるけど、希頑張れと心の中で応援していた。

 わたしだったら晒し者になる自分が恥ずかしく、惨めでとても出来ないと思う。
 
 自分が旦那も子供も支えるという希の覚悟充分に見せてもらいました。


 希、頑張れ!(ちょっとウルウル)
 

今日もいいお天気

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.78の☆5です。
深い睡眠は1時間15分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、ウインナー、味付け海苔です。


①資産運用
 スクリーンショット 202004

 NYダウは、IT株が牽引し、190ドル高と 続伸しました。

 今週は新興バイオとグロース株はしっかり、昔高配当はさえませんでした。


②スポーツジム
 体重、59.4キロと0.3キロアップ。

 木曜はいきなりステーキでワイルドステーキ450gにライス小、昨日はいきなり
 ステーキの入っていた北大路ビブレのケンタッキーで買ったオリジナルチキン
 4つ。

 やっぱり食べ過ぎだったか。


 まっ気を取り直して走り出したけど、何しろ暑くて暑くて・・・。
 熱中症が気になる中、4.21キロ、300Kcal走ってノルマ達成。

 昼食は最近マイブームになりつつあるCoCo壱番屋。
 3辛は厳しかったので、2辛に戻して、ポークカレー200gと生卵注文して558円也。

 最初、2辛のルーでライスを食べたけどちょっと辛いかなあという程度で、まあまあ
 いい感じ。

 生卵は必要なかったかも。
 

 しかし、天気予報では土曜日あたりからやや涼しくなりそうなことを言っていたのに、
 全くその気配もなし。

 お日さま燦燦、容赦無く暑い。

 帰り、マクドによって好きなバニラのシェイクを注文。
 バニラシェイク美味いなあ〜、サイズLがあったらいいのに。

 さあ帰ったらお昼寝だ。

熱中症は怖い

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.93の☆5です。
深い睡眠は1時間46分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、納豆、めざし、ウインナーです。

今日の昼食は、昨日北大路ビブレで密かに買っておいたケンタッキーフライドチキンです。♪


①資産運用
 スクリーンショット 202024

 NYダウは、主力ハイテク株の軒並み高に支えられ、46ドル高と4日ぶりに反発。

 昨日は、保有株が軒並み下げ、さっぱりな一日でした。

 今日の日経平均は、39円高。
 保有株はやや上昇でした。


②熱中症は怖い
 昨日の最高温度記録地点は、何と滋賀県の東近江市で、39.2度を記録したとのこと。
 滋賀県が全国1位なんて初めてじゃないかな?

 昨日、京都の北大路まで行ったけど、車から外に一歩出たら灼熱地獄だった。
 外には数分しかいなかったけど、マスクつけて30分も外にいたらもう大変かも。

 ニュースのインタビューで、70歳台のおばあさんが、夜はエアコンつけずに扇風
 機だけですと得意げに答えていたけど、そんなところで変なこだわりを持つから、
 熱中症になるんだよって言ってやりたかった。

 うちは、ワンコのペットがいるので、ジムに出かける時もエアコンは付けっぱなし。
 電気代は掛かるけど、ワンコの命には変えられませんもんね。


 で、かく言うわたし。
 一度だけ、熱中症で死にかけました。

 真夏、ハイエースのキャンピングカーにロードバイクの自転車を積んで、丹後半島
 一周に出掛けました。

 道の駅「シルクのまちかや」に車を止めて、まずは京丹後市を目指して北上です。
 スタート早々、すぐにパンク。

 この時すでに不吉な予兆だったのかも。

 パンクを修理し、京丹後市を抜け、日本海を左手に見ながら丹後半島を時計周り
 に、一路舟屋で有名な伊根を目指します。

 なお、島をめぐる時は時計回り、湖を回る時は反時計回り。
 これ左側通行の自転車で回る時の鉄則ね。

 で、伊根でビールを一杯ひっかけたのが悪かったのか、この頃から脚が回らず。

 宮津市まで来たときにはもうかなりヘロヘロ。
 天の橋立を見る気力もなく、水分は補給しているんですが、脚が相変わらず回りま
 せん。

 全行程、100キロもなかったと思うんですが、最後の20キロが地獄のような苦しみ。
 全く前に自転車が進みません。

 いよいよダメで、自転車に乗ってられず、自転車を押して歩く羽目に。
 それでも30分程歩いたところで、何とか出発地の道の駅「シルクのまちかや」に到着。

 スクリーンショット 202058

 何だか吐き気、寒気もするし、水分を補給した後は立ってられず、建物の日陰になっ
 た部分で小一時間放心状態で座り込んでました。

 車に乗って冷房をかける気力もなし。

 ようやく立てる気力が湧いてフラフラしながら歩いて車の運転席へ。
 そこで冷房をかけながら30分程休憩して、ようやく運転ができる状態に。

 完全な熱中症にかかっていたようです。
 もう少し出発地の道の駅「シルクのまちかや」が遠かったら危なかったかもしれま
 せん。

 水分はかなり取っていたので大丈夫と過信したのが間違いでした。



 熱中症、水分を取っていても、気を付けましょう。
 侮ったら、ホント命失います。 


頑張って、いきなりステーキ食べてきた

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.56の☆4です。
深い睡眠は1時間45分です。

今朝の室温は28度と、昨日より3度も高く、少し寝苦しく感じました。

朝ご飯は、青汁、目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。
明日からご飯食に戻ります。

今日はジムが終わったあと、京都の北大路までいきなりステーキへ出掛けます。
ワイルドステーキ450gを食べてきます。


①資産運用
 スクリーンショット 202031

 NYダウは、FRBの追加緩和策への期待が後退し85ドル安で終わりました。

 昨日は、新興バイオが健闘し、全体ではプラスに終わりました。

 日経平均229円安。
 グロース株も昔高配当銘柄もいいところなしでした。


②スポーツジム
 体重、59.1キロとほとんど変化なし。

 問題はこの死にそうな暑さだけ。
 汗ポタポタと垂れる中、4.2キロ、300Kcalを頑張って死守し走り切りました。

 お風呂で頭から水のシャワーを浴びるのが超快感です。


 ジム終了後は修理を依頼していた数珠を受け取り、さあ京都の北大路まで約小一
 時間、いきなりステーキ北大路ビブレ店まで小旅行。

 もう何度か走り慣れてるので、京都市内も運転は平気です。

 1時15分過ぎ、北大路ビブレ店到着。
 この時間でも先客が3組いて暫く待たされました。

 まあここまでの道のりを考えれば何の苦もありません。

 暫くして席に通され、いつも通り、ワイルドステーキ450g、付け合わせは大根お
 ろしに変更、ご飯は小、烏龍茶を注文して後は来るのを待つのみ。


 来ました、ど〜んとワイルドステーキ450g!

 IMG_5326.jpeg

 いつ見ても見応えあり。

 早速、ソースを掛けて、マスタード、ワサビ、大根おろし、すり下ろしニンニクを
 つけて肉を頬張って行きます。

 う〜ん、今日のワイルドステーキ、肉も柔らかくて旨し。


 最後の一切れが名残惜しかった〜。


 肉マイレージは、13,498g。
 プラチナカードまでまだまだ先は長い。


プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる